ポタリング秩父2007.5 |
自転車雑誌「自転車人」007号の記事を参考に、秩父へ行ってきました。今回は電車で、自転車仲間と一緒に行ってきました。
2007年5月12日(土)
左:東武鉄道・羽生駅→秩父鉄道・寄居駅で下車。駅前で出発準備 中:寄居(よりい)駅です。駅前にはトイレがありますが、お店(コンビニ)は無かったです。 |
|
左:寄居〜長瀞へ向かう途中。長瀞トンネルの迂回路で遊歩道になっています。 |
|
左:この急坂では、中年達では走れません! |
|
左:まー、一つ目の「二本木峠」に来ると、一段落。ヤマツツジが咲いていました。 右:二本木峠にて |
|
左:帰り道。13:30出発。マイカーに抜かされません |
|
左:彩の国・ふれあい牧場。子供向けに「子牛」「子山羊」がいます。 中:春の良い天気。お昼のお弁当を食べるのにはお薦めの場所ですね。 |
|
左:二つ目の峠「定峰峠」を越えて・・・・・もう夕方4時。 中:牧場から写真を撮る余裕も無かった! 右:一気に峠を下りました。 |
|
左:秩父「羊山公園」のシバザクラを見に行きました。入場料は要りませんでした。 中:帰りの支度。綺麗に輪行袋に収納できました。 右:時刻表を見間違えたので、駅前食堂で「ラーメン」を食べて時間を潰しました。 |