世界遺産の町ハルシュタット |
![]() |
![]() |
ハルシュタット岩塩坑 Salzbergwerk |
紀元前800年前にもさかのぼる世界最古の塩坑は現在も操業中で、ハルシュタットの町外れにある。内部はドイツ語、英語のガイドツアーで見学することができる。 塩坑内は気温8℃。見学者は服の上から作業着の上下を着用し、作業用のトロッコに乗って出発。気分も盛り上がります。 |
ケーブルカーに乗って塩坑に行きます |
← ベルグガストホッフ・ルドルフストゥム (Berggasthof Rudolfsturm) ケーブルカー山頂駅から高台を見下すビューポイントに建つレストラン。 1284年から塩坑防衛のために建てられ、1313年以降は塩坑マネージャーの邸宅として使われた。 |
ハルシュタット湖の奥 オーバートラウン(Obertraun) → レストランからは、ハルシュタット湖の奥が一望できる。 ハルシュタット湖対岸の町オーバートラウンが見える。 |
![]() |
← ハルシュタット岩塩坑の見学 トロッコに乗って坑内に入ります。まるで遊園地の汽車に乗っているようでしょ。見学者は全員作業着を着用。作業着はサイズごとに色分けしてあります。 私の前に乗っているのはアメリカ人のご夫妻。一緒に見学しました。 |
岩塩坑内の坑道 → トロッコに乗って塩坑奥に入ります。途中で大きな木製の滑り台で滑り下りたり、狭い坑道内を歩いたり、塩水を溜めたソルトレイクなどを見学します。 塩坑の成り立ちや採掘方法などのビデオ(英語)を見たりして、ガイドさんも質疑応答に答えていました。 |
![]() |
ゼーホテル・グリューナー・バウム Seehotel Gruner Baum |
ゼーホテル・グリューナー・バウム ハルシュタットで泊まったホテル。ガイドブックによるとハルシュタット一番のホテル。是非、レイクビューの部屋をリクエストしよう。 ← 部屋からの眺め ハルシュタット湖が一人占めできる。 ↓ ホテルの外観(正面) マルクト広場に面して、プロテスタント教会 のすぐ隣にある。 船着場からもすぐ。 |
宿泊代 シングル一泊 (レイクビューの部屋) 1050S(シリング) 1S=約7円('00.9) ホテルのHPはこちら(英語) |
「建築の都市ウィーン」 |