2000/06/24 セレッソ大阪 vs 清水エスパルス(−1) (長居)
あの悪夢の5・27から約1ヶ月ぶりの長居。
未だにあの4万人の観衆で埋まった長居の興奮と絶望感が、昨日のことのように思い出されます。
でも、何だかあれも夢だったのかも…という印象もあります。
全ての答えは、この2ndステージで、セレッソの選手の皆さんが見せてくれるでしょう。

いつも開幕戦は、早めに控え室に入ってしまっているので、試合前の入りは見れないと思っていたのに、この日は、普段通りバックスタンド側からゴール前を通って選手が登場。
私自身、選手の入りをゴール裏で見るのは久しぶりだったので、友達2人と張り切って大極旗を振ってみました。すると通訳さんが気づいてくれて、尹晶煥に「あそこで大極旗を振ってるよ」と言ったのかこっちを指さしながら何か言ってくれまして、尹晶煥もおずおずと手を挙げてくれました。
が、その時、盧廷潤がどこにいたかすら知らない私達って一体…(爆)

試合前、友達と新加入の久藤選手のことで異様に盛り上がる私達。内容は本人の名誉のために伏せておきますが。。。(^_^;)
その久藤の出来がこの試合を左右するかも…と思っていたのですが、試合序盤はやっぱりまだ盧廷潤との連携が上手くいってない感じがしてとてもとても不安な状態でした。。。
しかし、セレッソの先制点は、その久藤からのセンタリングにモリシが飛び込んでのものでした! 「得点王はモリシや〜! 想鐵や金鉉錫にはやらへんで〜!」と、韓国ユニを着ながら叫ぶ私達は何なんでしょう!?(爆)
後半に入り同点に追いつかれるも、今のセレッソは負ける気がしないんですよねぇ。頼もしいです!
盧廷潤がドフリーでパスを受け、「これを外したら許さん!」という状況で、しっかりと決めてくれました! やるときはやるんです(笑)
さらには得点王トップを走るモリシの追加点も見れ、セレッソの快勝!!
もちろん優勝を狙っているエスパルスに快勝できたことは、とても嬉しいです!
次のサンガ戦も、油断せずに望んでほしいですってば。(セレッソは下位チームになぜか取りこぼすことが多々あるので…)

余談…
この日、試合前とハーフタイムにちょっとしたショーがあったせいで、ゴール裏に向かって大スピーカーがおいてあり、ものごっつい音量でBGMを流してくれ、試合前から耳は痛いし、友達と喋るにも大声で喋らないといけないしで、のどは痛くなるし、腹立ちました。ちゃんと考えてくれよ〜、セレッソ〜(;_;)

●● 戻る ●● ●● TOPへ ●●