2001.2.28
good morninng
(URL
http://www.goodmorning.ne.jp
.03/10Closed)
12年前、たまたま金沢八景に越して来て、運動不足を解消するために歩きはじめたところ、すっかりその魅力にとりつかれてしまいました。 この辺りは標高200メートルほどの山が連なっており、尾根づたいに2時間も歩けば、鎌倉におりられます。 東京湾を隔てて房総半島が遠望でき、冬はとりわけ富士山が美しいんです。四季の変化に富み、同じ道でも逆に歩けば、ようすはまるで違って見えます。 近隣には縄文の貝塚から、北条氏ゆかりの寺社、元禄の遊山コース、幕末の開国関連史跡など、名所旧跡は数知れず、さらに名木古木は横浜市内で金沢区が最も多いと聞きます。 3年前、定年になると同時にパソコン講座に通い始めました。散歩に出るときは必ずデジカメを携えていき、気に入った場所で撮影し、画像をつくり、手引書と首っ引きでホームページを開設しました。 現在、自分で歩いた海辺と山の11コース、22ルートをホームページで地図つきで紹介しています。ひとつのコース紹介に制作日数は約1ヶ月かかります。 そんな時、よしつ、やるぞという気になります。でも、無理は禁物です。 「撮り歩き」を続けてつくづく思うのは、写真は天気次第です。晴れを待つゆとりをもつことも大事です。デジカメはアナログ・カメラのようにフィルム枚数にとらわれなくていいからとても気楽です。 これからは古道、神社仏閣に関するコンテンツを充実させたホームページにしていきたいと思います。 |
荒崎海岸 |
朝夷奈切通 |
|
![]() |