99・10・3キラーカーンの店:居酒屋「カンちゃん」にて、古川くんと
写真はクリックすると全て拡大出来ます。
キラーカーン氏(マスター)と私、古川くん |
同じくキラーカーンさんと握手をして、私と古川くん |
![]() |
![]() |
![]() |
カンちゃん鍋です。何とこれ一人前です。味噌ベースにキムチ味が付いてます。 |
![]() |
ちゃんこの後はうどんにしました。味噌煮込みうどんより旨かった。 |
マスター(キラーカーンさん)とのトーク
マスターとは、チャンコの話が多かったのですが、プロレスの話もしたので書きます。尚これらは、キラーカーン氏了承済です。
アンドレ vs キラーカーン戦について
私「何といってもアンドレとカーンさんの一戦は、伝説の名勝負ですね。」
カーン「有り難うございます。(笑い)」
私「アンドレの足を折ったとき、殺されるなんて思いませんでした?」
カーン「あれは、胸を狙ったのにアクシデントで足にいった。あれは事故だ。アンドレもそれは分かってくれて、足が直ったらガンガン行くぜ、と言われた。実際ガンガン来られたのはきつかった。」
最近のプロレス界について(必見、必読)
私「10/11ドームなんて小川と橋本がやりますけどね。」
カーン「何?それ知らない。最近のプロレスは時間も遅く見てない」(10・11ドームをご存じなかったのにはビックリ)
カーン「最近では、猪木さんの引退のときマットに上がったけど、俺らの頃と比べるとマットが5倍くらい弾む。あれでは、技が効かなくなるのは当たり前、それで大技を出さなくてはいけなくなって、結局飽きられるんだ。」
↑:後頭部の乱打合戦になってしまう一因がここにもあるか?
あと、自家製ちゃんこ「カンちゃん鍋」のこと、天龍の店のことなど色々話してくれましたが、また別の機会に話します。この日2人でビール、サワーを飲んで、ちゃんこ、ふぐの唐揚げ、イカ刺し、タコ刺しなどを食べて、最後は残り汁でうどんにして腹一杯。これで8,800円。ひとり当たり4,400円也。とても庶民的なお店でした。マスター(キラーカーンさん)有り難う。
貴方は人目のお客さんです。