レイソル in 大阪編 2000/11/10&11


<10日>
数日前に飛び込んで来た「黄善洪さま脱臼」のニュースで、すっかり黄さまの大阪入りを諦めていた私達黄さまFAN一同ですが、黄さまを励ます寄せ書きでも書こうということになって、10日の夜にホテルで集まることになりました。
しかし、その10日のお昼に信じられない吉報が飛び込んできました。黄さまが大阪に来るというではないですか!! 速攻でメールや電話でそのニュースを知らせると、みんな狂喜乱舞していたようです。(電話の向こうなので分からないけど(笑))
そして、第一陣は新大阪でレイソルのお出迎えをされたようですが、私はその日、仕事だったので、仕事を終えてから大急ぎでホテルへ直行。
ホテルに着くと、ロビーにレイソル待ちらしき女の人が数組いて、まだ選手は到着していないようでした。1人でホテルの中で待つ気になれなかったので、外の離れた場所で待っていたら、レイソルを乗せたバスが到着。慌てて中へ追いかけて行くと、そこには黄さまに突撃している我が友人(Mさん)の姿が。黄さまが友人達のグループに囲まれている横で明甫オッパが「先に行っちゃおうかな〜」ってな感じで離れようとしてたので、まず先にオッパに「アンニョンハセヨ〜」と挨拶。いつものごとく「イェ」(韓国語の「はい」)と言われる。このまま明甫オッパと話すべきかとも思ったけど、どうせ明甫オッパも私が黄さまFANだと知ってるし、ここは黄さまに挨拶せねば!と思って、友達越しに黄さまを見ると笑顔で見つめ返されて、くらくら〜とする。(笑)
ミーティングがある為、急いでいるようだったので、私は声はかけずにそのまま見送る。今、思えばスーツ姿の黄さまを撮るチャンスはこれだけだったので、写真を撮れば良かった〜と後悔してますが。。。
いつまでたってもやって来ないYちゃんを待っていると、明甫オッパがロビーに現れました。何かと思いきや、いつも関西に来ると会われるらしいお友達の方が来られていて、その方とcoffee shopへ入られました。「友達なら黄さまも紹介すれば良いのに〜!」と怒っていると、しばらくして黄さまも登場。Mさんの友達がサインなどをもらってて、私とMさんは傍観していたのですが、「君たちは来ないの?」という感じでこっちを見て下さったのですが、店の中で知り合いがお待ちかと思うと、邪魔してもいけないと思い、声をかけず。。。
そうこうしていたら、やっと道に迷っていたYちゃんが到着。店の中にいる黄さまを見つけて、感動しまくるYちゃん。(何せ彼女は約1年ぶりだもんね…) 外から手をふるYちゃん(笑)に、ちゃんと手を上げてくれる黄さまでした。
ものすご〜く待っていると、やっと話が終わったようで、店から出てくる。明甫オッパにまだ待っていたのかってな感じで苦笑いされる。黄さまと明甫オッパがホテル前に停まっていたお友達の車を見に行き、そのまま3人でお部屋に帰ろうとするので、Mさんが黄さまを呼び止め、そのまま黄さまと記念撮影&トークタイム。明甫オッパとお友達は先にお部屋に帰られました。試合前日の夜だというのに、引き留めてごめんなさい、黄さま…(^_^;)

<11日>
この日のスポーツ新聞に黄さまが大阪に来たことが書いてあったので、「今日は黄さまFANをいっぱい見るんだろうなぁ…」と思っていたら、予想通り去年まで黄さまFANだったほとんどの面々を見た気がします。(ホテル、万博、新大阪駅などで)
私は、ホテルで優子さん@団長と待ち合わせしてたので、朝9時にホテルへ。Mさんから、もうちょっと早く来れば、レイソルの朝食タイムだったのに…と言われる。
することもなく、ロビーの椅子に座って、団長と思い出話し&近況をお話していると、朴建夏…じゃなくてGK吉田くん(内輪ウケ?)などが降りてきました。そして、あっという間に私と優子さんの周りにレイソル選手達がたむろってきました。席をゆずるべきか…、でも今更退くのも不自然かなぁ…といろいろ迷っていると、真打ち黄さま登場。それまでかなり偉そうに座っていた私達でしたが、黄さまの姿を見るなり姿勢を正し、さらには立ち上がって椅子まで譲ってしまうという態度の急変さ(笑) きっと周りの選手に「何やねん…」と思ってしまわれたことでしょう…(汗)
その後、選手一同は散歩に出かけ、私達は昨日、黄さまと明甫オッパが入った店でケーキセットを食べる。あ、そういえば、ホテルにも私達のグループ以外の黄さまFANが数人来られてましたね。
で、レイソルバスの出発を見送り(しかし、窓はスーツを掛けて中を見れなくされた…(T_T))、私達はタクシーを拾うべく広い通りを万博方面へ歩いていると、急いだわけでもないのに信号待ちしているレイソルバスに追いついてしまい、ふと見ると窓にかけられていた筈のスーツが外されていたので、黄さまと目が合ってしまう。思わずどちらからともなく笑顔で会釈。
その後、タクシーを拾い、1メーターで万博に到着。ふと見ると別の入口から入ってきたらしいレイソルバスがやって来ます。なぜか私達の方が早く着いてしまったらしい。黄さまも明甫オッパも外を見てなかったので、挨拶は出来ませんでしたが、追いついてしまった自分達を笑ってしまいましたね。>団長。

何かと規制のうるさい万博のスタンドで、黄さまの幕を1年ぶりに張ることができたことは、ホントに良かったです。その際、お世話になったユーリさん、ありがとう!

試合後、Yちゃんの車で新大阪へ向かう。駐車場を出るのに数十分かかる。。。で、大阪人のYちゃんに京都人の私がナビゲーションするという不思議な状態の中、無事に新大阪駅に到着。入口の前には既にかなりのFANの人々が。。。それもなんかいつもはセレッソで見る面々です…(笑) あきらかに黄さまに会いに来た模様。
選手がバラバラに現れたので、久しぶりに平山くんの写真を撮らせてもらう。(やっぱり韓国人選手の前では撮りにくいですからね。)
レイソルが利用する新幹線の時間ぎりぎりに黄さまと明甫オッパが現れた為、改札前からホームまでずっと囲まれるお二人。私は昨日会っていたので、お2人に近づくのはあきらめ、離れた場所で見守る。しかし、たまに明甫オッパと目が合ってしまうのは何故でしょう(^_^;)
お2人が新幹線に乗り込んでから窓から見ていたら、理性を失っていたらしく、私だけラインを超えていたらしく、駅員からマイクと笛で注意されていたらしい(爆) それでも、気づいてなかった私って…(^_^;)
いや〜、それにしても新大阪での黄さまと明甫オッパの人気は凄かったですね。神戸と京都ではそれほどでもなかったことを思うと、黄さま人気の為でしょうか…。ま、日本復帰後初の関西遠征だったから、仕方ないですけどね。
お見送りの後、優子さんとYちゃんと3人で、新大阪駅下のビビンバ屋に入って、思い出にふけりました。
明甫オッパを見送ることには慣れていた私ですが、黄さまが帰る場所が大阪ではないことがとても寂しく思われたお見送りでした。。。

戻る] [サッカーTOPページへ]