Flight No.0024トップページへ  contents
このサイトについて 日記 データ サスケと一緒に 写真 つながり
…………………………………………………………………………………………………
Top > Data > Training > Game&Trick

Game&Trick Training !! トレーニング
ゲーム&トリック(応用トレーニング)

何かを教え始めると、とても真剣に、そして楽しそうに取り組むサスケ。「頭を使う遊び」と理解しているみたい。それを利用してトリックを色々と教えました。クリッカーの使い方を知ってからはクリッカーを使用して教えているモノも多いです。
項目をクリックすれば詳細欄へ飛びます。スクロールでもご覧頂けます。以下の項目はサスケに教えて出来るようになったモノで、中には「トリック」とは言えないものも含まれています。(スワレ・フセ・マテ・モッテコイ…などについては「基本的なトレーニング」のページをご覧下さい)
  01 握手 (左のお手)
02 握手 (右のお手)
03 ハイタッチ (左手)
04 ハイタッチ (右手)
05 ハイタッチ (両手)
06 頂戴
07 立ち上がる
08 回る (その場で)
09 回る 
(私の周りを)

10 くぐる 
(足の間、物の間)
11 くぐる 
(足スラローム)
12
八の字
13 立つ (4つ足で)
14 ジャンプ (その場で)
15 ジャンプ (私の足を飛ぶ)
16 キャッチ (物を咥える)
17 アゴ乗せ
18 ゴロン 
(横になる)
19 ゴロン 
(横に1回転)
20 遊んでポーズ (プレイボウ)
21 頭に手を乗せるポーズ
22 両手あげ座り立ち
23 手を交差させる
24 舌を出す
25 テーブルの下で伏せる
26 伏せて頭を下げる

