【注】今回は、JR飯山線津南駅前の旅館「深雪会館」に一泊した。
一泊の場合は、JR飯山線津南駅の中の「リバーサイド津南」
や、共同浴場「御陣荘」にも立ち寄ることができる。
しかし、今年(平成10年)は例年より1か月早い春の訪れで、・ 入 浴 料 :500円 ・ 施設 大浴場、露天風呂、サウナ(各男女別) ・ 利用時間 : 10:00〜20:30(3月〜10月は21:30)火曜定休 ・ 電話 0257-65-5888 「竜神の館」 ・ 住所 新潟県中魚沼郡津南町谷内
・ 入 浴 料 :500円 ・ 施設 内湯、サウナ(各男女別) ・ 利用時間 : 10:00〜20:00) 月曜定休(祝祭日営業) ・ 電話 0257-65-4733 「リバーサイド津南」 ・ 住所 新潟県中魚沼郡津南町大字外丸1921−1
・ 入 浴 料 :420円(確か?) ・ 施設 内湯のみ(男女別・・・閑散時は一方のみで入替わり) ・ 利用時間と定休日 : 事前に都合わせを! ・ 電話 0257-65-2475 総合福祉センター「御陣荘」 ・ 住所 新潟県中魚沼郡津南町大字芦ケ崎甲863
1998.5.3(「季の香」にて)
A 右中・・・会場「季の香」の入口 浦和から、はるばる津南まで飲みに
行った!!
B 右・・・モバイル通信(1) 津南メーリングリストのメンバー
大島さんと。 ドコモのムーバとモバイル
ギアでモバイル通信実施中!!
C 右・・・モバイル通信(2) 津南の国道117号沿線にてメーリン
グリストのメンバーに昨日のお礼のメー
ルを送信。ドコモの携帯+モバイルギア
【注】メールのチェック(送受信)のみでよい
人には、最強のモバイル通信ツールだ!
◎ 立ち上がりが早い!!
◎ 操作が簡単!!
◎ ウィンドウズ95の立上りの重さに
馴れた人には驚異の的!!
D 右下・・・津南の風景/桐と藤の花の季節(1) 国道117号を御陣荘から津南町役場方面
へ歩く
なんとのどかな風景なんだろう、私には昭
和30年代の故郷新潟(旧三島郡日越村)の
風景とダブって見えるのだ。
E 右下・・・津南の風景/桐と藤の花の季節(2) 国道117号を御陣荘から津南町役場方面
へ歩く
桐の花の紫と、藤の花の紫が津南にはよく
似合うと思った。
▼クアハウス津南
▼カガンポート スパ・リーデレ
▼萌木の里
▼グリーンピア津南
▼鹿渡温泉
▼辰ノ口温泉
▼小下里温泉
▼田中温泉
▼宮野原温泉
▼逆巻温泉
▼結東温泉
★問合せ先・・・津南町観光協会
電話 0257−65−3111
