湖 畔 の 湯 |
情報は湖巣が調べた範囲のものです。コメントは湖巣の独断です。 内容、コメントには気をつけていますが、間違い等ありましたらご容赦下さい。 |
場 所:長野県諏訪郡下諏訪町湖浜6130 車 :中央道岡谷ICより5km10分、諏訪ICより10km20分 徒歩なら下諏訪駅より諏訪湖へ古川交差点経由10分 問 合 先:0266-28-0054 営業時間:5:30〜21:30 定休日 :月曜日(祭日のときは営業) 入 浴 料:220円、回数券2,000円(11枚綴り) 泉 質:単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉) 風呂種類:大浴場(超ジェットバス)、露天風呂、打たせ湯 備 品 等:男女別脱衣場、有料ロッカー(100円)、石鹸等の備え付けなし 休 憩 他:小さなロビー 入 浴 日:2000年8月下旬(土)朝 参考情報:下諏訪町観光協会 下 諏訪町-温泉 |
![]() 久しぶりに諏訪 湖SAの朝食バイキングを楽しんだ後、岡谷ICで中央自動車道を降ります。 最初ロマネットの朝風呂コースにしようかと思ったんですが、朝風呂の時間があまりなくなってしまった(朝風呂は朝9時まで)ので、 結局手慣れた湖畔の湯へ。 湖畔の湯は早朝からやっていて、安いところがいいです。 イメージ的には銭湯って感じですが、湯は単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)。 浴槽は半楕円。というよりU字型と言った方があってるかな?清潔な感じの浴槽です。「超ジェット水流」あり。蛇口は上下とも
ボタン式。ただ下(桶用)は1回の湯量が少なくて2、3回押さないと桶が一杯になりません。 その他、無料下駄箱ロッカー、脱衣所に100円の有料ロッカーあり。休憩は小さいロビーがあるだけ。やはり銭湯代わりに使う
温泉ですね。 なお諏訪湖周辺の共同浴場的な温泉は朝早くからやっているところが多いようです。 [△上へ]
|