![]() |
咲き捨てし 片山里の李かな (高浜虚子) 花曇りの中、金沢自然公園では桜の花に負けじとスモモが満 開の白い花と横に広がる見事な樹形を見せていました。 スモモの名は実がモモに比べ酸味が強いことから名付けられ たようで、原産地は中国の長江流域であるとされており、日本 には古くに渡来、「日本書紀」には“李みのれり”(推古天皇二 十四年)、“李華”(同三十四年)などの記述が見られ万葉集に も次の一首が残されています。 我が苑の李の花が庭に散る はだれのいまだ 残りあるかも 大伴家持 (万葉集 十九巻・四一四〇) |
バラ科 スモモ属 花言葉 忠実、貞節 花の見ごろ 3月下旬〜4月中旬 案内図はこちら 関連サイト金沢自然公園 次 へ |
![]() |