サッカー観戦記

1999/09/18 セレッソ大阪 vs ヴィッセル神戸(−0) (長居)
「アジア最高のストライカー」
ホントにしみじみそう思ったこの日の試合でした☆彡

試合前に、初めてピッチサイドツアーというものに参加しました。これは、試合前の練習をピッチサイドで見学できるというものだったのですが、先着500名ということだったのですが、500名はおろか100名も行ってなかったような…(^^;;;多分、こういうイベントがあることすら皆さん知らなかったものと思われます。
で、韓国ユニ着た私達は、真ん中より少し神戸側に立っていたせいか、金度勲さんと崔成勇くんには気付いてもらったのですが、肝心の黄善洪さまには気付いてもらえませんでした。。。ちょっぴり残念。。。でも、神戸の2人の反応が楽しかったので、ピッチサイドツアーも良いもんだと思いました(^^ )

試合の方はと言うと、もう結論から言っちゃいましょう!
黄善洪さまハットトリック達成〜〜!!
なのですわ〜〜〜ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
今まで、何度も2点というのは見てきたのですが、この日は、2点目をとってからもかなり時間があったので、今日こそは!と思っていたら、ホント、最後の最後で、1人でダーーーーって持ち込んでいって、キーパーの位置をよく見ての浮かせたシュートなんて、もうもうもう、にくいったらありゃしないー!(=∩_∩=)
その瞬間、歓喜(狂喜?)の嵐と化す、私達でございました〜〜!
そして、もうセレッソ名物になりました(?!)、「アジア1投げキッスの似合う男」(この称号を差し上げましょう!)黄さまの投げキッス for ゴール裏!!
皆さん!黄さまの投げキッスの恩恵を受けたければ、ゴール裏に集合ですよ。(笑)
さかのぼれば、1点目、あれはオフサイドだったのでは?ということもありましたが、あれが無ければハットトリックではなかったわけで、その時の線審に感謝感謝ですわ。(爆笑)
2点目のボレーシュートも素敵だったし、モリシへアシストしたパスも惚れ惚れしたし、3点目のドリブル突破も鳥肌が立ったし、ホントに「黄善洪play集」を堪能した試合でしたわ〜♪ 何と言って、この感動を伝えてよいものやらわからないぐらいです。

得点王ランキングは、2位の黄緑さんチームの人に4点の差をつけました。
うっしっし(笑)
さすがにここまで来たら、本人も狙っていることでしょう!

一応(?)、神戸も好きだったりする私で、韓国トリオ以外では、元セレッソのGK武田治郎さんを応援してたりするんですが、この日、Birthdayだったにも関わらず、5失点してしまい、何だか可哀相でした。。。
でも試合中はそのことを忘れて、黄さまのハットトリックに喜んでましたけど(自爆!) DFラインが、ああも破られちゃぁ、GKはどうしようもないよね…(;_;)

番外編:この日は、バス待ちはせずに、レネ監督待ちしました(笑) 聞きたいことがあったので。1ヶ月ぶりに直接会ったんですが、ちゃんと覚えてくれてました。えへへ(*^^*ゞ

●● 戻る ●● ●● TOPへ ●●