殿馬一人 秘打・秘投・秘守
制作者:KrK (Knuth for Kludge)
情報・ご感想はこちら
KrK's Cracked Text
>
水島新司選手名鑑
鷹丘中学3年
秘打白鳥の湖
- 地区大会
- 東郷学園
- 3回裏
- 投手:小林真司
- 結果:本塁打
- 白鳥の湖を踊るバレリーナを連想させる回転打法
- 実際のルールでは反則扱いとなる
秘打白鳥の湖
- 地区大会
- 東郷学園
- 5回裏
- 投手:小林真司
- 結果:三振
- 悪球を投げられ空振り
秘打花のワルツ
- 地区大会
- 東郷学園
- 9回裏
- 投手:小林真司
- 結果:安打
- バットを上から地面に叩きつけて打つ
- バットが必ず折れる
- 打球が凄まじい回転を起こし、砂煙が花のように舞い上がる
- その凄まじい回転により捕球できない
明訓高校1年夏
秘打"ポテトチップ"
- 神奈川予選
- 白新高校
- 9回表
- 投手:不知火守
- 結果:安打
- 体を一旦後ろへ引き、勢いをつけてボールをカット
- 野手があと一歩というところで落ちるポテンヒット
秘打・皇帝円舞曲
- 甲子園1回戦
- 通天閣高校
- 7回表
- 投手:坂田三吉
- 結果:安打
- 左打席に立ち相手を攪乱し、右打席に戻って絶妙なセーフティーバント
- 相手が一塁へ送球する間に一気に二塁へ
秘走"運命"
- 甲子園2回戦
- 梅ヶ丘高校
- 9回裏
- 投手:倉島
- 結果:本盗
- サヨナラホームスチール
秘打美しき"青きドナウ"
- 甲子園準決勝
- 土佐丸高校
- 1回裏
- 投手:犬飼小次郎
- 結果:2塁打
- 小次郎のキャッチボール投法に対し、無心で立ち向かう
明訓高校2年春
秘投ウェーバーは"魔弾の射手"
- 秋季4回戦
- 白新高校
- 1回表
- 打者:長谷川
- 結果:牽制成功
- 3塁に牽制すると見せかけ、バックトスで1塁走者を刺殺
秘投ボーリング
- 秋季4回戦
- 白新高校
- 10回表
- 打者:長谷川
- 結果:セカンドゴロ
- ボーリング投げのスローボール
秘投ハゲ山の一夜
- 秋季準決勝
- 東海高校
- 2回表
- 打者:雲竜
- 結果:二飛
- 上空へ投げた球がバッターボックス手前で落ちてストライクゾーンをかすめる
秘打白鳥の湖編曲版
- 秋季決勝
- 横浜学院
- 4回裏
- 投手:土門剛介
- 結果:三塁打
- 回転しながらタイミングを図り打つ
- 「ホームランこそ完成」
秘打黒田節
- 関東大会1回戦
- 甲府学院
- 9回表
- 投手:賀間剛介
- 結果:安打
- バットのヘッドでボールの下側を突くように打つ
- バックスピンがかかっており、内野手の手前でバウンドして戻る
秘打G線上のアリア
- 関東2回戦
- クリーンハイスクール
- 11回裏
- 投手:影丸隼人
- 結果:安打
- ファウルライン上にボールが停止する、絶妙のセーフティバント
秘打不死鳥
- 関東準決勝
- クリーンハイスクール
- 13回裏
- 投手:影丸隼人
- 結果:安打
- G線上のアリアと同じ構えからファウルになるバント
- G線上のアリアと構えが同じなので、野手は見送れず手が出てしまう
秘打四球
- 関東決勝
- 赤城山高校
- 9回表
- 投手:国定
- 結果:四球
- 四球を選ぶ
秘打別になし
- 選抜2回戦
- 大砂丘高校
- 7回裏
- 投手:西条
- 結果:安打
- 普通に打つ打法
秘打なすがまま
- 選抜3回戦
- 江川学院
- 1回裏
- 投手:中二三夫
- 結果:四球
- 打席の一番後ろに立って投手のコントロールを乱し、四球を選ぶ
秘打回転木馬
- 選抜3回戦
- 江川学院
- 12回裏
- 投手:中二三夫
