Drink Smap!コンサートネタばれレポートin東京ドーム

2002.10.9


とりあえず最初に叫ばせて下さい!木村拓哉最高ぅーーーーーーー!!!!!!!今年見た中で最高の木村拓哉だった。まさしく心技体が揃ったかぁんぺっき!!!の状態で最高に素晴らしいコンサートを見せてくれて有難うぅーーーーーー!終わってから、スマ友さんにしんどいの?と聞かれたが、それは放心状態だったの。なんだか凄いいいものを見せてもらって呆けたとでも言おうか、もう腰砕けてたの。何度コンサート中に隣と顔を見合わせてかわいいね♪、いい顔してるね、声が伸びてるね、ああいい表情してるね、あああのタテのりの腰たまらんねなどと言ったことか。とにかく素晴らしかった!!!
木村拓哉愛してるぜぇーーーーーーーーーー!!!!!

とりあえず一声叫んだのでちょっぴり気が済んだので、コンサートネタバレの方をば。でも今回は聞き取りにくいアーンド木村拓哉の素晴らしさにすっかり心とらわれていたので、メモを取るのがままらない状態でありました。かなり抜けてるところありだと思います。

中居:はい、座ってください。
木村:暑いね、今日ね、とりあえず着席しよう。(アリーナのお客さんが中々座らなかったので)
中居:昨日が降り返し点で半分すぎて、今日から後半がスタートです。
木村:ちょっとびっくりしました。今年のコンサートちょっと長いですね。東京公演ヤバイですね、体ぎしぎししてるんですけど。自分に鞭打ってます。
中居:それは30すぎてきてるっていうこと?
木村:それは言ってはいけない人が言ってるよ。Jive行く前に座って水飲んでただろ。ちょうどいい感じで体も温まってきて、よっしゃやるぞと思って横見たら普通に水飲んでた。
中居:死んでもいいんですか?
木村:それは困る。又4人は困る。
中居:死ぬのがダメだったら、消えるんだったらいい?(ちらっと吾郎の方を見る)
吾郎:いてるよ!
慎吾:この記者会見男が!
吾郎:記者会見いっぱいしました。ただいまぁーーー!俺、東京だから、東京出身だから、シティボーイだから、ほっとします。
木村:何かの新聞で「ごろうただいま」って平仮名で書いてあったよな。ただいまって、いつの話だろ。
中居:コンサートではってことだろ。吾郎がいない時大変だったのよ。で踊りはすごく揃ってた。
木村:揃ってたね。DA PAMPみたいに揃ってたね。
中居:SMAPがダパンプになっちゃった!?
慎吾:力抜けなかったね。普段だったらずばぬけてる人がいたから。
中居:力ぬいても?
慎吾:ちょこっと力抜いてもそれ以上にずばぬけてるよ。
木村:今は踊りの話になってるけど、踊りは何とかなったけどね。
中居:剛、一般客じゃないんだから。今、全然華無かったから。
剛:吾郎ちゃんがいなくなると突っ込まれ役がいなくなるから困るのよ。この3人うるさいじゃない?吾郎ちゃんが中間管理職で、最初にクッション役になってくれてから俺のところにきてたでしょ。
吾郎:楽屋も一緒だったしね。
剛:大好き吾郎ちゃん!大好き♪ほんと僕が怒られるんですよ!
木村:東京公演だとみんなメンバーそれぞれ家に帰るから、剛、ずっとすきっとしてるよね。
剛:コンサートが終わってホテルに泊まると、テンション高くなって眠れなくなるのでお酒飲んで二日酔いになっていけないのは重々承知してますが。去年ですね、部屋にメンバーのポスターが貼ってあるんですよ。それを見て木村君にこのポスターみたいな剛が見たいんだよと言われまして、本当にお酒を断とうと思いましたができませんでした。それに俺、乗り物好きなので嬉しいのよ。
中居:タダだしね。
剛:みんなに迷惑かけてますけど、本当に有難う。
吾郎:こっち側に来たくなった。(この時は吾郎・剛vs中居・木村・慎吾の立ち位置)
剛:もう話すことないですけど。中居君は喋らないんですか?このためにいるようなものじゃないですか?
中居:昨日のお客さんには悪いけど、全体通して失敗だったんですよね。20点くらい。歌に関して20点くらい。張り切り過ぎて、全然音が取れなくて。ここまでHeyHeyの剛と歌の取り合い以外1曲も歌ってないんですが、このあと本気で歌おうかな。
木村:これだけの人の前で本気って言ったからね。新聞のコメントのところに「裏返った」って書かれた人いないよね。客席で笑いをこらえるお客さんだもんね。
中居:書かしておけばいいよ。記者の人達は素人なんだよ。俺はプロだから、KANSHAして♪ふっふーー♪の音程が違うんだよね。みんな素人だよね。
木村:本当はどうなの?

