韓国サッカー観戦記

2000/09/30〜10/1 ソウルにて (サッカー以外の様子は日記のコーナーをご覧下さい)

★10/01★ 
韓国代表を見送る<ホテル編>

今日は韓国代表ではなくKリーグを見に行くという友達と、明洞にて一緒に朝食をとる。(と、言っても某ハンバーガー店であるが…) お2人とは明洞で別れて、私はPCパンに向かう。
意外と(?)小心者の私は、初めてのところはチャレンジする勇気が無く、2月に入ったことのあるPCパンを利用することにする。ここは帰りにお金を払うだけで、何の手続きも会話も要らないので楽なのだ。スポーツ新聞サイトをチェックし、今日の韓国代表の利用する便を確認する。
私のHPに遊びに来てくれるhee-yeon嬢と3時前に会って、食事(この時食べたものが今回のソウル旅行で最大のヒット!!)をしてから、また某ホテルへ向かう。
彼女は韓国代表に生で会うのは初めてらしく、緊張気味。
ホテルの前には、5人か6人のオッパ部隊のみ。少ないなぁ…と思うが、考えてみれば空港で待ってた方が長い時間会えるわけだし、他のFAN達はみんな空港にかけていたらしい。ホテルに来てた子達は空港には居なかったからねぇ。。。(両方に行った私達って一体。。。(^_^;) )
前日、
明甫オッパにホテル出発時間を聞いていたものの、1時間ほど早めに来てしまったので、しばらく待つことに。20分ほど待つと、遠征時の飲料水など荷物が運び出され、さらには選手が各々自分のスーツケースなどを外に運び出す為に現れ始めました。2月の遠征の時とは違うスーツ(秋バージョン!?)で、なかなか皆さん格好良いです。(当然ね!) あ、でも金龍大くん。スーツにその靴は合わないよ〜(T_T) ←写真に撮らなかったのが残念です。 なぜか一旦、ホテルの前で殆どの選手が歓談を始めてしまい、ついにそこで盧廷潤に見つかってしまう。やっぱり顔をひきつって見られてしまった…。彼の心の中に「黄善洪は居ないのになんでいるんだ!?」という疑問が沸き起こったに違いない。
そして、選手がバスに乗り込む際、hee-yeon嬢が
明甫オッパにサインをもらう。おせっかいな私は彼女の名前も!と無理矢理、彼女の名前を書いた紙を見せる(笑)
選手達がバスに乗り込んだところで、明甫オッパの席を確かめるべく、レイソルの時と同じ側に行ってみるが居ない。。。そこに居たのは
河錫舟さんだったで、思わず挨拶する。と、hee-yeon嬢の方を見て「トモダチ?」と聞かれる。私が毎日、韓国人の友達を連れているのが不思議なのかしらん? ふと気づくと錫舟さんの周りは尹晶煥盧廷潤という私が敢えて避けたい人物ばかりだったので、慌てて反対側へ。反対側には明甫オッパ金徒均という私の見たい人物と、hee-yeon嬢の好きなイ・ヨンピョがいるので、結局、ずっとこちら側で見送る。(^_^)  韓国人であるhee-yeon嬢とアジュマな日本人の私の組み合わせはかなり異質だったらしく、選手達から注目をあびる…(^_^;)  バスの中で盧廷潤や尹晶煥が変なこと言ってないかと冷や冷やするが、今更どうしようもないよね〜と思う。(爆)
皆の視線を浴びる中、手を振る度胸のない私は明甫オッパに会釈をして、バスが去るのを見送る。

(追記)選手が出てくるのを待っている間、選手バスへのメッセージを見ていたら、日本語発見! そういえば、掲示板でもおなじみのふーみんさんとユーリさんが書いたって言ってたっけ。というわけで発見した記念に写真に収めてきました。こちら

韓国代表を見送る<空港編>(空港で韓国代表を見送るのは、2月に続いて2度目というわけだ…)