- 結果:ピッチャーゴロ
- 空振りしたと見せかけて、バットを1周させてバントを打つ
- 実際のルールでは空振り扱い
秘打円舞曲別れ
- 選抜決勝
- 土佐丸高校
- 12回裏
- 投手:犬飼武蔵
- 結果:本塁打
- 特注の長尺バットを短く持ち、投手に背を向けて隠す体勢から長打狙いの秘打
- 明訓高校の甲子園夏春連覇を決めるサヨナラ本塁打
明訓高校2年夏
秘打ハイジャック
- 地区予選2回戦
- 白新高校
- 10回表
- 投手:不知火守
- 結果:安打
- アッパースイングで打球に回転を与え、捕球直前に打球が大きく変化してポテンヒットになる
- 不知火守のノーヒットノーランを破る
秘打白鳥の湖
- 地区予選4回戦
- 吉良高校
- 1回表
- 投手:南海権左
- 結果:不明
明訓高校3年春
明訓高校3年夏
秘打未完成
- 地区予選2回戦
- 白新高校
- 4回裏
- 投手:不知火守
- 結果:投直
- ただのバント
- 不知火守の剛速球に押されて何度もファウルとなり、最後はピッチャーライナー
秘打"チゴイネルワイゼン"
- 甲子園1回戦
- 室戸学習塾
- 1回表
- 投手:犬飼知三郎
- 結果:反則打球
- 左打席の一番前に立って相手を迷わせ、知三郎の超対角線投球を片手で流し打つ
- 打席から足が踏み出していたために、反則打球でアウトになる
秘守"天地創造"
- 甲子園1回戦
- 室戸学習塾
- 1回表
- 走者:犬飼知三郎
- 結果:捕併
- 知三郎のスライディングをジャンプでかわし、一塁へ送球
秘打ロッシーニ・ウィリアム・テル
- 甲子園1回戦
- 室戸学習塾
- 3回表
- 投手:犬飼知三郎
- 結果:ファウル
- ジャンプしながら流し打つ
秘打魔笛
- 甲子園
- りんご園農業
- 4回裏
- 投手:星王光
- 結果:安打
- ピアノを弾くように構え、一塁線上に絶妙のバント
秘打白鳥の湖
- 甲子園
- 巨人学園
- 1回裏
- 投手:真田一球
- 結果:投飛
秘打白鳥の湖
- 甲子園準決勝
- 青田高校
- 1回裏
- 投手:中西球道
- 結果:三振
秘打夏の扉松田聖子
- 甲子園準決勝
- 青田高校
- 4回表
- 投手:中西球道
- 結果:三振
- 背後で構えてバント
秘打新世界ドボルザーク
- 甲子園準決勝
- 青田高校
- 7回表
- 投手:中西球道
- 結果:安打
- 打つ気無しの構えをしつつ、球が来たところへバット下げ、グリップに当てる
神打
- 甲子園準決勝再試合
- 青田高校
- 1回表
- 投手:中西球道
- 結果:投飛
- ボールの下をこするように打つ
- 3塁線を大きく外れたファウルに見せかけて、ブーメランのように投手の後ろに戻ってくる
- 打法名は球道の発言によるもの
秘打回転木馬
- 甲子園準決勝再試合
- 青田高校
- 4回表
- 投手:中西球道
- 結果:安打
- バットを逆に持ち、グリップで強振
- フルスイングにも関わらずぼてぼてのゴロにしかならず、意表を付かれる
秘打"華麗なる大円舞曲"
- 甲子園決勝
- 紫義塾
- 9回表
- 投手:近藤
- 結果:安打
- オーケストラの指揮者のようにバットを持ち、ボールを斬るように打ち下ろす
- 凄いスピンがかかり、ダイレクトで捕った二塁手のグラブから舞い上がる
- 高校時代最後に使った秘打
番外編
秘打コシヒカリ
- 練習試合
- 新潟明訓
- 投手:小林幹英
- 結果:安打
- グリップバント
- 「うまい」コシヒカリにかけた、「うまい」バント
プロ野球編
秘打鑑賞
- 1995開幕戦
- 千葉ロッテマリーンズ
- 1回裏
- 投手:伊良部秀輝
- 結果:四球
- まったく打つ気を見せず、四球を選ぶ
