2000/07/01 ヴェルディ川崎 vs 柏レイソル(1−0) (等々力) |
灼熱地獄とはこのことか!? というぐらいの暑さの等々力でした。 なんで7月にデーゲームをするねん!!と思ったら、どうも日テレの試合中継の関係だったようですね…。まったく・・・(-_-;)…ブツブツ 新横浜についた時点でスポーツ新聞を購入し、欠場者の名前の欄に「黄善洪」の文字を発見した時は、予想していたこととはいえちょっとショックでした(;_;) 横浜在住の桜色チームのFANの友達に案内してもらい等々力へと向かいました。何しろ私にとっては初・等々力だったものですから…。 途中、等々力行きのバスが、すっとこどっこいなドライバー達のせいで、立ち往生するというハプニングもありましたが、12時頃に競技場へ到着。 選手バスの到着が未だそうだったので、せっかくだから待ってみようかしらん、と迷っている暇もなくヴェルディのバスが到着。金都根見たさにフェンスにはりついてみる。(笑) ヴェルディの選手はFANサービスで、バスから降りたらFANにヴェルディステッカーを手渡してくれるのだけど、見事に金都根は私達の居た場所とは反対側のフェンスのFANにステッカーを配っておりました…(T_T) 友達が、警備員にレイソルバスが未だなことを確認してくれたので、ちょっと待ってみる。すると10分もたたない内に真黄色なバスが参上! もちろん、明甫オッパの座っている側が見れる場所に急いで移動。しかし、レイソルFANは皆、選手が降りる場所で見ているらしく、私が陣取った場所には他に誰もいない状態…。「やばい、目立ってるかも(^_^;) 」と思ったものの迷う暇もなくバスはやって来てしまい、どきどきと見上げていたら明甫オッパも外を見ていて、はたっと目が合ってしまいました。やっぱり覚えているらしくお辞儀し返してもらえました(*^^*) かなり幸せでした☆ 幸せな気分のまま、スタジアムの中にはいり、せっかく持ってきた黄さま幕を貼る為に場所探し。レイソルサポらしき人に念のために確認、あいてるところだったら適当に貼って良いとのことだったので、最初は二階席の前に貼ろうとしたものの、高所恐怖症の私には不可能だと判明。(爆) せっかく張りかけてくれた友達を困惑させつつ、結局はゴール裏1階席の前に張る。 黄色の中に、薄ピンク色の黄さまの幕は浮いていたことでしょう。あげく、本人は居ないし…(爆) 控え室からウォーミングアップに向かう選手が近くで見れたので、その場にしばらくいたら、関東在住の友達数人と遭遇。やっぱりみんな見たいことは一緒なのね〜(笑) と、試合前のことがかなり長くなってしまいました。なぜなら試合に関して書きたいことがないから。。。(-_-;) 暑さにとことん弱いんだねぇ、レイソル。。。って感じです。 疑惑のPKでとられた1点で負けるとは。。。。 いつもセレッソの応援しているから、無得点で終わるということが、どれだけツマラナイものなのか久しぶりに感じさせて頂きました(爆爆) あと、レイソルの中盤に物足りなさをとても感じました。う〜ん、暑さのせいだけだと思いたひ。。。 ホントなら、4人の韓国人選手が見れる筈だったのに、結局は2人の出場に終わったコリアン対決。。。はるばる遠征したのに、残念無念。。。 |