ホテルから空港へは、リムジンバスを利用。(タクシーで行くお金がもったいなく、かつ地下鉄まで歩く根性がなかったから) このリムジンバスというのが、市内のホテルをいくつか回って行くので、とてもスローリー…(^_^;)  いろんなホテルを見れて勉強になったが(←何が?)、空港に間に合うように着けるのか、ごっつう不安になる。いろんなホテルに寄った割には、でっかいバスに乗客4人という不経済としか思えないバスは、交通渋滞を避けるように私の知らない道を走っておりました。(と言えるほど、私はソウルに詳しいわけでもないが…(爆)) そして、空港に到着したのが、飛行機出発の約1時間前。
2月の際に選手がたむろっていた場所を探すが見当たらない…。「これはもう既に出国ゲートに入っちゃったんだわ〜」と悲嘆にくれ、お金と労力をケチった自分を呪って、頭上を見上げたその時! 前回、黄善洪さまが入ったレストランとは逆サイドにあるレストランに見覚えのあるスーツ姿を発見!!
「そこに居たのか、君達〜〜!!!」と、心の底から安堵したものだよ。うん。
しかし彼らの食事はものすごく長かった。。。いつになったら出てくるのさぁ…というぐらい。下から見ていると、選手が許監督の周りに集まって、監督のお言葉を聞いているのがわかり、「いよいよ出発ね」と思って待ちかまえる。
金徒均に行くぞ!と思うものの、オッパ部隊に囲まれる彼に行く根性がなく諦める。。。 勿論、金龍大もである。。。 やっぱり私には明甫オッパよ〜!と待っていると、階段を下りるやいなや老若男女を問わず囲まれる明甫オッパでありました。あきらかに代表狙いじゃなくて、たまたま通りがかった人と思われる人達からもサイン責めにあっていて、「さすが明甫オッパは英雄やな〜★★★」と惚れ惚れする。
その間、hee-yeon嬢は
イ・ヨンピョに悪戦苦闘していたようです(^_^;)
そして、明甫オッパが群衆から離れて、1人で椅子に落ち着いたところで、やっと突撃に成功。またしても最高に格好良いスーツ姿にくらくらしてしまい意味不明な会話をしてしまう。明らかに「何が言いたいんだろう?」と苦笑いを浮かべる明甫オッパ。これは退散するべきか…と思ったその時、そこに
盧廷潤が〜!! 私が明甫オッパにへばり付いているのを盧廷潤には見られたくないので、慌てて逃げるが、よく考えたら既に歩いてくる時点で見られてるよな…(自爆) 黄さまに余計なことを言わないと良いけど…(-_-;)  その後もずっと明甫オッパの近くで見守って、盧廷潤が離れてくれるのを待つが、結局ずっと離れず。。。というか、2人の共通の知人であるアジュモニ(どちらかのお母さまでしょうか?)が2人の間にずっといらっしゃったので、その方と話されてました。2人とも。
ちなみに、私がずっと待っていた場所は
尹晶煥から丸見えの場所で、時々痛い視線が。。。「お前はやっぱり洪明甫かい〜!?」と思っていたかどうかは定かではありませんが…(爆)
出発前になって、やっと移動してくれたので、再び明甫オッパに声をかける。今度はお子様のことを聞いてみる。やっぱり子供の話では顔がゆるみますね。ふっふっふ。11日だか12日(私は11と12が聞き取れないのだ…)が予定日で男の子だとのこと。知っているのに1人目のことまで質問してしまった。更に突っ込もうと思ったら、横から男の子のFANが現れてサインを求めたので、そこでお終い。ちぇ。。。
その後、
全員集合しての出発式。2月も見たけど、その時よりマスコミの数が激減しているのが気になるところですその時の様子はこちら
そして、明甫オッパはゲートに入る直前でTVインタビューを受け、女の子達からの「明甫オッパ〜」という声にも脇目もふらず、さっ爽とゲートへと入って行ったのでした。あ〜、さすが明甫オッパ(^^)/
行ってらっしゃい、お気をつけて〜。
今度は、黄善洪さまをこうやって見送りたいなぁ…と思いつつ金浦空港を後にし、またしても明洞のPCパンに向かった私でした。


前のページへサッカーのTOPページへ