- 殿馬プロ初打席
秘打白鳥の湖
- 1995開幕戦
- 千葉ロッテマリーンズ
- 3回裏
- 投手:伊良部秀輝
- 結果:空振り
- 142km/hのフォークは想定外
美しき青きブルーウェーブ(青波)
- 1995開幕戦
- 千葉ロッテマリーンズ
- 3回裏
- 投手:伊良部秀輝
- 結果:三塁打
- 振り子打法で、上からこするように打つ
- 強烈にスライスし、更にクッションの度に方向があっちこっちと大波小波バウンド
秘打G線上のアリア
- 1995オールスター
- 1回表
- 投手:土門剛介
- 結果:三振
- 「あんな球当てる気がしねえづら」
ウッドペッカートス
- 1995オールスター
- 2回裏
- 投手:犬飼武蔵
- 結果:併殺
- ダイビングキャッチ後、グローブの手の甲を右手でたたき、ボールを二塁上へトス
秘打フォルテシモ
- 1996シーズンオフ
- 明訓合宿
- 右手はそえるだけで、左手一本で思い切り引っ張る
- 守ってる方には強振に見えるが、打球はボテボテ
- 広仲塁を敵と知らず伝授
秘打ひき潮
- 1996オープン戦
- 練習時
- グリップでバックスピンをかける
- ピッチャーの手前でバウンドして跳ね返る
秘打ロケットバント
- 1996
- 西武ライオンズ
- 1回裏
- 投手:潮崎哲也
- 結果:安打
- 逆振り子打法(右打席に立ちながら、右足をプラプラ浮かせて構える)
- 浮かせた右足を一塁方向に踏み出しながらセーフティーバント
- バントをする前から走って、距離を縮める
“飛”打
- 1997
- ダイエーホークス
- 9回表
- 投手:岩鬼正美
- 結果:投直
- 一番後ろはしで構え、前へ飛んで打つ
秘打ブルーマウンテンチェーン(青い山脈)
- 1998開幕戦
- ダイエーホークス
- 8回裏
- 投手:佐久本昌広
- 結果:二塁打
- バントの構えから、ジャンプしてプッシュバントをする
- ダッシュしてきた三塁手・岩鬼の頭上を越えポトリと落ちる
秘打交響詩ティル・オイレン・シュピーゲルの「愉快ないたずら」
- 1998オールスターホームラン競争
- 投手:イチロー
- 結果:ホームラン
- 練習用の107cm以上の違反バットを使用
- 外角高めの球をバットの遠心力でフライにし、風にのせてホームラン
秘打プッチーニ「蝶々夫人」
- 1998オールスター
- 1回裏
- 投手:中二美夫
- 結果:捕飛
- ジャンプしてプッシュバント
- 投手の頭を越すも、強風にあおられ捕手の前まで戻って捕球される
秘打G線上のアリア
- 1998オールスター
- 5回裏
- 投手:小林幹英
- 結果:ヒット
秘打チャイコフスキー作・組曲くるみ割り人形第三楽章花のワルツ
- 1999
- 西武ライオンズ
- 4回裏
- 投手:松坂大輔
- 結果:三塁打
- 高めの球をジャンプして上から軽業打ち
- センター前でワンクッション入ったとたんに急激にスライスし、右中間へ
秘打モーツァルト魔笛
- 1999開幕戦
- 西武ライオンズ
- 6回裏
- 投手:松坂大輔
- 結果:ヒット
- バットを寝かせて構え、球が来たらしゃがんで、バットを立てて打つ
- 三塁手の頭上を越えるポテンヒットになるバスター
カット打法
- 1999
- 西武ライオンズ
- 9回裏
- 投手:松坂大輔
- 捕手:山田太郎
- 結果:サヨナラランニングホームラン
- 規則ギリギリの長いバットによるカット打法で、不規則な変化をつける
- 物凄い打球のキレで野手の横をすり抜け、ギリギリフェアゾーンに落ちる
- 更にフェンスに当たった打球は予期せぬ方向に跳ね返り、無人のライトフェンス沿いを転々とする
秘走「人体の神秘」
- 1999
