1. 浦 和 か ら の 温 泉
1-6 東京の温泉(数馬の湯)
(1)交 通
JR五日市線「武蔵五日市駅」下車、西東京バス「数
馬行き」50分乗車、「温泉センター」下車(すぐ = 終
点「数馬」より2つ手前のバス停)。
※マイカーの場合 = 五日市街道 〜 桧原街道 〜 本宿
(信号を左へ) 〜 熊野神社(信号を右手へ) 〜 「温泉
センター」
【注】JR五日市線「武蔵五日市駅」 〜9キロ〜 本
宿 〜17キロ 〜「温泉センター」・・・この
間約40分

(2)温泉紹介
◆共同浴場「桧原温泉センター 数馬の湯」
桧原村は、東京の奥座敷といわれるところ。ヤマメ、
岩魚が泳ぐ清流「秋川」のせせらぎを聞きながら、名瀑「払
沢の滝」を訪ねるハイキングに「数馬の湯」を取り入れては
いかがでしょう (写真中央の、しゃがんでいる白いシャツが
筆者 = 黒田)。
露天風呂も小さいながらある。たたし、竹囲いで眺望は望
めない野が残念。
休憩室というより食堂なので、ハイキング等で立ち寄るに
は食事込みができず堅苦しい感じがする。
ならば、食事は民宿「高見」で、「手打ちそば」を食べた
い。
「そば定食+天ぷら」で1500円。 ここのそばはとてもおいし
いと評判。また、古い農家を改造した建物が田舎に来た雰囲
気を醸し出している。
※「数馬の湯」
電話 0425-98-6789
内湯(3個)、露天風呂。各男女別。食堂あり。
入浴料 800円 10時〜19時00分(夏季は22時
まで) 月曜休み。
※「民宿 高見」
1泊2食 6500円
電話 0425-98-6053


