柏レイソル
◆問い合わせ電話番号一覧◆
レイソル後援会事務局  (0471)62-0140
レイソルチケットセンター (0471)63-1710
レイソルテレホンサービス (0471)64-9999
◆公式ホームページ◆ http://www.reysol.co.jp

ホームスタジアム

日立柏サッカー場 (柏市日立台1−2−50) TEL(0471)67-0717

  アクセス★★★ JR常磐線「柏」駅東口から徒歩約20分
    JR常磐線「柏」駅東口バス乗場1番線から「市内循環」で
「緑ヶ丘」下車徒歩数分(入口によって違う)
  チケット★★★ SS席(メインスタンド) [前売り]5000円[当日]5500円
S席(バックスタンド) [前売り]4000円[当日]4500円
M席(メインスタンド) [前売り]3500円[当日]4000円
A席(バックスタンド) [前売り]3000円[当日]3500円
    自由席(ゴール裏) [前売り]2000円[当日]2500円
         
  特記事項★★★ さすが、サッカー専用場!、ピッチとスタンドが近い!!  
グッズ売場と食べ物もなかなか充実しています。(関西に比べれば…)
メインスタンドに入ると、アウェイチームの選手バスのお出迎えができます。(笑)
しかし、何といっても見所はレイソルサポの暴れっぷりでしょう。(^_^;)
スタジアムが小さい為、大きい横断幕が張れないのが難点。

県立柏の葉公園総合競技場 (柏市柏の葉4−1) TEL(0471)35-5012 

  アクセス★★★ JR常磐線「柏」駅西口2番線から『柏の葉公園行き』又は『国立ガンセンター行き』で
「柏の葉公園住宅前」又は「柏の葉公園中央」下車
※試合当日はシャトルバス運行(250円)
    東武野田線「江戸川台」駅から徒歩約25分
※試合当日はシャトルバス運行(180円)
    東京駅八重洲南口ハイウェイバス乗り場より
「柏の葉公園・江戸川台駅行き」→「税関研修所」又は「柏の葉公園中央」下車
所要時間:約42分
  チケット★★★ (柏サッカー場と同じ)
  特記事項★★★ 柏サッカー場の醍醐味を味わってしまっている柏市民にとっては
無用の長物。交通アクセスは悪いし、スタンドからピッチまで遠い。
良い点を探す方が難しい(爆)。人がたくさん入れるってことぐらい!?
東京駅から直行バスが出来て、少しは便利になったのでしょうか?

練習場

日立台(柏市日立台1−2−50)

  アクセス★★★ 上記、柏日立サッカー場と同じ      
    (つまり同じ場所ですね)
     
  日立台のススメ★★★ 試合場として使う場所で、練習やるなんて贅沢ですね(笑)
観覧は、バックスタンド側で見れます。もちろん、選手との距離は
めっちゃ近いです。ボールも飛んでくる場合あり。
サインや写真は、その出入り口からクラブハウスまでの、約20m
ほどの距離でさばかないといけないので、選手は大変です。
サッカー場の隣りにあるグランド(野球場?)で練習することも結構あるようです。
こちらでの練習の時の方が、選手との接触は容易かもしれません。

あけぼの山農業公園芝生広場(柏市布施2005−2)

  アクセス★★★ 柏駅西口4番乗り場から『三井団地行き』で「土谷津入口」下車、徒歩10分
    我孫子駅北口から『あけぼの山公園入口』行きで終点、徒歩8分。
     (↑利用したことがないので、定かではありません…(^_^;) )
     
  あけぼの山のススメ★★★ 田んぼ(畑)の真ん中、のどかです…。
日立台と違って、見学用の椅子などはないので、
自分で持っていかない限り、立ったままでの見学。
ただし、どこからでも見れるという利点もあり。
練習場から選手の駐車場までの間がふれあいゾーンで、
選手の駐車場には入れそうに見えるけれど、入ってはイケナイ
という暗黙の了解があるので注意。

BACK