a ケージに入る
b ドライブBOXに入る
c 指示する場所へ@
d 指示する場所へA
e 探す 
(オヤツ探し)
f 探す (オモチャ探し)
g どっちゲーム


※ 行動は必ずアイコンタクトに始まり、アイコンタクトで終わることになっています。
項目/「コマンド」 どんな技? エピソード
01 握手(左お手)
「アクシュ」
定番のいわゆる「お手」。低い位置に差し出した私の手の平の上に、サスケが手を乗せる。 手が器用なのか、サスケは何かとよく手を使うタイプなので、教えるのはとてもラクだった。逆を言うと、いつでも手が出ちゃうので、「鼻パク」などジっとしてなくてはいけない場合でも、手が出て動いてしまう。
02 握手(右お手)
「ハンタイ」
上記の反対バージョン。
03 ハイタッチ(左手)
「イエーイ!」
座っているサスケの顔の横あたりでお互いの手を合わせる。私は右手、サスケは左手。 上記同様、教えるのに全く苦労しなかった。お互いの息が合わないと、合わす手がずれて、サスケのパンチをモロに食らうことも…!結構勢いが良く振り下ろしてくるので危険。
04 ハイタッチ(右手)
「ハーイ!」
上記の反対バージョン。私は左手、サスケは右手。
05 ハイタッチ(両手)
「ヤッタネ!」
上記の両手バージョン。 本当は座った状態(お尻を床についた状態)で両手をあげて欲しかったんだけど、小尻なせいか安定しないらしく、立ち上がってタッチしてくる。私は座っているのでパッと見、襲われてるように見える。(笑)
06 頂戴
「チョ〜ダイ」
「チョ〜ダイ」のコマンドで、片手を上げてから床に下ろす。「1人空振りお手」といった感じ。 「チョ〜ダイ♪」という可愛いコマンドの割りに、サスケの行動は力強く、どうみても「くれ!」って感じ。上げた手を振りかぶって、勢い良く床に叩きつけている。顔を近づけている時は要注意!強烈な顔面パンチ食らいます。(汗)
07 立ち上がる
「ターッチ!」
立っている私が差し出した腕に、サスケが両手で掴り立ちをするスタイル。 私に掴まり立ちをして、アイコンタクトをする様はカッコイイよ!でも、外だとあまり披露する機会がないかも…?だってサスケの手、いつも汚れてるし。(苦笑)
08 回る(その場で)
「マワッテ」
その場で1周する。自分の尾っぽを追いかけるような感じ。
覚えたての頃はゆっくり大回りしていたけど、ちゃんと理解してからは小回りでクルリと回るようになった。大好物やゴハンの前は、超高速で回る。
外でやると何故か「ワン!」とひと吠えするオマケ付き。「3回まわってワン!が出来るのね〜」なんて言われる事も…。
09 回る(私の周りを)
「グルグル」
立っている私の周りを1周する。 ちょっとズルをして、正面まで戻ってきてないのに私の斜め前あたりで「やったよ♪」と座る時がある。
10 くぐる
(足の間、物の間)
「クグレ」
開いた足の間、椅子などに座った時の腿の下をくぐる。 この「くぐる」動作は、下の欄にある足スラロームの前形となる。前後に開いた足の間をくぐらせる練習から始めた。
11 くぐる
(足スラローム)
「クグレ」
歩く私の足をジグザグにくぐり抜けながら進む。 憧れだった足スラローム!ある程度の広さがないと練習できないし、リードを持った状態では無理なので、練習はドッグランでやる。ドッグランはオヤツ使用不可なため、オヤツ以外のご褒美(サスケの場合はボール遊び)が必要。それと長い脚も必要…。(涙)今後は速度がUPが課題。
12 8の字
「ハチノジ」
足を開いて立っている私の周りを、8の字に回る。 足の間をくぐる動作の変形。正面に座らせて(または立たせて)肩幅くらいに左右に足を開けば、「8の字」をやるスタンバイという事になる。「ハチノジ!」と言って、自分の腿を軽く叩くのが合図。
13 立つ(4つ足で)
「タッテ」
座った状態(または伏せた状態)から4つ足で立って静止する。
写真を撮る際、サスケは座っている姿よりも立っているほうがカッコイイ!という事で、「タッテ」を教えた。(えぇ、動機は不純ですとも!笑)お風呂で体を洗う時や、散歩後に足を拭く時にも役に立つ。
14 ジャンプ
(その場で)
「ピョィ〜ン」
鼻を突き上げるように上を向いてその場で飛ぶ。 スタミナあり過ぎ元気一杯のブリタニーを疲れさせるためにも、ジャンプはできるようにしておくか…という事で、教えた。その場ジャンプはともかく、足ジャンプの際も私と向き合って飛ぶサスケ。足と平行、横っ飛びしてます。(笑)
※ジャンプを教える場合は、成長してある程度骨格がしっかりしてきてからにしましょう
15 ジャンプ
(私の足を飛ぶ)
「ジャンプ」
私の足をジャンプして飛び越える。
16 キャッチ
(物を咥える)
「キャッチ」
床に置かれているオモチャやボールを口に咥える。私が投げたオモチャを口で受け取る。 「口に咥える」と教えているので、落ちてるボールを拾ったり、正面にスタンバイさせて、オモチャを投げて口で受け取ることも可能。口キャッチは軽い物のみ。
17 アゴ乗せ
「アゴ」
差し出した私の手の平にアゴを乗せ静止する。 手の平にアゴを乗せた姿はホントに可愛い!可愛いすぎ!この姿…コマンドでサスケがやってくれたらどんなに可愛いか!という事で教えてみたョ。アゴを乗せた状態で見上げてくる姿にメロメロです。
18 ゴロン(横になる)
「ゴロ〜ン」
伏せた状態からコテッっと横倒しになる。 「ゴロ〜ン」は当初、お腹を見せてひっくり返るスタイルをイメージして教えたんだけど、何故か横倒しスタイル(=いわゆる「バーン!」と撃たれた時のスタイル?)に定着。その後、勢い余って1回転したのをきっかけに「ゴロゴロゴロ〜ン」が誕生。
19 ゴロン(横に1回転)
「ゴロゴロゴロ〜ン」
上記の状態から、そのまま1回転する。
20 遊んでポーズ
(プレイボウ)
「シャチホコ!」
いわゆる「遊んで!」というプレイボウスタイルになる。 サスケは「遊んで!」という時に限らず、枝や歯磨きガムを齧る時にもよくお尻をもちあげてこのスタイルで齧っていた。この姿を頻繁に目にするということは、サスケにとってこの格好は自然(何の負担もない)という証拠。だったら号令でできるようにしてみよう〜、と思い立ち教えてみたョ。この格好で静止し私を見つめ、尻尾だけがピコピコ♪と動いている姿は「可愛い!」の一言。
21 頭に手を乗せる
「テヘッ」

コテッと横倒しになって、手を頭の上に乗せるポーズ。 鼻先に手を持っていき静止する「反省ポーズ」を教えていた途中で偶然手が頭に乗り、その姿が面白かったので、1つのポーズとして確立。反省してる感は無いけど、「テヘッ♪」と愛嬌を振りまいて誤魔化す感じが超キュート!と評判の一芸。
22 両手あげ座り立ち
「プレーリー」
お尻を床につけた状態のまま両手をあげて上体を起こす。 プレーリードッグが巣穴から出てきた時のポーズをイメージし、「プレーリー」という技名にした。興奮して何度もやっている姿はプレーリードッグではなく、まるでどこかの部族の祈り。(笑)天を仰いでいるようにも見える。雨乞いか?
23 手を交差させる
「クロス/バッテン」


