1時間の練習の為に遠征(爆)… 2001/6/22


今シーズンの過去の遠征では、前日練習は柏ではなく現地に移動してから練習をおこなっていたレイソルだったので、名古屋もそうだった場合に備えて前日に休暇をとっていたのですが、高知、大阪とも現地練習をした試合は結果が良くなかったせいか(?)名古屋では現地練習なし。そっちが来ないならこっちが行くまでさ!とヤケになった私は柏行き決行しました。(爆)
11時からの練習だったので、始発ではなくて大丈夫でしたが、まだ家族が寝静まっている時間に家を出発。乗った「のぞみ」はビジネスマンばかり。(平日だもんね…)
日立台到着は10時20分頃。サテが9時半から練習してるから誰かFANがいるだろうと思っていたら、なんと誰も居ません。。。他に誰かいたらサテの練習を見ようと思っていたのですが、恥ずかしがりやの私(?!)は1人で見る勇気もなく、照明灯の柱の下で1人寂しく座っていました。

待つこと数十分でやっとトップチームの皆さんの登場です。その頃には私以外に、小さいお子様を連れた女性の方もいらっしゃいました。(←実は私は人見知りなので声をかけることが出来ませんでした…(*_*;))  1人では選手に挨拶する勇気もなく、相変わらず柱の影に隠れる私…。
トップバッターは
明神くん平山くんでした。(そういえばいつでもどこでも明神くんって早いですね。)
そして、韓国トリオでのトップは
明甫オッパ。またしても柱の影から「アンニョンハセヨ」と声をかけると、ふ〜と顔を上げて、こっちを見て「イェ〜」(= ̄ー ̄=)と言って行かれました。良かった今日も機嫌は悪くないね、って感じです。
しばらくしてから、愛しの
黄善洪さま登場です。ずっと下を向いたまま何か瞑想にふけりながら(?)歩いてくるので、声をかけようかどうしようか悩みつつ、柱の真横まで来た時に小声で「アンニョンハセヨ?」ってつぶやいたら、自分に言われたのか分からなかったようで、一瞬間があいてから、ちらっとこっちを見て「あ!」という顔をしてから「コンニチワ〜」(⌒_⌒)と言って行かれました。何故に今日は日本語!?
柳想鐵さんが入るのを見届けてから、自分もスタンドへ。いつの間にやら見学者が片手の人数より増えてました。ひと安心。(最終的には20人以上はいたと思います。)

練習内容については省略。(すみません、日数が経ってしまったので忘れました)
名古屋への移動日ということで、練習は1時間ほどで終了。分かってはいたものの、ちょっと悲しい…(T_T) FWなどオフェンス系の選手は残ってシュート練習。ディフェンス系の選手はその様子を横目で見ながら(?)クールダウン。
黄さまFANの私は本来ならシュート練習を見るべきだというのに、それを見ずに、先に上がってしまう明甫オッパを待つ為にスタジアムから出ようと移動すると、明甫オッパも丁度立ち上がって動き始めました。ナイスタイミング。
今回の目的は
『2002W杯公式ガイド・プレビュー(韓国版)』明甫オッパのページにサインを入れてもらうこと。何故か使われている写真がかなり前の写真だったので、サインを貰いながら、写真を指さして「若いですね」と思わず言ってしまったら、「ワカイ…。ふ…。」(´ -`;) (←日本語)と遠い目をされてしまいました。禁句だったかも〜(爆) そして、おもむろに「なんの本?」と聞かれました。え?普通、自分が載った雑誌って貰えるんじゃないの??? 「公式ガイドブックです」と言うと、自分の載ってる4ページ分をぺらぺらとめくった後、「写真は?」と言われる。へ?写真って今、見たやん…と思いながら「これだけですけど」と言うと、ちょっと間があった後、本を返しながら「ありがとう」と言いながら去って行かれました。何だったろう?としばらく悩んでいたのですが、後で気づきました。「今日は、写真は撮らないのか?」という意味だったらしい…。そういえば、今回、明甫オッパの写真を撮らなかったです…(T_T)

シュート練習は思ったより長く、これじゃぁ、出てきてもすぐ行かれちゃうじゃん…と心配になってると、やっと
黄さま想鐵さん高橋通訳さんが一緒に出てきました。
「お疲れさまでした!」と思わず日本語で挨拶してしまったら、無言で近づいて来られました。(恐いよ…) 「
遠いところから来られましたね」(韓)と言われる。(←今回はちゃんと聞き取れた!!(笑) でも、なぜか敬語だった…) 手紙とお土産(ただし娘さん用)を渡して、先ほど明甫オッパにサインをもらった『公式ガイド』の表紙にサインを入れてもらう。表紙の写真は高宗秀だというのに…(^_^;)
サインをもらいながら「今日は京都に帰って、明日また名古屋に見に行きます」(韓)と言うと「なぜ、ここまで来たの?」(韓+日)と言われる。何故って会いたいからに決まってるやん!と思って正直に「会いたかったです!」(韓)と答えたら、呆れられてしまいました…。ひどいわ、
黄さま…(T_T)
あとは韓国の新聞ネタなどを話してたのですが、この後の会話は、私の爆弾発言につながるので、省略させていただきます。スミマセン。
ここでも写真を撮るのを忘れてお別れ。
数万円かけて柏まで行って、たった1時間の練習見て、
黄さまには爆弾発言をしてしまうし、何しに行ったんだか私…と思いつつ、京都に帰る帰路についたのでした。(でも、それはそれで楽しかったのですけど(笑))

戻る] [サッカーTOPページへ]