(ファンセ!黄善洪)
ファン・ソンホン |
Hwang Sun-Hong |
![]() |
|
※韓国語ではファン・ソノンになりますが、このページでは 日本での登録名でのファン・ソンホンにさせて頂きます。 |
【プロフィール】 【今週の黄善洪さま】 【写真】 【Jリーグ得点記録】
生年月日: | 1968年7月14日生まれ、O型、183cm、79kg |
出身地: | 忠清南道禮山 |
家 族: | 鄭至媛夫人、賢辰(長女)、戴勲(長男) |
出身校: | (小学校は転校数回) → ヨンムン中学 → ヨンムン高校 → 建国大学 |
所属チーム: | 北部レバークーゼン(1991)
MSV Wuppertal <ブファータル>(ドイツ・ブンデスリーガ2部)(1992) 浦項スティーラーズ(韓国)(1993〜) セレッソ大阪(1998・8月〜) ← INABAっち、黄さまと出会う 水原三星ブルーウィングス(韓国)(1999・12月〜) 柏レイソル(2000・5月〜) |
主な経歴: | ・ 88年11月7日初国家代表 ・ 88年12月6日代表試合初出場(アジア杯・対日本戦) ・ 90年W杯イタリア大会出場 ・ 94年W杯アメリカ大会出場(ドイツ戦1ゴール) ・ 94年広島アジア大会得点王(ネパール戦8ゴール記録) ・ 95年AFC特別賞受賞 ・ 96年アトランタ五輪代表 ・ 98年W杯フランス大会メンバー(ただし出場なし) ・ 99年J1リーグ得点王(24ゴール)、J1リーグ・ベスト11 ・ 01年FIFAコンフェデレーションズカップ代表(ブロンズシュー賞受賞) 国際Aマッチ91試合47得点(2001年9月現在) 韓国代表での背番号=18 |
サッカーを始めた動機: | 小学校5年の時、周囲の勧誘。 |
最も記憶に残る試合: | 88年11月日本戦 (※12月アジア杯日本戦の間違いだと思われます) |
最も嬉しかった時: | 1年4ヶ月の負傷を終え、再び代表に復帰した98年4月 |
師匠: | 李会沢(イ・フェテク)監督 (※現・全南監督。黄さまを韓国代表に抜擢した当時の監督。) |
仲の良い同僚: | 徐正源(※水原三星)、洪明甫 |
将来の抱負: | 指導者 |
座右の銘: | いつも最善を尽くす |
宝物1号: | 家族 |
酒量: | ビール5本 |
|
9/15の対ガンバ大阪戦は欠場。 9/22の対神戸戦も負傷のため欠場。 9/29の対東京ヴェルディ1969戦は出場微妙。 (詳しくはこちら↓及びレイソルの公式HPのフォトギャラリーへ) もしかして、ふれあいフェスタにも出れないのでしょうか??? |
黄善洪さまニュース |
(※ InternetExploler以外をご利用の方及び広い画面でご覧になりたい方は
こちらをご覧下さい)
新しくUPした写真にはマークが付いています。
黄善洪さま(その1)98[セレッソ大阪] | 黄善洪さま&盧廷潤選手99[セレッソ大阪] | ||
黄善洪さま(その2)関空編[セレッソ大阪] | 黄善洪さま(その3)99[セレッソ大阪] | ||
サッカーフェスタセレッソ編99[セレッソ大阪] | 洪明甫さま&黄善洪さま[韓国代表] | ||
黄善洪さま(その4)99[セレッソ大阪] | 黄善洪さま(その5)2000[柏レイソル] | ||
黄善洪さま(その6)2001[柏レイソル] | 黄善洪さま(その7)99[C大阪時代<蔵出し>] | ||
黄善洪さま(その8)99[C大阪時代<蔵出し>] | 黄善洪さま(その9)2000[韓国代表<蔵出し>] | ||
黄善洪さま(その10)2000[柏レイソル<蔵出し>] |