伏せの状態で手を交差させる。 タレント犬がやってるのを見て、ウチも挑戦!ソフトに手を交互に交差させていた動画のワンコと比べると、サスケは手の置き方がかなり乱暴。バシッ!と床を叩いてます。(笑)交互に交差させる時は「クロス」の指示の後に「バッテン」と言うョ。
24 舌を出す
「ペ〜ロリン♪」
舌なめずりする。 舌を出したほんの一瞬を捉えてクリッカーを鳴らさなくちゃいけないから、教えるのは結構難しかったョ。完成前、「もしかして舌を動かすのか?」とわかり始めた時の、サスケの変な舌使いがかなり笑えた。ほんのちょっと1cmくらいだけ、チロっと見せてみたり…。(笑)
25 テーブルの下で伏せる
「避難訓練!」
テーブル&イスの下で身を隠し伏せる。 クリッカーで遊びながら教えた。意外なことにダイニングテーブルで教えたにも関わらず、自らローテーブルでもやるように。ちゃんと般化されていてビックリ!これで、本当の地震が起こっても安心!?
26 伏せて頭を下げる
「土下座〜」
腕を広げた状態で伏せをして頭を下げ、床にアゴまでつける。 クリッカーで遊んでいたら、伏せの姿勢から面白い格好になったので、それを強化。その姿から「土下座」と命名。この技を指示すれば、腹が立つ出来事があってもサスケが謝罪してくれているように思えるから、怒りが収まる…気がする。(笑)


(以下、トリックとは呼べないかもしれないけど出来るようになったこと)

項目/「コマンド」 どんな技? エピソード
a ケージに入る
「ハイッテ」
コマンドで、お出かけ用のケージ(クレート代わり)に入り伏せて待つ。 お出かけ(主に仙台のS氏実家)に行った際に、待ってて貰う事もあるだろう、とケージに入る練習を開始。ケージに入ったらオヤツをドバドバあげる作戦で、あっという間に理解するようになった。今では、自ら進んで入るほどのケージ好き。なんと、入りたいが為に外からの鍵開けに成功!歯で挟んで鍵を開ける姿を目撃してビックリ!
b ドライブBOXに入る
「ノッテ」
コマンドで、助手席にセットしたドライブBOXに乗り込む。(助手席限定) 助手席ではなく、後ろのラゲッジスペースに乗せる時は、サスケが自ら乗り込むことは不可能な為、抱っこして乗せる。15キロ…重い。腰にくる。
c 指示する場所へ@
「ココ来て」
「ママんとこ行って」
「マット」
「ココ」と言われたら、足を開いて床に座った私の足の間に来て横になる。或いは、私の腿の上に伏せる。「ママ」の時はママクッションの所、「マット」はステイマットへ行って伏せる。 「マット」はクリッカーで教えた最初の動作。コレを教えたことで、サスケのいる空間で食事をしたりできるようになった。ちょっと離れて待っていて欲しい時にも便利。「マットに大人しく伏せていれば良い事がある!」と理解してくれているので、サスケも「マット」が大好き。
「マーク」は普段の生活で全く必要のない動作だけど、写真撮影する時などに便利!応用も利くので、練習すれば色々な物の上でマークすることが出来るョ。
d 指示する場所へA
「マーク」
「マーク」は指示した物(所)に両手前足を乗せて立ち、静止する。(写真は私のハンドクリームの缶の上にマークしている)
e 探す(オヤツ探し)
「サガセ」
オヤツを1粒隠して探させる。見つけたらそのまま食べてもOK。 よく見ていると、かつて隠してあった場所・隠されている頻度の高い場所から探している。自分の足元に落ちていても、意外とわからず見当違いな場所をフンガフンガ…やってたりするので、鼻はあまり使っていないっぽい!?(汗)
f 探す(オモチャ探し)
「オモチャ、ドコ?」
オモチャを隠して探させる。見つけたら私の所に持ってくる。
g どっちゲーム
「どっち?」
サスケの前でオヤツ1粒を見せてからどちらかの手に握り、「どっち?」と聞きながら両手を床や膝の上に置く。当たったらオヤツを食べることができる。 完全に勘だけを頼りにチョイスしてくる。「匂い嗅いで決めてイイんだよ」っと言っても、「いや!一か八かの勝負に出るんだ!」と、ひたすら勘を頼りに、勢い良く一方を選ぶ。サスケは”そういう遊び”として捉えてるらしい。ヘンなの。