1999/08/14 セレッソ大阪 vs アビスパ福岡(0−2) (長居) |
前節で、優勝候補の清水に勝利したので、当然今日も勝ってくれるものと信じて長居へ足を運んだのに、はぁ……。 試合内容には、ふれないでおきましょう。。。というかふれたくもないわぁ! ※わたし的には、日本人最愛の人「野田知」さまのロングシュートが見れて、実は幸せだったりしたのですが、セレッソFANの立場上、素直に喜べなかったです…(^-^; 番外編:この日、韓国から黄善洪さまの公認FC「ファンセ」のメンバー約15名が長居スタジアムに観戦に来てました。(バックスタンド) しかし、試合前に横断幕を張る位置のことで、スタジアムの係員に注意されていて、気分を悪くされてました…。(長居のバックスタンドが全面横断幕禁止だってこと、私もこの日、初めて知りました。。。) はるばる韓国から来てくれているのに、試合前からごたごたしてて、可哀相でした。でも、黄まが現れると「ヒョーン!ヒョーン!」と狂喜乱舞していたのが、愛らしかったです(笑) |
1999/08/21 ガンバ大阪 vs 柏レイソル(1−0) (万博) |
この日、セレッソは遙か彼方の鹿島へと遠征中だったことと、ローソンのプレゼントでチケットが当たったこととが重なって、万博行きが決定。 いつも対戦相手としてしか見れなかった洪明甫オッパを、初めて主目的として応援に行きました〜! 試合前、当日券売場の近くで友達が来るのを待ってたら、丁度、選手を乗せたバスが到着しまして、それもレイソルバスだったので、張り切って明甫オッパを探す。しかし、いつものくせで(黄さまはいつも後ろよりに座っている)後ろばっかり見つめていたら、前の方の座席だったので、気付いた時にはもう斜め後ろ顔しか見れなかったです…(*_*) しかし、すかさず競技場内へ走って行って、ガンバ側のSM席に突入し、バスから控え室に向かう選手が見えるところで明甫オッパを見つめておりました。 そんなこんなの間に、お友達の優子さんが到着しまして、優子さん持参の太極旗と明甫ボードを掲げてスタンバイ。それも自分たちの本来の席ではなく、ガンバの年間指定席(後で知った)であるメインスタンドのど真ん中に座っておりました。(笑) そんな場所に座ってて気付かれない訳がない、ってわけで、選手入場後に1列に整列した時、明甫さんが軽くこっちに手をあげてくれました(*^^*)ウヒヒ。 試合後に引き上げて来る時も、私達の目の前でガンバの選手のヒーローインタビューがあったせいで、ガンバサポに取り囲まれている中、地味に太極旗を振ってアピールしていたら、またまた手を振ってくれた明甫オッパ! 良い人ですわ〜☆彡 そのことに浮かれた私達は、さらに帰りの選手バス待ちまで決行! 柏のサポなんているのかしらん?という状態の中、太極旗を持って待ち構えておりましたら、先にレイソルバスが登場。太極旗を振る私達に気付いた明甫オッパは、薄ら笑いを浮かべながら、ずっとこっちを向いて手を振ってくれました〜(*^^*)(*^^*)(*^^*) もうもう、明甫さ〜〜〜〜ん!(ハート)って感じです。 その勢いで、明甫ユニを購入しようと決心したINABAっちでした。(笑) え?試合内容に全然、ふれてないって? 明甫オッパの格好良さに見とれてて、見てません。(ウソ) あまりのパスミスの多さにあきれ果てて、いらいらしっぱなしでした。こんな柏は見たくない!って感じで…。途中、明甫オッパも怒りのあまり(?)リストバンドを投げ捨ててました。(その後、あのリストバンドはどうなったんだろう???) |