2000/04/29 セレッソ大阪 vs 柏レイソル(4−1) (長居) |
サッカー観戦記とは名ばかりで、近頃すっかり試合前後の話ばかりになってしまったこの観戦記ですが、ま、ミーハーを自負するINABAっちが書いているということで、ご理解下さいませ(^_^;) この日、韓日戦の疲れで残っていたのか何なのか、すっとこどっこい(死語…)な私は、前売りで購入していたSS指定席のチケットを持って出るのを忘れてしまいました。しかし、世の中には優しい方がいるもんです。友人のご好意によりメインのオーナーズシートで見れることとなりました(T-T) 友達に感謝感謝の雨あられです。(意味不明…) そして、この日も張り切ってピッチサイドツアーに参加してきました。何しろレイソルの選手を近くで見れる絶好の機会ですもの! しかし、今回なぜか見学場所がセレッソ側にしかなく、仕方なく(?)中央のセンターサークルの延長上で(つまり、見学場所としては最もレイソルに近い場所)に陣取って見学。私はいつものように韓国の旧ユニを来ていて、お連れの優子さん@団長(笑)は、明甫20韓国ユニを着ていたせいか、ピンクのチームの某・韓国人選手の視線が時々、飛んできてました(^_^;) しかし、そんな中でも、どうしてもレイソルに視線が行ってしまう私達です。(^_^; ピッチサイドツアーが終わり、ついに初のオーナーズシートでの観戦。しかし、セレッソもレイソルも応援している私としては、どっちつかずの応援になってしまって、複雑な心境での観戦になりました。(予想していたこととはいえ…。) 優子さんは明甫ユニを着ながらも、心はセレッソの応援だったようですが(笑) 試合はというと、明甫さんが連戦の疲れ?と思わせるようなキレの無さで、そんな姿を見てとてもともて悲しくて、明甫さんに休みをくれ〜!と思ってしまった私です。この日は、レイソルのDF陣の調子の悪さと、セレッソの攻撃陣の好調さがぶつかってしまい、見事なくらいのセレッソの大勝になってしまいました。 せめて、もっと拮抗した試合が見たかったです。(両チームのFANとしては…) でも、この日の勝利で暫定ではありますが、セレッソが2位に上がったことは嬉しいことでした。 レイソルが勝っていたらレイソルのお見送りをしに行くつもりだったのですが、こんな大敗の日に駅まで押し掛けるのもどうかと思ったので、セレッソの面々も同時に見送れるバス見送りをすることにしました。 しかし、バスを待つこと数十分、某・情報筋より尹晶煥がバスに乗らずに帰ったとの情報が入り、私はそちらの方に全力疾走いたしました! あんなに走ったのはいつ以来でしょう…(^_^;;; かなりの距離を走りまして、なんとか無事に尹晶煥に挨拶することができました(*^^*) そして、今度はレイソルバスを見送らねば!!とまたも全力疾走で、バス待ちの場所まで走った走った! セレッソバスは行った後だったようですが、目的のレイソルバスは未だだったようで、私が友達が居た場所までやっと戻った頃にレイソルバスもやって来ました。 すかさず韓国で買ってきた小旗を出してアピールしてみました。それまで無表情だった明甫さんが、この小旗に気づくや、ささっと素早く手を挙げてくれたのが、とっても嬉しかったのですが、なんかその仕草が逆に可愛らしく見えて、その場にいた私達は大爆笑したのでした(笑) 明甫さんのおかげで、幸せな気分になって帰れたこの日の観戦でした。(負けた日に、気を使わせてしまってゴメンなさい…。明甫さん。) |