サッカー観戦記

1999/09/11 セレッソ大阪 vs ガンバ大阪(−1) (長居)
2週間ぶりの長居でのホームゲーム。いつものように優子さんと一緒にゴール裏最前列に黄さまの横断幕をセッティングしまして、今までなら、ここで選手の会場入りに臨戦態勢をとっていたのですが、この日は何だか気分が違って、そのまま昼食タイムに入ってしまった私。いつもの時間に選手が競技場内に姿を現しても、ひたすら弁当を食べておりました(爆) 黄さまが横断幕の方を見てくれた(ように思った)時も、今までなら、「きゃ〜(*^^*)」って感じで手を振ってたのに、黙々と弁当に向かっている私は、「よっぽど飢えてた」のだと黄さまに思われたに違いない!<そんなこと思わへんって(^^;;;  (そういえば、優子さんも暑さのせい?で手を振りませんでしたね(笑))
やっぱり黄色いチームの方に心が向かってしまっているのか?!と心の中で自問自答する私。。。
しかし、試合が始まるともうすっかり「黄さま最高ーーー!! やっぱり貴方様に付いていきます〜〜!!」状態でした(笑)

自分でも夏に強いと言っておられるだけあって、ホンマに絶好調です。4,5月の頃って、結構バテバテ?って思える時もあったのに、この日のあの暑い試合の中、最後まであの迫力でplayできるってスゴイ!って思いました。もちろん手を抜くところは抜いていらっしゃいましたけど、ここって時の突破力・スピードはもうもうスゴイの一言です。改めて感動☆彡
真中さんのフリーキックに喜び、西澤アキのゴールで勝利を確信し、あとは黄さまの得点を見るだけだーって思ってたら、後半40分頃、他の選手のシュートをガンバGKが弾いたところに反応してのシュート!! 私達が狂喜乱舞したのは言うまでもないです。韓国ユニ・トリオで万歳三唱してたら、黄さまがゴール裏に向かって投げキッス☆彡 ま、私達に対してではないと思いますが、方向的には私達の方だったので、勝手に喜ぶ私達(笑)
幸せに浸りながら、後半に突入。しかし、いきなり藏田くんがこの日2枚目のイエローカード(<納得いかん!)で退場し、1人少ない状態に。
ところがどっこい、なんか1人少ないとは感じられない試合展開で、危なげなく見れました。うん。
そして後半30分頃、またまた黄さまこぼれ球を豪快にボレーシューーーート!
もうカッコ良すぎ。これ以上、褒める言葉がみつかりませんわ。(^^ゞ  で、ガッツポーズの後、またまた投げキッス。いやん、今日は大盤振る舞いね☆彡と思いながら、これでまた女性FANがどーんと増えるんだわぁ…なんて危惧もしながら、でもやっぱり興奮して壊れておりました。(笑)
試合後、ご機嫌でサポーターに挨拶する黄さまでしたが、私達の段幕の前に来た時に、私達の方に親指立てての(ガッツ)ポーズをやってくれたんです〜!(他の人のところでは、手を振るか手をたたくかだけだったのに!) もうムフフ状態です(*^^*)  さすが、優子さんが手紙で叱咤激励(?)しただけのことはありました。効果テキメン?!

ここしばらくは長居でのバス見送りはしていなかったのですが、この日に限っては、ホントに嬉しかったので、バス見送りもしちゃいました。

ついにこの日で黄さまは得点王単独トップに立たれました! このまま黄緑チームの人やトリコロールのチームの人をぶっちぎって、韓国人初の得点王へまっしぐらに走ってほしいです!! 黄さま、ファイティン!

番外編:この日、トルシエが観戦に来てました。前半のみしか確認できてませんが、ちゃんとうちの子の西谷正也くんや、モリシの活躍を見てくれたかしら。
なんで他のチームでレギュラーじゃないような選手を選んで、セレッソでレギュラーの正也くんを選ばないねん! セレッソをなめてるだろ〜(- -メ)

番外編その2:この日はヤンマーのスペシャルデーか何かだったらしく、噂のキャラクター「ヤン坊・マー坊」が応援に(?)かけつけてました。密かに「ヤン坊・マー坊」マニアの私が大喜びで騒いでいたことは言うまでもないでしょう(笑)

●● 戻る ●● ●● TOPへ ●●