中居:ソなの。東京ドーム歌いにくくない?返りが悪いのよ。ところどころ音程がおかしくなるかもしれない。
慎吾:昨日が20点だったら、今日は120点でいってよ。
中居:返って来る自分の声にびっくりするんだよ。ここ歌いにくくない?
木村:別に。
吾郎:楽屋でずっと発声練習してたじゃない?
中居:あれから〜♪ってやると、剛が追っかけてくるんです。輪唱?(不安そうに)あってる。すごい歌いにくかったんですよね。
剛:何、何?中居君の後に歌うと本当に音程がずれるんですよね。それがこびりついてるんだわ。
木村:今日、親戚の人が来てるのね。2人が歌っているのを聞いて、廊下の方で歌ってるの誰って聞いたもんね。
慎吾:今日は2人ともうまくいかないんじゃないの?


夜空ノムコウ2001バージョンMC
木村:舞台で着替えるって凄いよね。これが女の子だったら大変だよね。
吾郎:MAX?
木村:なんでMAXなんだよ?
吾郎:5人だから。
木村:MAXって4人だろ。知ったかMAX!
中居:今日は本気で歌います。剛は?
剛:僕も本気で歌います。実は今まで出だしのところが不安でマイクちょっと遠めにしてたの。今日はちゃんと歌います。大丈夫です。
中居:木村、夜空で歌うポイントってないの?優しく歌うとかさ。
木村:やっぱあれじゃないの。感情をこめればいいんじゃないの。
慎吾:普通にアドバイスされてるよ、この人。

そしてマイクを口のところに持っていて気合を入れて歌い出す剛だが出だしかなり危なしで会場少々ざわめくが一応乗りきる。中居ソロもうまくいき、安心したのかマイクを下におろしていたら慎吾とのパートを忘れてて、慌ててマイクを口のところに持っていくのであった。


MC Part2

中居:かばんの中にある水とか飲んで下さい。
慎吾:いけないんでしょ?ほんとは。
木村:今日の本気度はどうなの?
中居:正直なこと言っていい?俺、志が高いから俺の中では30点だよ。(ここで会場ざわめく)
木村:会場の中では15点くらいだよ。
中居:うまくいったべ?超本気だぜ。チケット代1000円ましにしたいくらいだよ。
木村:なんか中居じゃないみたい。夜空自分のソロ終わって安心してマイクおろして、歌いきってリラックスしてただろ。慎吾とのパート忘れてただろ。
中居:照れ笑い。木村のあそこは、幸せの果てにの「感じ合うすべて〜♪」何がおかしいんだよ!後ろ向きながら画面見てたよ。半端じゃないね。木村って歌手だね。
木村:中居にほめられても微妙だね。
吾郎:中居君輪唱したらダメ?
中居:ライブだからパートにとらわれないのはいいけど、ルール違反はダメだよ。
木村:違反って言っちゃダメだよ。
吾郎:全然気がついてなかったのに。でも踊りのステップ幅これで20cm縮まったよ。歌えるんだったら歌っていいよ。
中居:剛どうだった?
剛:最初少し危なかったんですけど、みなさんに助けられました。あと少しでSTOPかかりそうでした。去年の方がうまいんですよ。
木村:日本語の発音がハングルぽくなってるからね。
剛:(朝日を見に行こうよの最初の韓国語を説明して)聞いてくださいって言ってるんだけど、みんなぽかんとしてるんですよ。
木村:だって聞いてくださいじゃなくって、聞いて↑下さい↓だもん。
中居:メロディどんどんずれってるんじゃない?
剛:歌はどうだろ?
中居:俺に聞くなよ。今お手洗いどうですか?
吾郎:後の方がいいんじゃない?30分くらいあと。
中居:今行ったほうがいいですよ。なんか嫌な予感がするんですよ。今年も俺だなっって。ライブ中におなかが痛くなったことない?
慎吾:あるよ。
中居:どこで?
慎吾:それは中居君には言えない。つよぽんが普通に「慎吾、一緒にトイレ行かない?」って誘わないでよ。
剛:ゴメン!昨日、本当に中居君の時にトイレ行ってしまいました。中居君のソロ長いですよ。20分とかって書いてあるんですよ。
中居:前、ラジオで聞いたの?なんで俺の時にトイレに行くのかって。そしたら中居君のソロは長いから落ち着いて出きるって。
吾郎:じゃ、長くていいよ。
慎吾:ソロ歌い始めて、それで4、50分たったらいブーイング始まるんじゃない?いつブーイング始まるかだな。
木村:ブーイング始まる前に倒れるんじゃない?
慎吾:どこまでもつのかなって思って。
木村:今年はオリジナルCDやるんでしょ?グレイのナンバーとかは歌わないんでしょ。去年10周年で5人揃ってっていうわけにはいかなかったけど。10周年なのに、この音聞いたことがあるなと思ったら中居だった。
中居:この前「うたばん」で誰とは言わないけど、グレイに「ひどかったんだってね。」と言われちゃいました。
木村:あんまりびっくりさせないでね。
中居:吾郎、汗ひとつかいてないよな。汗くらいかけよ。
吾郎:汗完全にひいちゃった。
木村:汗、調節してるだろ?髪の毛くりくりすぎるから。
吾郎:そう。(後ろの髪の毛をくしゃくしゃにする吾郎)
剛:本当に昨日はゴメン!
中居:草なぎって書けなくってゴメン!


