2002 Drink Smapコンサートツアー
ネタバレレポート in 西宮 2002.8.4

本日も蒸し暑い。でもSMAPは元気だった。で、本日のお席は2階スタンドゆえ、マメップで、しかも櫓がちとかかるわ、ネットがあるわで視界悪しなので、ほとんどモニターが頼りでした。

まず昨日は「Jive」で挨拶が長かったために木村さんの歌詞とかぶってしまった中居さん。本日はちゃんと時間内に終了し、木村さんを指差しておりました。どんぴしゃ、木村さん2番を歌い出しました。「SHAKE」の時に木村・剛が歌い出す前に、でべその所で何か言葉を交わして笑ったかと思うとあの例のかわゆし振りで歌いだす2人。えらくかわゆしでした。「HeyHeyおおきに」ではもうかけ声かけまくりで元気一杯の木村さん。本日の「KANSHAして」はちょっと順番変更。まずはスタンド、そしてアリーナ、そして全員。最後に掛け声かけて締めくくり。で、昨日も感じたのですがこの「KANSHAして」の最後に腕をワクワクって感じの振りがあるのですがこれがえらく可愛いんだよな。

そしてサンバへ。裸の王様が終わってたいせつに入る間に、ダンサーさんの方を向いてあってな顔をする木村さん。一瞬ダンス止まってたし。一瞬何が起ったのかは悲しいかな遠いスタンドからはわからないが、これが後ほどのMCで判明するのであった。(笑)遠目からでは一瞬木村さんとダンサーさんがぶつかったのかと思ったんでしたが違うんだよな。

MC
まず会場全体に出席を取る中居さん。そこで木村さんに意味ないじゃん。そりゃそうだ、欠席の人は返事できないもんなぁ。(笑)
慎吾:でもSMAPのコンサートでワールドカップみたいなチケット問題がおこらなくって良かったよね。ちょっと心配してたの。さっと横見たらそこのエリアお客さんいなかったりして。
中居:名古屋レインボーホール。
木村:普通に欠席だったね。スタンド席なんて誰もいなくって、スタンド席にいた5人なんて、慎吾が移動すると端から端までざーーーっと走ってきて、また移動するとざーーっと走っていったよね。最後にはMCやってるときにキャッチボールするか!?
慎吾:あの当時のホールって幕があったの。で、幕の内側ではよーしっと気合を入れてたら、幕が開いたら客がいない。
中居:客も正義の味方とか歌ってる時でも盛り上がっていいのかどうかわかんない感じで、微妙な感じ。欠席いないですね?耳鼻咽喉科とか。
木村:朝起きたら外耳炎で枕真っ赤になっていたとか。あっ、裸の王様のサンバの時にまじおこったの。ぱっと見たら鼻血が出たらしくって、片方の鼻にティッシュを普通に丸めて詰めてたの。
吾郎:名古屋って20歳の時でしたよね。
慎吾:ありえない。
吾郎:暑くってぼーーっとしてるんです。
中居:吾郎、顔、凄い汗だよ。
木村:油性じゃないの
中居:メイク崩れてるよ、ムラになってるよ。
ここでタオルで顔を隠す吾郎。
吾郎:大丈夫、そんなに焼けてて?チョコボールだよね。
中居:森だ。
吾郎:中居君のムッシュも浸透してきました。
中居:明日ものすごく喋るって言ってたでしょ?
剛:理想と現実派違うんだよね。で、今日は外にもお客さんがいるんですよ、外のお客さん聞こえますかぁ?
なぜか子供がはーーーい!外からは反応なし。
剛:屋上の人たち聞こえますか?
中居:いたいたいた、タダ見だ。
ここでなぜか吾郎が腰を振る。
慎吾:30人くらいいる。
中居:200円払っとけよえ。ここで木村さんが、マンションの屋上の方に向かって「KANSHAして」の合いの手の部分を歌いだすと、ちゃんとふっふぅーーを返す屋上の観客。(笑)
中居:遅れてるんだよ、お前ら。
慎吾:真ん中2人確実に男だね。
と言われて慌てて体を隠す男2人。しかし、視力いいなぁ。
剛:あそこにいたい、受けるでしょ。
慎吾:行ってきな。
木村:あの屋上でポーズしてきなとチョナンの例のポーズをする木村さん。
剛:僕がいないと困るでしょ。
中居:4人でやっていける自信ができた、去年やったからね。
吾郎:僕についてきて下さい。Come On SMAP!Open the カーテン。
木村:Open theまで行ったらSTEPって言えよ。