- 西武ライオンズ
- 9回裏
- 投手:松坂大輔
- 捕手:山田太郎
- 結果:サヨナラランニングホームラン
- 上記「カット打法」の続き
- 一周回って、捕手・山田に体当たり
- 当たった瞬間下半身から力が抜け、フッ飛ばされる
秘打白鳥の湖プロ野球編
- 2000
- ダイエーホークス
- 9回裏
- 投手:ペドラザ
- 結果:本塁打
- サヨナラツーラン
秘打ウィナーワルツ
- 2000オールスター
- 8回裏
- 投手:犬神了
- 結果:左飛
- バットをいっぱいに持って、美しいフォームで初球をたたく
- 東京ドームのエアコンの風に乗り、ワルツを舞うかのように飛んでいく
- 左翼手・微笑に超美技で捕球されてしまう
秘打グリップバント
- 2001開幕戦
- ダイエーホークス
- 1回表
- 投手:犬飼小次郎
- 結果:ヒット
- 左打席での振り子打法からグリップエンドでバント
秘打"G線上のアリア"
- 2001開幕戦
- ダイエーホークス
- 9回表
- 投手:渡辺正和
- 結果:二塁打
- 腰を落として打ち、レフト線ライン上に球を落とす
秘打未完成交響曲
- 2001オールスター
- 1回裏
- 投手:影丸隼人
- 結果:サードゴロ
- 詳細不明
秘打剣の舞い
- 2001
- ダイエーホークス
- 9回裏
- 投手:犬飼小次郎
- 結果:安打
- 三塁手・岩鬼の前でイレギュラーバウンド
秘守白鳥の湖
- 2002オールスター
- 4回表
- 打者:福留孝介
- 結果:アウト
- セカンド左の打球を蹴って、遊撃手・松井にトス
秘打オートマチック
- 2002
- 千葉ロッテマリーンズ
- 回不明
- 投手不明
- 結果:安打
- 三塁ベースに当ててフェア
秘打"G線上のアリア"
- 2002最終戦
- ダイエーホークス
- 6回裏
- 投手:岡本克道
- 結果:安打
- 白鳥の湖からG線上のアリアへとダブル秘打
- プロ入り初の首位打者獲得を決めた秘打
スーパースターズ編
秘打バント白鳥の湖
- 2004開幕戦
- 四国アイアンドッグス
- 1回表
- 投手:不知火守
- 結果:アウト
- 回転して強打とみせかけ、グリップエンドに当てバントする
- マドンナの鮮やかな捕球、美しい送球によりアウト
秘打アラビア風奇想曲
- 2004開幕戦
- 四国アイアンドッグス
- 10回表
- 投手:不知火守
- 結果:ショートゴロ
- ジャンプして打ち下ろす
- グラブが焦げるくらい回転の凄い打球で、バウンドすると奇想な変化をする
- 不知火のアドバイスで佐貫がダイレクトキャッチしてアウト
秘打くるみ"割り"人形
- 2004
- ダイエーホークス
- 1回表
- 投手:和田毅
- 結果:本塁打
- 基本のような見事な打撃で、普通に強打
- レフトスタンドが割れることから命名
秘打冬のソナタ
- 2004
- 日本ハムファイターズ
- 1回表
- 投手:正田樹
- 結果:一直
- 流し打ち
- 一塁手・小笠原道大に好捕される
秘打皇帝円舞曲
- 2005日本シリーズ
- 札幌華生堂メッツ
- 1回裏
- 投手:青田心太郎
- 結果:安打
- グリップでバックスピンをかける
- 三塁手・音武田の手前でバウンドして跳ね返る
秘打こんぺい糖の踊り
- 2005日本シリーズ
- 札幌華生堂メッツ
- 5回裏
- 投手:青田心太郎
- 結果:安打
- 腰を落として打つ
- 打球がぶれて、遊撃手・青空が捕球できず
秘打オーバー・ザ・レインボー
- 2006紅白試合
- 1回裏
- 投手:本領弘之
- 結果:左飛
- 大きな構えで、下からすくいあげるように打つ
秘打マドンナ
- 2006開幕戦
- 四国アイアンドッグス
