◆◆2000年9月15日 つま恋ミニキャンプ◆◆ 今日は朝早くつま恋へ行ってきました。
レイソルを見て元気になろう、という意も込めて。
ここの所の天気が心配でしたが、(その為、スケジュールが大幅に変わってたりしてる)晴天になり、これは絶好の野外練習日和!!
広い、空気の綺麗な所で見られることを楽しみに掛川駅からタクシーにて10分。
多分、そこだろうと「多目的広場」のある南ゲートで降り、そこから入り、レンタル自転車を借りようかランドカーを借りようかと悩むも、お金のかかることなので歩くことにしました。
いい運動になるしね〜なんてノンキなことをいいながら「多目的広場」へ着くとGKだけの練習。いない!ベテラン8名はどこ?
とにかく広いので園内周遊バスに乗り、探し回る。結局、到着してから早1時間してレイソルバスが置いてあったホテルへ行く。
野外の練習見たさに来たのに不安がよぎる・・・
ホテルのロビーを見るとファンセが通った!! ガラス貼りの為、よーく見えるんです。
ファンセはそんな私達の動揺を知るわけもなく、大きく手を挙げて、通っていきます。
こうなったらベテラン組のことはベテランに聞くしかない!
すると、レイソルの出していたスケジュールとは全く違った答えが返ってきました。
だって ファンセ、試合に行く、っていうんだもの。ビックリです。ケガはもう万全らしいけど心配。ここでケガされたらまた悲しい思いをしなきゃならないし。今日のスケジュールはファンセから聞くことになるなんて!
とにかくつま恋は広くてホテルも2棟あるし、色々な施設も沢山あるのでウロウロしてると
プールに選手がいるのを発見。ベテラン組だけで どうやらサテライトは先にあがってしまったそうです。
シモ、望さん、光ちゃん、渡辺さん、萩村くん、平山くん、の面々。
みなさお揃いのん、黄色の水泳帽(競泳用かな?)をかぶり、お揃いのパンツを身にまとっていました。マジメに泳いだり、潜りっこしてたり・・・
残念なのはファンセの水着姿が見られなかったことです。黄色い帽子は似合っていたのでしょうか。そして ミョンボさんの水泳帽姿も・・・!!
ファンセは少しの休憩を利用して室内のゲーセンへ一人で入ってました。
ミョンボさんがいたら 一緒にはいってたのかなぁ。想像出来ないです。
きっと 入ってなかったんじゃないかな?
色々なスタツフの方に会い、遠いのに・・・なんて何度か言われましたが、新幹線には乗りましたが柏へ行くのと変わらないんですよね〜。日帰りとは思ってないんだろうな、きっと。
ファンセの試合に出る、というのはベテラン組の大野くん、北嶋くんも含まれていました。
変わりに 若手の萩村くん、平山くんは試合に出ず、残り組でした。
余談ですがベテラン組の部屋割りです。
@ファンセ、北嶋 A光ちゃん、大野くんB望さん、薩、C渡辺さん、シモ
でした。なんとなく、納得の組合せです。
そんなこんなで、若手のみんなと(萩村、平山以外)北嶋、大野、ファンセのメンバーで、レイソルバスにて湖西へ出発です。JR「鷲津」という駅でつま恋から1時間かかりました。荷物入れでいいから乗せて〜です。
雰囲気は鹿児島のキャンプ地を思い出しました。
試合前のアップでは根引君と組んでいました。やっぱりひと際目立つファンセです。
髪の毛が伸びてました。(今ごろ気づくなって)
アップが終わり、一旦引っ込んだあと名前なしの番号いりウエアを着て出てきました。
この番号は箇々が普段つけているものでした。
考えたふらファンセの31を見るのも、試合も何カ月ぶりだろう。5月の市原戦ぶりじゃないかなぁ。ウルウル。
ハーフライン上に立つファンセ。ボールに触ってます。蹴ってます。ヘディングしてます。競り合ってます。からぶりしてます・・ 何もかも久しぶりに見ました。
見ている限り、FWというより中でもらってパス出して、というプレイが多かったです。今の柳沢みたいな感じかな? 北嶋との2トップの出来としてはまだでしたがファンセのブレイしている姿をいの一番に見れて良かったです。
相手は大学のチームでしたので得点差もかなりあり、終了。
45分前半だけのプレイでした。
後半、メンバーもガラッと変わりファンセはずっと見ていました。そんなファンセを見ていたのですが右足には氷を当て、交代して左足にも当て、スネ当てには白い布?のようなものを両足に付けていてそれをナイフで外していました。やっぱり、完全ではないようでそれでも試合に出れてしまうものなんだなーと驚きました。
驚きといえば 前後半出ていた田ノ上君がキャプテンマークをつけていました。
声出したり指示したりは 聞いてないんだけどな〜
帰りもレイソルバスです。男の子のファンが多く、サイン会のようになっていました。
子供に好かれるのって いいことですよね。
私達は日帰りのため、ここでサヨナラしました。
確かつま恋には野外練習見たさに来たはず。練習なんて見てないです〜!!
プールのファンセを見てたらまだ良かったんだけど・・でも試合が見れたので満足して帰り「わさび味ポッキー」「浜松名物くろはんぺん」をお土産に買って帰りました。
余談:ファンセ曰く「日本強いね〜」 感嘆されていました。そんなこと・・・
韓国だってミョンボさんがいれば・・・。です。
|