今日も暑い一日。硫黄山以外の観光ポイントもなく、真夏の北海道をひたすら走る。弟子屈の町で自転車のスタンドを探そう・・・・・。
5:50
起床。エリは6:30起床。川湯温泉を離れるのは残念だが、 最後の川湯温泉を露天風呂で楽しむ。 |
7:30
朝食。またもやバイキング形式でごはん食にする。 やはり体力を使うためどーしてもパンでは寂しい。今日は硫黄山へ寄って「卵」を食べるつもりなのに、 エリは厚焼き卵の他に温泉卵も食べる。 |
9:00
![]() |
9:15(2.7km)
![]() |
10:20(12.5km)
昨日も休んだ美留和で休憩。弟子屈の町まで走り、自転車のスタンドを買いに行く ため、虻から逃れる様にペースを上げた。 |
11:00(21.8km)
弟子屈の町に立ち寄り、自転車屋さんを訪ねる。父の自転車のスタンドを買いに行くが、MTBに合うのはない。と、あっさり言われる。探す・・・・・とまで、いかなかった。 |
11:00〜12:10
![]() |
13:20(37.5km)
![]() |
13:50
標茶町に入り、「風牧場のヨーグルト」を飲む。しかし、暑くてヨーグルトが喉にからみ、おいしさも半減。 ところが、自転車旅行3日目の異変!この辺りからエリがご機嫌で走っている。旅にも慣れてきたのか、 なんと鼻歌が聞こえてくるー。「こ〜ぶた(こ〜ぶた)、た〜ぬき(た〜ぬき)、き〜つね(き〜つね)、 ね〜こ(ね〜こ)・・・・・・」と、首を振り振り走っていた。(笑) |
15:25(53.8km)
![]() |
16:05(62.6km)
ホテル:むらぎし到着。早めの到着で、ゆっくり休めると思ったが、部屋に入って絶句。「暑〜い(エアコンが無い)」「冷えな〜い (冷蔵庫が無い)」。知らなかった。気が付かなかった。前回は不便を感じなかったホテルなのに・・・・・。 |
18:30
![]() |
19:30
昼間の暑さの残る部屋で、部屋の電気を消して虫が部屋に寄り付かないよう工夫し、扇風機の風を受けながらテレビを見て過ごす。夜、星空を見に外に出ようと思っていたが、何時の間にか 雲っていた。テレビの天気予報は、曇り時々晴れ。少しは涼しくなるようだ。 北海道を自転車で走るのも、あと1日。実は今日は、左足が攣りそうだった。 体力の限界かなー。 |
21:30
虫が来る!暑い!と文句の多いエリも、”発熱時用の冷えピタ”を額に貼り、疲れて就寝。 父22:00就寝。外の空気もかなり涼しくなった。窓を開けて寝ると風邪を 引きそうで、窓を閉めて寝ることにした。NHKの韓国ドラマ「冬のソナタ」はいいや。父も熟睡? いやー・・・・・・ |
■本日の走行距離:62.6キロ |