舞洲は今日も寒かった編 1999/03/22(祝)


天気予報の「くもり後晴れところによりにわか雨かにわか雪」という言葉に恐れを抱いて、とりあえず、温かい格好をして行ったのですが、予感的中! 舞洲はもの凄い強風が吹き荒れており、練習が始まって1時間ほどすると、なんと雪まで降ってくるではありませんか!?それもちらほらではありません、吹雪という状態です(^_^;) おかげで練習も少し早めに切り上がったのではないでしょうか???

私と友人Pさん(実名出しても良い?)は、9時前に舞洲へ到着。選手を待つのと強風から身を守るのとで、車の中で待機。まずは盧さんが1人で登場。私は、差し入れを持って来てたのですが、それを盧さんが嫌いじゃないかどうかを確かめるべく、お声をかけました。私の韓国語の練習のためにと、韓国語で質問したのですが(ちょっと間違った)、やっぱり日本語で返事してくれました。(^-^;  すぐに他のFANの人がいらっしゃったので、その場は一旦離れて、本命さんを待とうかと思ったのですが、ちょっと聞きたいことがあったので2人で追いかけて、ブラジル戦に関する質問などぶつけながら、結局クラブハウス近くまでついて行ってしまいました。(笑) 日本語が話せるって良いなぁ…(~_~;) 
で、盧さんと別れて、また駐車場に戻ると、丁度、黄善洪さまが駐車場に車で入ってくるところでした。カッコイイ系の車に変わっていました。そのことをまずPさんが黄さまに言ったら、「ネェ」と何だか嬉しそうでした。(笑)

で、私はブラジル戦の為に韓国へ帰る際のスケジュールを聞くべく、黄さまに韓国語の質問メモとペンを渡しました。すると、黄さまったら、時間まで書いてくれたんですよ(爆) 予想だにしてなかったので、返してもらった時、「おお!」と言ってしまったぐらい。(笑)  というものその前に盧さんにも同じことを聞いたんだけど、曖昧な返事だったので、スーパースターな黄さまは、きっともっといい加減だと思ってたんですよ(爆)(゜゜☆\(--メ)ポカッ
そして黄さまは「サムイ」と言い残し、先に歩いて行きました。で、Pさんとメモを話題にしつつ歩き始めて、ふと気づくと黄さまが少し離れた場所で振り返ってこちらを見ています。「??」と思ったら、ジェスチャーと韓国語で私達に何かを伝えようとしています。解読の結果、「長居で横断幕を見た」ということのようでした! キャーキャー、黄さま横断幕を作成された
『関西太極旗軍団』の皆様、おめでとうございます〜〜〜☆彡 私とPさんは確かにこの目と耳で、黄さまの言葉を聞いてきましたわよ〜! 嬉しそうでしたよね、遠くから大きなジェスチャーで言うくらいだから o(^o^)o 
そんなこんなで舞い上がっていたので、すっかりサカマガを持ってきていることを忘れてて、pさんとの会話の中にサカマガが出てきて思い出して、慌てて追いかけてサインをもらいました。黄さまが「最初にもらっとけよ…」と思ったかどうかは定かではないです (×_×;)
そして、練習終了後(練習内容はカット(笑))、黄さまFANのご主人の写真撮影のお手伝いをさせて頂きました(^-^) 最初にご主人とお子様2人を含めた家族写真、そしてその後に私がお勧めして、黄さまとご主人の2ショット。(笑)  男性まで虜にする黄さまって素敵☆彡
その後、私達はFANにつかまっている黄さまを横目に見ながら、先に駐車場に向かい、駐車場にてお見送りさせて頂きました。
で、そのまま駐車場で盧さんを待つこと数十分、やっと現れた盧さんにPさんが「もう、待ってましたよ〜」と言うと、「そうですか、すみません〜」と謝られました。現役韓国代表選手を謝らせる女、Pさんでした(爆)  で、私は韓国ユニにサインをもらい、「少し早いですけど、誕生日のプレゼントです」と言って、ビールを差し入れしました。
この日は、行きも帰りも韓国の2人は別々だったので、2人ともに対して、ゆっくり目的が達せられたので良かったです。

追伸:この後、神戸の練習見学を見ようといぶきに行ったのですが、なんとオフでした…(;_;)でも崔成勇選手には会えました。(^-^) でも、その理由は、ここでは本人の名誉の為に書けません(爆) 意外なものが見れて、それはそれで良かったかも?!(笑)

戻る] [サッカーTOPページへ]