ここでお約束の生着替えへ。去年はBGMあったのに今年は無いから、会場の観客にBGMをお願いする木村さん。それがなんと「北の国から」るぅるぅるぅ〜♪で、突然言われて困っているらしいバンドの皆様。でもしばらくして演奏をし始めました。で、ここで多分木村さんだと思うけど、自分で「北の国から」のBGMを口ずさんでおりました。そしてその途中で他のメンバーが色々とリアクションをするのが羨ましくなった剛はなんと履いていたズボンをわざわざ脱いでコマネチのポーズをとるのであった。真面目にたんたんと着替えた木村・吾郎コンビはなんだか腕を組んでいたような。木村さんは片手を外に出しておりました。で、ここで今日気がついたのですがどうもネクタイがなくたっている。名古屋ではしていたような気がするんだけど。で、ここで吾郎の襟がちょっと乱れているのに気がついた木村さんはさりげなく襟元を直し、髪の毛のセットもさっさと直してあげるのであった。そして木村さんはいきなり「北の国から」なんて言ってゴメン!とバンドメンバーに謝っておりました。

そして本日の「夜空ノムコウ」のギターはOK、Song2の歌詞もばっちし、音程もばっちし、気合入っておりました。「Five Respect」の間奏の時にきっとした目がそりゃすごくって腰抜けそうでした。

ショートMC 暗くなってきて
中居:屋上の人たちも見えなくなった。芸能人のオーラが出てきたでしょ。
木村:裏のモニターで慎吾のソロを見てたらコンサートぽかった。メンバーだけどすっげぇと思ってみてた。
慎吾:嬉しそうに3ピース!
中居:気持ちよかった?
慎吾:気持ちよかった。
中居:昨日スマステーションあったでしょう。凄いよね。
慎吾:終わってから淡路島まで行ってやった。
中居:コンサートが終わって9時50分くらいまでいたのよ。その後、木村・吾郎が家に帰ってじゃなくって、ホテルに向かったんだよね。
木村:昨日は花火大会とかがあってホテルまで1時間40分かかったの。浴衣姿の女性とかが歩いてた。
中居:何やってたの?
会場から聞きた〜いの声が。
木村:カーテンが閉まってるから窓とか開けて見た。
ここで会場からえーーーーーー!?の声が。ちょっとびっくりする木村さん。
木村:あってるでしょ。
中居:追っかけてくる子がいるでしょ。あれやめて欲しいのよ。
慎吾:こんな時くらいしかこれないのにカーテンの中にいるんだよ。
木村:俺達悪いことしたみたいなんだよな。やめましょう。
吾郎:やめれろ。
会場から拍手。
中居:俺と剛がメシ食いに行ったんだよね。2人の時間があっという間に過ぎっていったよね。
剛:一眠りしてた。
中居:ミナミの方でメシ食ってたら、その店でさんまさんの恋のからさわぎをやってたの。そしたら剛がチャンネル変えて10チャンにしてって、東京と違うべ。
木村:今ごろ、慎吾スマステやってるんだろうなぁと思ってスタッフに電話したらオープニングに間に合わなかったって。
慎吾:車の中から携帯で出たの。だから言い訳するわけじゃないけど、英語の勝負全然ダメ。コンサート終わって、移動して、着いたらニュースべらべら。質問されても浮かぶのはコンサートのシーン。「For the Love」〜♪とか。
中居:明日移動?
慎吾:いいとも
中居:会場に向かって、明日会社?半端だねぇ。
剛:慎吾はすっげぇってずっと褒めてたの。
慎吾:おっ、愛してるよ。
剛:ありがとう。本当に感心してるよ。半端じゃないもの。
中居:明日も凄いスケジュールだよね。
木村:慎吾、3人くらいいるの?
慎吾:30分の舞台みたいなのをやるの。三谷幸喜さんで。明日稽古、あさって本番。まだ台本覚えてないの。
剛:俺が代わりにやってあげるよ。ちょうだい。
吾郎:家でおとなしくしてな。韓国語覚えてな。
剛:覚えてるよ。
中居:俺達仕事ないもんな。
慎吾:30時間寝てないの、企画で(デリスマ)。だから寝てないで、昨日コンサート、そしてスマステ。←恐ろしいスケジュールだ。
木村:飛行機の中でも慎吾の歩き方こんなんだもんねとマネしてみせる木村さん。夢遊病者のようにふらふらっと歩いていたもよう。なんで、ライブの時にやるの?
慎吾:旅館に泊まったのね、でCCGカメラとかセットして、1人でぼーーっとしてたり、映画見たり、CDかけたりしてたの。サランヘヨー、何回歌ったかわかんない。
中居:剛、どうよ?
剛:どうよってありがとう。下2人苦労してるのよ。上2人がキカンボウだから。吾郎ちゃんは中間職だから。
吾郎:中間ね。僕はドラマやってるけど。
木村:見たよ。すっごい早口で常盤ちゃんの目を見て喋ってたとここでまたリプレイをしようとする木村さんだがちょっと噛み噛みに。(笑)
吾郎:木村君、見てくれたんだ、有難う。
中居:僕は今までのお仕事を頑張ってします。

