1. 浦 和 か ら の 温 泉
1-14 越後湯沢 共同浴場『駒子の湯』
∇「駒子の湯」
(1) 交 通
JR浦和発(高崎線) → 高崎/上越線乗
換え → 水上/上越線乗換え → 越後湯沢
【帰路】逆コース
◆所在地=新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢 148
湯沢町町営共同浴場「駒子の湯」
電話 0257−85−7660
※入浴料 470円(大浴場のみ)
※時 間 7:00〜21:00
※休 み 毎週木曜(祝日の場合は翌日)
(2) 温泉紹介
◆「駒子の湯」
(新潟県南魚沼郡湯沢町の町営日帰り入浴施設)
JR上越線「越後駅」から、徒歩約 20分
のところにある「駒子の湯」は、川端康成の小
「雪国」のヒロイン駒子にちなんだ温泉で、湯
で最も旅情に富んだ共同浴場と言われている。
建物は新しくて気持が良い。古の趣を大切にし
つつ明るく清潔な施設に誰しも満足することだ
ろう。
露天風呂はないが、展望のよい大浴場はなかな
かの眺めである。紅葉と雪見の頃が期待できそ
う。
(3) 写真案内
◆「駒子の湯 全景」
建物は、大浴場と脱衣所、休憩室兼
展示室から構成されている。
展示室には、小説「雪国」の映画にちなんだ
写真の展示、雪国の暮らしの写真などが展示
されている。ただし、余り規模は大きくない。
休憩室は、椅子式と畳とに別れているが、余
り広くない。
