学校関係者への要望書


 北鎌倉駅ホーム横の岩塊・トンネルの現状を知ってもらい、住民の声を反映するために周辺学校関係者(「北鎌倉駅裏トンネルの安全対策協議会」メンバー)宛てに以下のような要望書を提出いたしました。

1 要望の趣旨

 今年7月から8月にかけて、鎌倉市都市整備部・道路課によって、北鎌倉駅添いの岩塊・洞門(トンネル)を壊して4m道路を通すという計画が、ほとんどすべての地元住民が知らぬ間に急ピッチかつ強引に推し進められようとしています。この岩塊・洞門は、貴重な史跡であり、地元民が愛でる慣れ親しんだ景観に他なりません。加えて、洞門内部にはめずらしい地層の露頭もあります。
 児童や生徒、地元民が行き交い、日々目にする景観の価値、その大切さを反故にせず、保存に向けて尽力されるようお願い申し上げます。

2 要望の理由など

1)去る7、8月、北鎌倉駅裏トンネルの安全対策協議会」(山ノ内8町内会、大船、小袋谷、市場、高野台の計12の町内会長、円覚寺、雲頂庵、学校関係者が参加、鎌倉市が事務局)が開催され、都市整備部・道路課による開削工事(岩塊と洞門の破壊)が強引に推し進められつつあります。何よりも問題なのは、地元住民のほとんどすべてに何も知らせないままに、破壊の方向で決が採られていくことです。

2)この岩塊は、横須賀線開通時に一部が破壊されたとはいえ、円覚寺の結界にあたる貴重な史跡として残存しているものです。昭和初期に掘られた洞門も含め、北鎌倉の地元住民はもとより、訪れるたくさんの観光客も慈しむ景観です。さらに、地質学の専門家の方は、鎌倉ガーネットという地層の露頭を観察するのに、洞門のところが最適で、「生で見られるようにしてほしい」と語っています。

3)北鎌倉駅は、「かまくら景観百選」に選ばれているだけでなく、運輸省(現・国土交通省)関東運輸局管内の特徴ある駅として、1997年第1回選定駅で真っ先に「関東の駅百選」に選ばれています。「古都鎌倉にふさわしく、静かで素朴な駅」との選定理由でした。この北鎌倉駅の価値は、岩塊・洞門をはじめとする、他に類をみない独特な周辺環境で成り立っています。

4)1988年(昭和63年)に市が同様の破壊を計画して挫折してからおよそ四半世紀余りたち、今再び破壊計画が押しつけられようとしています。岩塊・洞門が危険だというなら、その間、上部の木々の間伐を行わず、荒れ放題にしてきた責任は免れないはずです。列車や車の振動もさることながら、根を張って脆くしてしまう危険を軽減するのは当然です。安全のためなら今、洞門の両側に棒をたてて車両の通行を止め、現在洞門の円覚寺側にある臨時の改札を大船側にも設けて迂回して通学・通行できるようにするなど、保存しつつ安全を図る案もいろいろ考えられます。

 以上の主旨から、取り返しのつかない禍根を後世に残さぬよう、児童や生徒たちの安全を考慮しつつ、保存に尽力されるようお願い致します。

2014年10月02日

北鎌倉史跡研究会代表 出口 茂