そして木村さんがVTRキューと言ってはける。これがまた言い方が可愛いのだ。

本日はドリスマ飲み干した木村さん。時間は1時30分。まずは3塁側スタンドに座っている木村さん。で、なんでこのTシャツちっちゃいのと言いながら1塁がわに移動する木村さん。グラサンと帽子は昨日と一緒。で、このTシャツはそりゃ小さいわ、だってグッズで販売されているドリスマTシャツだもん。そして本日は1塁側Bブロック15列目の51がラッキーシート。リストバンド、ハンドタオル、そしてサイン入りうちわ、今回は剛のうちわでした。うらやましいぃーーー!昨日、結構近かったんだよな。で、またもやマメップだねと言う木村さん。いや、そこはマメップではないんだって。

俺達に明日はあるで左側に移動してくる時にそりゃ元気にぴょんぴょん跳ねてる木村さん。なんであんなに元気なんだ?あと多分Song2の時だったと思うけど、しにくそうに片目をつぶっておりました。これをウィンクと呼べばいいのか?(笑)もう本当に元気でお茶目で、それでいて目力びんびんがスクリーンごしにも伝わってくるのであります。真夜中のメリーゴーランドでも慎吾がリフターに乗らなかったので、木村さんかなり長めに乗っておりましたが、そりゃ動く、動く、いや、まだ危ないかもしれんからそんなに動かなくってもと思う程、お客さんを煽るのであった。本日初めてほぼ正面に座ったので気がついたのですが、木村さんソロの終わりにそりゃ盛大に投げキッスをしてくれるんですが、その後にライトでハートみたいなのを客席に飛ばしているんですね。いやぁなんて豪勢なキッスなんだ。正面に座って初めて、球状の上のところにドリスマ缶がセットされてあったり、またこれを片付けるのが早いのなんのって。観客がまだ規制退場を待っている間にみごとになくなってました。(笑)あと、CGのネオンサインみたいなのも結構考えて作られているのに気がついたりと、本当に新たな発見が多いわ。

最後バックステージに来てくれた時、だーーーっと一気にかけあがるかと思ったら木村さんは階段の途中でちょっとかがんでた。息を整えていたのかしら?でも上にあがったら、そりゃもう前後左右くまなく動き回り手を振る振る。でもオレンジの時はちょっと柵にもたれてアンニュイ風な表情がそりゃそそられるんですわ。でもね、トロッコで移動の時にサービスで上まで登らんでも。ちと見ていて恐いっすよ。とにかく元気ですわ。最後、木村さんの後ろ姿をじーーっと眺めていたんですが、肩から腕にかけての筋肉がキレイなんだなぁ。

オリスマの時に左側花道に来た木村さんはめざとく客席に日の丸がかかれた扇子を見つけて、それを借りて、可愛くあおる、煽る。その扇子を振る姿がかわゆしで。そして使い終わった後、客席に投げ返しておりました。白のタンクトップの片方が脱げかかってなんかそれがえらく可愛いのだ。ほらアニメのなんとか少年みたいな感じ。で、最後に左右のお客さんに挨拶をしに行く時、子供みたいに嬉しそうに床の上をつーーーっと滑っておりました。まるで氷の上を滑るかのように滑る木村さん。結構勢いよくざーーーっと滑っておりました。

本日も楽しいコンサートだったけど、規制退場に一言。なぜにアリーナAやBから帰すんだ?まずは後ろのアリーナだし、上層階スタンドが先だろうが。えらく段取り悪しでした。これだけが残念。