INABAっち柏へ行く(日立台&あけぼの山)編 2000/11/4


急遽、行くことを決心した柏行き。11/2に決めたので、夜行バスを取りに行ったら全て満席と言われ、やっぱり行くのやめようかな…とも思ったのですが、さんざん悩んだあげく清水の舞台から飛び降りる決心で、前日に往復「のぞみ」を購入。(少しでも長い時間、柏に滞在したいですからね)
そして、当日は早朝5時過ぎに家を出発。京都6:27発の「のぞみ」にて一路東京へ。急に決めた柏行きだったので、何も準備してなかったので、車中でひたすら韓国語の手紙の作成にとりかかる。新幹線は揺れるので清書はあきらめて、下書きを2人分書き上げました。(勿論、どの2人かは言わずもがなですね(^^))
乗り継ぎがスムーズに行ったので、柏には9:30頃到着。そこで、ふーみんさん(『
一心!洪明甫!』の管理人さま)と合流して、タクシーにて日立台へ。日立台にてややっぺさん(『大好き!李東國』の管理人さま)と合流。

前回、私がレイソルの練習を見たのはサッカー場の方で、客席に座って見学できたのですが、この日の午前練はアップ程度の練習だったので、サッカー場の隣りのグランドでの練習でした。
3ヶ月半ぶりに見る黄さまに「うひょひょ〜(*^^*)」と見とれるも、私には手紙を完成させるという使命があったので、練習もろくすっぽ見ずに、ひたすら手紙の清書に励む。それも立ったままで…(^_^;)
手紙が完成して、ほっと一息ついてグランドを見ると、選手が個々にランニングしていました。そして、愛しの黄さまが走っていらっしゃったので、うっとりと見ていたら、あれ、黄さまってばこっち見てる?なんか顔が笑ってるで。うわ〜、会釈されちゃったよ〜。という世界が繰り広げられました。とどめに私がついつい手を小さく振ってみたら、去っていく時に肩越しに手を挙げて下さいました(*^^*) いやん、黄さまったら、相変わらず良い人やわ〜。一緒にいたふーみんさんとややっぺさんに「良いな〜!」と合唱されてしまいました。すごく嬉しかったです♪はい。
しかし、黄さま、私に気づいてくれたのは嬉しいんですけど、いつもそんなに観客チェックしてるんですか???(〜^^)〜

その後、当HPのレポでおなじみのユーリさんとも合流。
そんなこんなをしていたら、アジアカップ組で別メニューだった明甫オッパが練習を終えてあがってきました。みんなで明甫オッパを囲んでしまいました。が、みんな、日本語なんですね。明甫オッパも日本語で返してるし、ホントに上手なんだなぁ…日本語。私もついつい日本語使ってしまいました。(と言う程、喋ってないけど) そして、頑張って書いた手紙と京都駅で慌てて買ったお菓子を渡しました。そういえば、明甫オッパにモノを渡すのは初めてだわ(笑)。その後、ややっぺさんが李東國のことを聞いてほしいと言うので、私のつたない韓国語で聞いたら、一言で返されてしまいました(^_^;) >詳しくは、ややっぺさんのHPに載ることでしょう。。。。

そして、いよいよ黄さまです!! グランドから上がってすぐの所に私達が立っていたので、いきなりのご対面になってしまったのですが、私が一歩を踏み出せずにいると、黄さまから笑顔で「アンニョンハシムニカ?」と挨拶して下さいました。私が韓国語を理解する人だとちゃんと覚えてくれてるところが嬉しいじゃないですか〜(^^) ま、忘れてたらショックで泣きますけど…。
どうせみんなにつかまるだろうから、後ろについて行って最後に話そうと思ったのですが、通訳さんと喋っているからか、誰も近づこうとしないので、それじゃぁ私が(笑)ってことで「今、話しても良いですか?」(韓)と声をかけたら、通訳さんが離れて下さったので、しばらく黄さまを占拠させて頂きました。この日の最大の目的だった、韓国の友達からのメールを読んでもらうってことを先ず実行。そして、自分の書いた手紙と、これまた京都駅でなんとか見繕って買ったお菓子を渡しました。黄さまから「大阪のサポーターのみんなは元気ですか?」(韓)と聞かれ、「元気です。みんな、会いたいと言ってます」(韓)と答えたものの、大阪のサポーターには最近会ってないなぁ…(爆)

午後練習も日立台に変更になったと、事務局の前に書いてあったので安心して、お昼を食べに駅前にもどる。ユーリさんご推薦の和食やさんに入って、4人で韓国サッカーの話に花を咲かせておりました。

そして2時頃(?)、レイソルショップに寄り、私が11月の柏でのチケットの引き取りをし(後援会でとっていた)、再び日立台へ向かうと、午後練があけぼの山に再変更になっているではありませんか(☆o☆) ついさっき、レイソルショップでも「今日の午後練は日立台になったんですよ」と言われたばかりだったのに。。。 なんなんだ〜。
ふーみんさんのお友達の方に迎えに来て頂き、車であけぼの山へと向かいました。これが遠い。。。バスがあるようですけど、車がないとホントに不便なところっぽいです。。。
あけぼの山の周りは、農園と田んぼ。。。のどかです(笑)
既に練習は始まっていて、黄さまと明甫オッパは離れたところに居たので、黄さまを見たい組と明甫オッパを見たい組に別れて、練習見学。
4人1組になっての練習では、黄さまと一緒だったのが、平山くん(と明神くんと誰か(下平?))だったので、私的にはかなり美味しかったです(*^^*) 
その後のミニゲームでは、久しぶりに真剣にplayする黄さまを見れたので、かなり感激でしたね。そして、調子も良さそうだったので、ガンバ戦にいやがおうでも期待が高まります。

練習後、田園風景をバックに明甫オッパの写真をGETし、黄さまとは友達と一緒の集合写真と撮らせて頂きました。
黄さまに「今日、大阪へ帰りますか」(韓)と聞かれ、根が真っ直ぐな私は「私は京都に住んでるんですが」(韓)と言い返してしまい、黄さまに困った顔をされました(自爆) 人間、好きな選手に言い返してはイケマセン…(爆)
選手が車に乗って、駐車場を後にする頃には、日もとっぷりと暮れてしまい、車の中も見えにくい状態だったのですが、黄さまを見送り、明甫オッパを見送り、今回の練習見学は終わりました。お付き合い頂いた皆様、ありがとうございました〜。

駅近くのレストランで夕食を食べながら、サッカー話で盛り上がって、7時半頃に柏を後にしました。予定より1本早い「のぞみ」に乗れ、家にたどり着いたのは、夜11時半でしたとさ。

戻る] [サッカーTOPページへ]