勇気のある方、どーもです。
ボク、マダニのダニ〜。
節足動物門鋏角亜門クモ綱ダニ目マダニ亜目マダニ科に属してます。
足が8本あるので、これでも一応クモの仲間でもあります。
普段は笹の葉っぱの裏なんかに暮らし、そこで宿主さんが現れるのを待っています。
熱や匂い、振動を感じたら、「ソレ!」と飛び移り、お仕事開始です。
犬の場合、耳付近や目の周りがお気に入りの吸血ポイントなので、そこを目指します。
で、場所を決めたら口を刺し込み、そこへ口を固定するための接着剤みたいなモノを流して、
口元をガッシリ固めます。これで簡単には抜けなくなるんだ。凄いでしょ?
最初、数日間は少しずつ味わいながら(?)血を吸って、その後は一気飲み!
1週間〜10日くらいでパチンコ玉くらいのサイズに!激太りです。(笑)
「お腹いっぱい〜」ってなったら、宿主さんから離れます。
その後は脱皮して更に大きく成長!新たなステージの幕開け、となるのです。
ボクは「病原体の運び屋」。
血を吸われたくなかったらダニ予防&散歩後のチェックは忘れずにね。
それでも、隠れ潜んでいたりするんだけどねぇ〜。イヒヒ♪