●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 ユーリさんの柏便り 
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

◆◆2000年7月26日 横浜Fマリノスvs柏レイソル(三ツ沢)◆◆

今日は会社にお休みをいただいての観戦。それなのに 朝から憂鬱な雨。しかも 時折大降りになる・・
横浜はうちからかなり遠い。毎回遠い、と書いてるけど じゃあ、どこなら近いんだというと 浦和(1時間半)だったのに。

雨も止み、まあ持つだろうなという天気。
今日の楽しみは柳くんとミョンボさん。一人マリノスファン、二人レイソルファンというメンバーでの観戦でした。
水曜だというのに結構人が多く、1万人越えていて、この三ツ沢がそんなに入る広さだったんだな〜と、ちょっと意外でした。

土曜の試合だってこんなに入らなかったのに(先日のC大阪戦、ホームゲーム)、横浜人気もまだまだだな、なんて思いながらメインの席から眺めていました。

日立台では バックでみることが多いのですがグランドには近いんだけど、高さがない。でも、
ここ三ツ沢のメインはすっごい見やすかった! 横国が出来てからは来ることもなかったので久しぶりでした。一番上まで行ってみたら衛星放送の映像のように全体の動きがよく分かるような見やすさです。

ミョンボさんがキャプテンになってから近くでコイントスを見たことがなかったので、ここぞとばかり中央まで行き、集合写真を自分のカメラにも収め、(マリノスもホントは撮りたかった!柳くんが・・・)目をジッと皿のようにしてコイントスの現場を目撃! 「ああ、キャプテン!」と心の中で発して。

チームとしては柏レイソルを応援しているものの、個人的に柳くんにはガンバって欲しいしで、そうこうしているうちに 柳くんがこちら側で得点!
それにしても、決定率の高さは凄いと思いました。
つい、カメラを構えて連写!だって 目の前で手挙げて 嬉しそーな柳くん見てたらつい、立って喜んでいました。

隣りで友達が(レイソルファン)「旗、旗!」と言ってたのに気付きませんでした。
あとで ここで振っておけば大アピールだったのに〜と言われまくり。確かに(>_<)。
次の時は まず旗を、というつもりでバッグの上に準備。
こんなんでレイソルファンかぁ?と友達にはちょっと白い目。
でも ミョンボさんが得点しても振れるもんね。

友達にはいつもとテンション違う、と言われるし、レイソルには勝って欲しいし一人テンパっていました。
今日の主審はやたら笛を吹く。イエローカードもかなり出ていました。
マリノスが負け越しているチームとは思えず、いいプレスはかけてるし、レイソルボールもすぐマイボールにしていました。

渡辺さんにイエローが出たとき キヤプテンとしてDF陣として、ミョンボさんは真っ先に主審へ。

柳くんがいつまでも倒れていると 怖い顔のまま手を引っ張り、起こしていました。
私の目ですが、平気か?というものではなく、早く起きろよ、時間がないんだぞ、という気持だったと感じました。

そうそう、中村俊介のCK時。フラッシュが物凄い数。J初年度のカズか、中田か?

これじゃあマリノスファンですね。柏便りの名が・・・
ミョンボさんの足のスネの前の部分(つま先でなく)で蹴ったパスがキレイでちゃんと味方にパスだしてました。ループシュート?みたいな感じ。
こういうパスはサッカーが上手な人じゃないと出来ないらしいです。

ハーフタイムにはお楽しみ抽選会。さすがマリノス。協賛がいっぱいついているせいか、いくつもの会社の抽選がありました。友達があたり!←この友達、レイソルのホームの時にサイン会に当たっています。

後半、渡辺さんに変わり萩村君が入ったので、なにをどうするの?と思っていたらそのまま同じポジションに入りました。渡辺さんのどこがいけないの〜?と思っていたら 多分自ら、のようです。ハーフタイムに入る時、渡辺さん自ら監督に何か話にいってたようです。
ということはケガした?ちょっと心配です。

結局あの一点で負けてしまいました。

うなだれているレイソル選手をしり目に今日のMOMはユ・サンチョルさんです。という声に誘われて中央まで駆け寄ってくなんて、調子のいい私。しっかり旗持参です。

一生懸命ハングルを聞き取ろうとしましたが、時々分かる単語だけだとなかなか理解出来ませんでした。インタビューが終るとゴール裏に挨拶です。そのあと、下で見ていた障害者の方々に丁寧にサインをしていました。

帰りに友達のプレゼントの景品を受取り、中身はマリノス1st優勝記念ロゴ&全体集合の写真付きのクリヤーファイル、NO6の選手の色紙、ブルーカラーのすけるとんミニ電卓、(首からぶらさげられるよう、紐つき)プラスティックの水筒。以上でした。
使えるものがあってよかったです。とは友達談。

バスを待ちました。先にレイソルバス。ちょっと先まで行った所で待つ・・・
道と歩道の幅が狭いので 上見ても頭のてっぺんくらいしか見えませんでした。
車内も暗いのでよく分からず マリノスバスが。
手前かに2番目の柳くんは 前をジッとみていて
外など振り向きもしない。いつもこうなのでしょうか?

余談ですが 相手FKの時に前に立つ大野と平山君。
これがレイソルのDOGGY BAGだ、と友達らが言ってました。
兄好きの私としては ん〜いまいち。なんですけどね。

戻る] [サッカーTOPページへ]