![]() |
![]() |
・一般のカメラで言うピント(焦点距離)調節が可能な耳鏡ヘッドです(ズームではありません)。従来の物に比べて焦点距離を前方に伸ばすことが出来るので、スペキュラをあまり外耳道の奥まで押し込む必要がありません。その点で子供が痛がらないように見ることが出来ますので、小児科にうってつけの拡大耳鏡と言えます。もちろん耳鼻科では大人の患者の他、子供の患者に最適です。 ・従来型のウェルチアリン製ハロゲン拡大耳鏡(3.5V)のハンドルに付けることが出来ます。 ・従来型の耳鏡ヘッドに比べて視野角が約2倍、拡大率30%アップの大きさですから従来品に比べてとても広く見やすく観察出来ます。 ・スペキュラ部は新型の「ユニバーサル スペキュラ」が利用出来ます。 【焦点距離について】 従来品はスペキュラ先端より7から8ミリ位で一番ピントが合いますが、マクロビューは5から25ミリ位まで焦点距離が調節可能です。映像の拡大率が従来品より大きいので離れたところでも良く見えるようになっています。 ※ ハンドル部分は別売です。 上の診療風景の写真で使われている物は、リチウム電池式ハンドル 71907(¥55,000円)を付けたものです。 あるいは従来型のウェルチアリン製3.5Vハロゲン拡大耳鏡をお持ちであればその(銀色の)ハンドルが使えます。 |
品名 | コード | 単価(税別) |
ウェルチアリン マクロビュー(耳鏡ヘッド部のみ) ※ ハンドルは別売です。 |
23820 | ¥38,000円 |
3.5Vハンドル(ニッカド充電池式、乾電池コンバーターリング付き) ※銀色のハンドル |
71000-C | ¥27,300円 |
3.5Vハンドル(リチウム充電池式)※充電台付 ※黒のハンドル(上の写真の物) |
71907 | ¥58,000円 |
マクロビュー用 送気球(鼓膜加圧用) | 23804 | ¥1,900円 |
マクロビュー用 ハロゲン電球 | 06500-U | ¥4,400円 |
マクロビュー用 LED電球(長寿命電球 約500時間) | 06500-LED | ¥15,800円 |
ユニバーサル スペキュラ ディスポ 2.75mm(850個入り) | 52432-U | ¥8,900円 |
ユニバーサル スペキュラ ディスポ 4.25mm(850個入り) | 52434-U | ¥8,900円 |
ユニバーサル スペキュラ 2.5mm | 24302-U | ¥420円 |
ユニバーサル スペキュラ 3mm | 24303-U | ¥420円 |
ユニバーサル スペキュラ 4mm | 24304-U | ¥420円 |
ユニバーサル スペキュラ 5mm | 24305-U | ¥420円 |
ディスポ ソフシール(小)※2.5〜4mm対応(480個入り) | 24320 | ¥7,600円 |
ディスポ ソフシール(中)※3〜5mm対応(480個入り) | 24330 | ¥7,600円 |