1999/09/22 京都サンガ vs 柏レイソル(1−2) (西京極) |
生まれて初めて、仕事帰りにサッカー観戦というのを体験しました。かなり大変でした(^^ゞ 会社にサッカー観戦道具(?)一式を持って行くのは、ちと恥ずかしかったなぁ。。。 この日のチケットもローソンのプレゼントで当たったものだったのですが、またしても実際の席ではなく、年間指定席と思われる場所に移動しての観戦でした。関西のスタジアムは空いててラッキー☆彡(爆) 試合前の整列時に、いつものように太極旗を振るが、挨拶してもらえずちょっとへこむ私達。。。 ま、そんな日もあるよね、と気を取り直して試合に集中しようとしたのですが、これが何だかイライラする試合展開で、ぶーぶー言いまくってました。 勝てる気がしないなぁ…と思っていたら、案の定、この日、光っていたサンガの遠藤選手にゴールを決められて、ガックシ…。。。 ガンバに0−1で負けた時の悪夢が蘇る私でした。 そんな中、FWの加藤選手を引っ込めて、DFの萩村くんを投入する西野監督。 「なんで負けてるのに、DFを増やすねん!(怒)」と思ってたら、西野監督が明甫さんに何か指示を出しました。その時の明甫さんのリアクションに言葉をつけると→「え、俺が?!」ってな感じだったでしょうか。(確認にベンチ近くまで戻ってきたぐらいですから…) 気が付くと、トップ下にいる明甫さんでした〜! 大胆だねぇ、西野さん…。 サンガの遠藤くんが頑張ってるんだから、同じ五輪組として負けるなよ、明神、平山〜!という私の叱咤激励が届いたのか(笑)、後半はかなり頑張ってくれた2人。そして、北嶋くんの同点ゴールが生まれます。 その後は、もうひたすらレイソルペースだったと思いますが、90分では決着が付かずに、延長戦へ。 最後は、またしても北嶋くんのVゴールでレイソル勝利!! それをアシストした酒井くんをはじめとして、レイソルの若手選手に惚れ惚れしました。 (うらやましぃなぁ〜と思う、本当はセレッソFANだったりする私) 明甫さんのトップ下での働きは、まだレイソルでは慣れてないせいか、ぎこちなく見えました。韓国代表では、攻撃参加もバッチリなんだけどねぇ。(^^ゞ 試合後に引き上げてくるところ、太極旗を振ってたら、今度はちゃんと気付いてくれて、笑顔(だったと思う…)で手を振ってくれた明甫さんでした。(*^^*) 西野監督は、関係者が来てたみたいで、何度もメインスタンドの客席に向かってガッツポーズをしてました。 今度、レイソルを見る時は、レイソル vs セレッソです。心中、かなり複雑だ。。。 |