本日の木村さんチェーーーック!
最初に叫びましたが、本日は声の出具合、踊り、そして歌詞(笑)、表情、どれをとっても素晴らしかった♪特にSONG2で歌い終わった後の表情がたまらんのです。昔を懐かしむような遠くを見るようなあのまなざし。木村さんが歌うとその情景というか物語が伝わってくるというか。すごく好きです。セロリでもはもりは当然のことながら、輪唱みたいに軽く同じフレーズを入れたり、本当に楽しそうに歌ってるんです。とにかく木村さんが本当に楽しそうにしていると、見ているこちらまで幸せになってくるんですよね。「世界に1つだけの花」では昨日もそうでしたが、木村さんが考えたという手話のような振りの所はカメラマンさんも木村さんの振りを映し出してくれるという憎い演出。ああ、本当にしなやかな手の動きだぁ。フリバでは本当に腕をぐるぐるまわしながら、楽しそうだし、最後のノノノノー♪のところでは最高だぁーーー!という替え歌詞まで飛び出すほど、今日は自分でもすごく納得できるコンサートだったんではないのでしょうか?そして缶の中に入る前の挨拶では明日からも元気にやっていこうねぇーーーー!と言う木村さんに、思わずがんばると返事をしてしまったのであった。ふふ、お茶目な木村さんはその挨拶をやる前にあの柔らかい唇でちょびっと変な口してましたけど。とにかく最後は親指たててグッドのサインだしまくりの木村さん。会場にマイク向けると会場からもコーラスが返ってくるというSMAPと会場が本当に一体になった素晴らしいコンサートでした。
本日のラッキーさんはB7アリーナ。しかし本当に豪華なプレゼントだわ。今日はサングラスなしなのでお顔もばっちり。帽子は昨日と同じ茶系の帽子。B7だとステージ上の吾郎もばっちり見えるのね。ステージ上で反応してちょっと出たり、低くなったりする吾郎。でもちゃんと見せてくれません、だっておぐしをセットしてないから。(笑)
トロッコに乗ってダックアウト方面に行ったときに突然トロッコにあがって俺明日を木村さんと一緒に歌い出したのはなんと石橋貴明さんでした。びっくりした。会場からはやんやの大喝采!そして今度は反対側(1塁方面)に行ったときに、誰かと握手してる?と思ったらどうやら誰かをトロッコにあげてたみたいで、その後わらわらとたくさん若い男の子がトロッコにあがるあがる。遠目だし、あまりジャニーズJrに詳しくないので自信はありませんが、山下君と生田君はいたような。どうもJrが見に来ていてあげたみたいです。そして僕達SMAPの後輩ですと紹介する木村さんなのであった。いやはや、本当に最初から最後まで目いっぱい飛ばす木村さん、凄すぎる!!!!
最後に上半身裸になってクレーンにいる木村さん背中を凝視しましたがどうも牛タンの跡は見当たらなかったような。さすがは新陳代謝がいいだけあるわ。


とにかく木村拓哉が大好きだぁーーーーーーーー!!!!!!!