◆◆2000年8月12日 柏レイソル
vs 清水エスパルス (柏の葉)◆◆ 今日、試合前に日立台に行きました!
ファンセがいつ外で練習するのか分からず、昨日から会社の休みなので、昨日も行ってたりするんですが、いませんでした。
だから・・・柳 想鉄に会ってきちゃいました! 子供が生まれたこと、とても嬉しそーで、終始ニコニコ顔。私が会った中で一番笑ってた想鉄でした。
そんな訳で 今日も日立台。サテの人たちの練習をここのところよく見てる気がします。
それは、ファンセ探しのため。
すでに練習は始まっていたものの、背の高い、がたいのいい人は居なくて、結局今日もボツリ。と思ってたら暫くしてファンセと二人のトレーナーの方と一緒に出てきました。
来て良かった〜!! つい、あとをついてくようにグランドに近付く私。よく見たいからねっ。
そしたら、トップの選手(試合メンバー)がゾロゾロ出てくる!
そこですかさず後ろへ下がって見ることにしました。。
結局、外人選手(ってミョンボだけだ)と渡辺さん以外みんな出てきて 軽くランニングのあと、輪になってボール廻しが始まりました。
サテは奥のほうで何かやってました。(見てないし見えませんでした)
サテの練習が終わった砂川くん、クラブハウスに戻る時心なしか、トツプの方をみながら恨めしそーに、改め羨ましそーに帰っていきました。
どうやらトップの選手のこういう練習は自由参加のようです。
ファンセですが、やってたこと全て書き出してみます。まず、タイマー付きのリストバンドというんでしょうかそれをつけて
軽く、ランニングをグランド5周。
↓
しばし休憩、ボールを蹴りながら3周。
↓
しばし休憩、バックネットに向けてシュートの繰返し。 ↓
頭、膝、足、を使っての リフティング。
以上が全てでした。45分くらい外に出てました。
今日はファンセのケガの具合も順調に回復していることを確認できたし、ルンルンで、葉へ向かいました。
バス停にいるとき、ちょうどレイソルバスも移動するのが見えました。
遠めにミョンボさんの位置を見てみるもののまあ、多分ミョンボさんでしょう、程度の確認。
天気予報が悪いのもなんのその。ピーカンで夕焼け空の下「カブ」の歌。アコギとVoで澄んだキレイな声でした。
葉はオーロラビジョンがないため、バックスタンドにいる私達には顔が分からないままだったのが残念です
薩川さんの200試合を祝う花束贈呈他あり。
実の所、今日の試合、レポートするようなことがナイ!あまり集中して見ていませんでした。
また、YELLOW MONKEYのマクがあるなーということはしっかり見ていたんですけど・・・。
あー、葉は遠い!随分奥でプレイしているみたい。選手がとても小さかった!
だからあまり選手の細かい動きも分かりませんでした。
みょうじん君が髪を切ったこと気付きました。
最初の望さんの惜しいシュートが前半心残り。
このままいくと延長戦。それだけは避けたい!帰りが〜・・・。
どうしても決着をつけてもらわなくては。
こうして終わりかけ間際、大野くんのCKから北嶋のシュートで決まり。
キレイな終わりかたでした。
んとバックまで挨拶きてくれました。
バック席からバス停は出てすぐなのに出たとたん「柏行きのバスにこれから並ばれても乗れません。江戸川台行きをご利用ください」だって!どういうこと〜?
私達はノンビーリ35分かけて江戸川台まで歩きました。
やっぱりナイトの葉はきたくなくなるぅ〜。
|