2000/08/19 京都パープルサンガ vs 柏レイソル(1−2) (西京極) |
もうすっかり裏切り者状態の私。 セレッソが長居の時に限って、レイソルが行きやすい場所で試合するんだもん…(汗) というわけで(?)、西京極へ向かう。 西京極のメイン入口にて、関西大極旗軍団団長(笑)こと優子さんと合流。 久しぶりの団長と広報部長(←私だ(笑))2人そろっての観戦で何も起こらない筈がなく、ハプニングは起こりました。 黄さまが来ないのはわかっていたけど、「やっぱり明甫オッパを見たいよね〜」ということで、レイソルのバス入りをスタンドから観覧していた時のこと。グランドに居た4人組の取材陣を見て団長が「あの人達、もしかして韓国の取材と違う?」と気づき、なんかそんな感じ〜と思ってチェックしていたら、やっぱり明甫さんがバスから降りると共に明甫さんに取材に行ってました。で、団長と「何か彼らと話ししてみたいよね」と言いつつどうしようか思っていたら、なんと向こうから1人がやって来て「もしかして…」と声をかけて来たんです!(勿論、韓国語なので優子さんに通訳してもらいましたが(^_^;) ) 実はその人、去年のJ1最終戦のセレッソvs京都戦の時に私達を取材した韓国MBCの人だったんです。実は私達は顔を忘れていたのですが、その方は私達の顔を覚えてくれていたそうです。(さすが、団長と広報部長!(笑)) スタンドの上と下で少しばかりお話した後、私達は自分たちの席に戻って、試合開始を待っていたところ、なんと今度はスタンドに上がってきて、インタビューされることに! 「韓国語と日本語とどっちが良いか」と言われ、私は勿論、日本語じゃないとインタビューにならないので日本語で、優子さんも今回は日本語で答えてました。 顔面をひきつらせながら、他愛もない答えしか答えられなかったので、きっとそのインタビューは没になっていることでしょう…(^_^;) 試合前にそんなこんなで、なんか妙な盛り上がりをしてしまったので、「これで試合がショボかったら、試合前の方が楽しかったねってことになっちゃいますよね〜」とか言ってたら、本当に試合はショボかった…(^_^;) 試合開始30分前に浦項時代からの明甫オッパのFANの方も合流し、計3名で観戦。 前半こそ渡辺毅さんと大野君のゴールで2得点し、「お、今日も良いじゃん」と思っていたら、後半は攻められる攻められる…(-_-;) 「ハズしてくれてありがとう、カズ!(及び他の選手)」と何度思ったことか。。。 今日のキタジは眠っていたの!?と思いたくなったけど、考えてみればキタジのところまでボールがなかなか行かなかったんですよねぇ。。。 (でも、モリシに得点王をとって欲しい私達にとっては、その方が良かったけど(笑)) 後半のあまりの攻撃陣の不甲斐なさに明甫オッパが<明甫ロード>を駆け上がって行った時があって、あれは私達的に盛り上がりました(^_^) この日、初めて朴智星のPlayを生で見たのですが、プレースタイルが尹晶煥と似てますね。ま、まだまだ尹晶煥ほどのゲームメーカーぶりは見られませんけど。(まだ、サンガの攻撃に合ってない感じ?) 試合後、お疲れモードの為かゴール裏の前まで行かずにピッチの中からサポーターに挨拶したレイソルの面々、それって遠くから来ているサポーターには可哀相だなぁと思いましたが、私には関係ないので(←こらこら(爆))、メインスタンドで明甫オッパの戻りを見守っておりましたら、やっぱり韓国ユニ着たFANと大極旗は無視できないようで、手を挙げて応えてくれました(*^^*) その姿も、しっかり韓国のTV局の方はカメラで撮っていらっしゃいましたね。。。 この試合の後、中断してしまうので、しばらくサッカーの試合が見れないかと思うとストレスが溜まりそうですが、中断前に見た試合が勝ち試合で良かったです☆ 中断が明けたら、私はどこに出没するんでしょうか!?(爆) |