グレネードランチャー部分。
エイリアン2の劇中でリプリーが
4発撃ち込んでいましたが
まあ、この大きさからして薬室に一発。
チューブマガジンに2発と言ったとこですね。
フォアグリップがスライドして
エジェクションポートが動いて
グレネードが見えます。
おもちゃだから、こういう遊び心は大切です。
マズル部分をくるっと回して
バッテリーを入れられるようになっています。
私の大好きなSF銃。
ハンドガンはブレードランナーのデッカードブラスター
ライフルはエイリアン2のパルスライフル。
長いこと待ってたかいがありました。
ここから先は、映画マニアの私の勝手な妄想なんですが
エイリアン2の舞台は西暦2144年。
ブレードランナーの舞台が西暦2019年。
エイリアン2でレプリカントのビショップを連れて行かないで
戦闘用レプリカントのルトガーハウアーに
デッカードブラスターを持たせて行けば
エイリアン全滅出来たと思うんですよね。