- 1回裏
- 投手:不知火守
- 結果:本塁打
- つま先で立ってスイングに回転力を与え、すくい上げるように打つ
- マドンナのクラシックバレエから着想
秘打G線上のアリア
- 2006
- 日本ハムファイターズ
- 9回表
- 投手:武田久
- 結果:安打
秘打白鳥の湖
- 2007オールスター
- 3回表
- 投手:藤川球児
- 結果:ファウル
- バットがまっ二つ
秘打風林火山
- 2007オールスター
- 3回表
- 投手:藤川球児
- 結果:本塁打
- 打撃の原点に戻り、バットを短く持ってミートに徹しコンパクトに打つ
- 9者連続三振を砕く
秘打皇帝円舞曲
- 2008クライマックスシリーズ第5戦
- 四国アイアンドッグス
- 7回表
- 投手:不知火守
- 結果:本塁打
- アッパースイング
秘打「くるみ割り人形」
- 2010開幕戦
- 千葉ロッテオリオンズ
- 3回裏
- 投手:大友剣
- 結果:安打
- ダウンスイングでバットを叩きつけて打つ
- バックスピンがかかっており、三塁手の前でワンバウンドして跳ね返る
- バットを折らなきゃヒットにならない
- 弾道が「割れた」ことから命名
秘打G線上のアリア
- 2010
- 四国アイアンドッグス
- 10回裏
- 投手:影丸隼人
- 結果:安打
ドリームトーナメント編
秘打「新・魔笛」
- (2013)開幕戦
- 新潟ドルフィンズ
- 13回裏
- 投手:Kジロー
- 結果:安打
- 左手でタイムをかけたとみせかけて、右手に持ったバットに球を当てる
秘打「未完成交響曲」
- (2015)3回戦
- 広島東京カープ
- 1回裏
- 投手:剛球仮面
- 結果:レフトフライ
- チェンジアップが落ちたところを、アッパースイングで拾うように打つ
- ポテンヒット狙いの打球
秘打花のワルツ
- (2015)3回戦
- 広島東京カープ
- 11回裏
- 投手:水原勇気
- 結果:ヒット
- ボールを叩きつける
- ボールが止まって渦を巻き、捕球し難い
秘守白鳥の湖
- (2017)決勝戦
- 京都ウォーリアーズ
- 2回表
- 打者:旭
- 結果:アウト
- 跳ね上がったボールをグラブで叩いて、遊撃手・サルにトス
セーフティ秘打
- (2017)決勝戦
- 京都ウォーリアーズ
- 2回裏
- 投手:中西球道
- 結果:安打
- グリップでバント
秘打甲子園円舞曲
- (2018)決勝戦
- 京都ウォーリアーズ
- 6回裏
- 投手:中西球道
- 結果:安打
- あえて詰まらせて、ボールを舞わせる
秘打第3楽章花のワルツ
- (2018)決勝戦
- 京都ウォーリアーズ
- 10回裏
- 投手:中西球道
- 結果:ファール
- ボールに力負け
秘打白鳥の湖
- (2018)決勝戦
- 京都ウォーリアーズ
- 10回裏
- 投手:中西球道
- 結果:空振り
- キレのいいストレートに空振り
秘打花は咲く
- (2018)決勝戦
- 京都ウォーリアーズ
- 12回裏
- 投手:中西球道
- 結果:ポテンヒット
- 芯を外して、バットを折って打つ
- 打球は中途半端なあたりになり、ポテンヒットとなる
最終更新:2024/12/14
主要参考文献
- チャンピオンコミックス『ドカベン』
- チャンピオンコミックス『大甲子園』
- チャンピオンコミックス『ドカベン プロ野球編』
- チャンピオンコミックス『ドカベン スーパースターズ編』
- チャンピオンコミックス『ドカベン ドリームトーナメント編』
- ドカベン、打率7割5分の苦闘
- ドカベン1000号への道 プロ野球編データベース
©水島新司:当ページでは引用の範囲内で画像を使用しています
免責事項