![]() |
初冬の自然公園にはすっかり葉を落とした センダンが沢山の黄色の実をつけて公園を 散歩する人々の目を引いています。 西行法師の「撰集抄」にある "せんだんは双 葉より芳し" という言葉はよく知られてい ますが、この"せんだん"は香木のビャクダン の中国名である「栴檀」を誤って読んだもので "センダン"はビャクダンほどの芳しさはあり ません。 センダンの花は古くは「あふち」「おうち」と 呼ばれ万葉集をはじめよく歌に詠まれていま すが、材は建築や家具に実は漢方薬として駆 虫剤や鎮痛剤に使われています。 |
| ![]() |