2000/03/18 京都サンガ vs セレッソ大阪(1−3) (西京極) |
今期初のJリーグ観戦。 いざ気合いを入れて!!…行ったかと言うとそうではなくて、途中、嵐山のジャニーズショップに寄ったりしながら、呑気に西京極へ向かったのでした。(爆) 一応、試合開始より1時間ほど前に西京極に到着。その時間では、まだまだメインスタンドは寂しい客の入りで、嬉しがって前の方に座る私。友人達は、みなゴール裏に入ったらしく、メインで1人寂しく試合開始を待っていたのですが、1人で韓国ユニを着るのはなかなか勇気のいる事で、最初はとまどったのですが、やっぱり韓国FANとしての誇りを持って、ユニを着ちゃいました! しばらく1人でいたら、途中で、友達ご一家がやって来て、試合開始前まで相手してもらいました(笑) 試合は1人で見ていたのですが、去年は太極旗軍団の皆さんと叫びながら観戦していたので、久しぶりに1人で観戦すると声が出せなくて、ストレスたまりました。。。(^^;;; 試合内容は、前半にいたっては、さぶいさぶい〜〜〜!って感じ。両チームがこれでもか!ってぐらいミスを連発していて、私の後ろの男性は「レベルの低い試合…」って言ってたけど、まさにそんな感じでした。 メインスタンドの3000円の席を購入した自分に後悔。(そんな値打ちの無かった試合…) 後半は、お互い少し持ち直して、やっと「サッカー」って感じの試合になって良かったですけど。。。(^_^;) 試合後、メインスタンド前の広場でセレッソアウェイツアーバスの皆さんが集まっていたので、「おはようセレッソ」のマキちゃんにご挨拶。(去年、舞洲で会ってたし、話しやすそうな人だったので) その後、友達と合流して、選手のバス見送りをしました。尹晶煥が私の立っていた側とは反対側で見れなくて、ガッカリしましたが、その直後に出てきたサンガのバスを見ていたら、三浦カズが手を振ってくれて、FANでもないのになんか異常に盛り上がってしまった私達でした(大笑) |
2000/03/25 セレッソ大阪 vs ヴェルディ川崎(5−2) (長居) |
密かに韓国ダービーと名付けていたこの対戦。 この日に間に合わせて作った尹晶煥ボードのお披露目でもありました。紙を段ボールに貼ったものなので、雨の日には使用できないのが欠点ですが。。。 この日は強風が吹いていて、何度もバシッと音を立てながら裏返ってしまい、一緒に観戦した皆様にはご迷惑をおかけしました…m(_ _)m しかし、私の愛のこもった(?)応援ボードのおかげか、この日の尹晶煥は、とても良い出来でした〜(*^^*) 初ゴールも決めたしね! 試合後の挨拶が楽しみだわ〜と思っていたら、あと残り5分というところで交替してしまい、サポーターへの挨拶が出来ないまま去って行ってしまい、とってもガッカリ…(T-T) この日は、コリアンパワー爆発って感じで、尹晶煥以外でも、盧廷潤がセレッソでのJリーグ初ゴールを決めちゃうし、ヴェルディの金鉉錫さんも2得点だし、韓国FANの私達には、ものすごく良い日になりました〜。韓国マンセ〜!(^-^)/ 盧廷潤も嬉しかったのでしょう、手袋をサポーターに投げ入れてました。(さすがにユニは去年、注意されてるので、投げませんでしたね(笑)) 今日は勝ったことだし、初ゴールも決めたことだし、バス見送りするっきゃないでしょう!と思い、他の韓国FANの友人達は先に帰ったけど、私は見送りすることに。。。 西京極では失敗したので、今回はどっち側に座るか確認してから見送ろうと思って、バスに乗り込んで座るのを確認してから、見送りポイントへ移動しました。おかげで今回はちゃんと尹晶煥が座っているサイドで見れました〜。 張り切って、韓国ユニ着て、見送ってしまった…(^_^;)←ちょっと恥ずかしかったけど、着てて良かったです。 ちなみに去年、黄さまがいた頃より、見送りのFANの人数は減ってましたね…。というか私から見える範囲で見送っている人は、みな元々セレッソFANの常連さんばかりでした。(^^;) |