ぐるぐる写真館

写真をクリックすると大きいのがでてきます。左右にスクロールしてお楽しみください。


甲斐駒
2009年9月21日 甲斐駒ヶ岳摩利支天からぐるり360度。


木曽駒
2009年9月6日 朝の中央アルプス木曽駒ヶ岳山頂から南の眺め。120度くらい。

木曽駒
2009年9月6日 中央アルプス木曽駒ヶ岳山頂からぐるり360度。


北穂
2008年10月13日 北アルプス北穂高岳からの南-北の眺め。180度くらい。


西穂
2008年7月13日 北アルプス西穂高岳からの西-北の眺め。120度くらい。


燧ヶ岳
2008年5月4日 尾瀬燧ヶ岳の最高点柴安嵓から至仏山方面を望む。120度くらい。


南岳
2007年10月14日 南岳から槍穂連峰を望む。ほぼ360度。


奥穂高岳
2006年9月30日 快晴の奥穂山頂から。


黒部五郎岳
2005年10月13日 秋晴れの黒部五郎岳山頂からぐるり360度。


鳳凰三山薬師岳
2005年9月18日 鳳凰三山の薬師岳山頂から南アルプスを望む。150度くらい。


唐松岳
2005年8月28日 唐松岳山頂から北アルプスの眺め。120度くらい。


朝日連峰
2005年8月6日 小朝日岳から朝日連峰の全貌を望む。120度くらい。


仙丈ヶ岳
2004年10月17日 仙丈ヶ岳山頂からぐるり360度。

仙丈ヶ岳
同日同所より。富士山と南アルプスを大きく撮ってみた。


赤石岳
2004年8月9日 赤石岳山頂からの眺め。180度くらい。


横田代
2004年4月29日 尾瀬の横田代より。左が至仏で、右が燧。180度くらい。

アヤメ平
同日、アヤメ平からの眺め。270度くらい。

トカゲ岩
2004年4月30日 至仏山登山道のトカゲ岩付近からの眺め。120度くらい。

至仏山
同日、至仏山頂より約180度の眺め。

尾瀬ヶ原
2004年5月1日 尾瀬ヶ原の中田代からぐるり360度。


三峰岳
2003年8月23日 南アルプス三峰岳より360度。

北岳
同日、北岳山頂から360度の大展望。


白雲岳山頂
2003年7月20日 大雪山白雲岳山頂、360度。山頂標識にしがみついて撮影。


尾瀬沼と燧ヶ岳
2003年4月28日 尾瀬沼畔・早稲沢付近から氷結した尾瀬沼と燧ヶ岳。180度くらい。

兎田代から燧ヶ岳
同日、兎田代から燧ヶ岳を望む。


入笠山山頂
2003年1月13日 入笠山からの眺め。360度の大展望だった。写真は220度くらい。

入笠山から北アルプス
同日、山頂から北アルプスを大きく撮ってみた。


上毛無岱の眺め
2002年10月13日 八甲田山毛無岱から主峰群をのぞむ。中央は八甲田大岳。180度くらい。

八甲田山頂
同日 八甲田大岳山頂から南。左の三角錐は高田大岳、右に遠いのは岩木山。180度くらい。


旭岳
2002年9月16日 大雪山旭岳から北 - 東 - 南 - 西。270度くらい。


間ノ岳
2002年8月10日 間ノ岳から北の展望。

農鳥キャンプ場
同日 農鳥小屋キャンプ場から東の眺め。180度くらい。

東農鳥岳
2002年8月11日 東農鳥岳から南 - 西 - 北 - 東。270度くらい。


雲ノ平アルプス庭園
2002年7月23日 雲ノ平・祖母岳(アルプス庭園)から360度の展望。

祖父岳
同日 祖父岳から360度の展望。

鷲羽岳
24日 早朝の鷲羽岳から東 - 南 - 西 - 北。270度くらい。

双六岳
同日真昼 双六岳から西 - 北 - 東。270度くらい。


大雪山旭岳
2002年5月3日 大雪山旭岳からの展望。180度くらい。


北八ツ・五辻
2002年1月13日 北八ツ・五辻の平原から北・中央・南アルプスをのぞむ。120度くらい。


鬼怒沼湿原
2001年11月3日 草紅葉の鬼怒沼湿原。180度くらい。

鬼怒沼湿原
同じく、木道の分岐付近から撮ってみた。360度。


双六岳
2001年9月23日朝 双六岳山頂から360度の大展望。

笠ヶ岳
同日夕 笠ヶ岳山頂から北 - 東。120度くらい。


大雪山緑岳
2001年8月10日 大雪山系・緑岳から南 - 西 - 北。180度くらい。

北鎮岳
11日 北鎮岳から東 - 南 - 西 - 北。だいたい270度くらい。


大雪山・北海岳
2001年7月15日 大雪山系・北海岳山頂から360度。

トムラウシ
18日 トムラウシ山頂から西 - 北東。旭岳が雲に隠れてしまったのが残念。

化雲岳
19日 化雲岳から北 - 東 - 南。180度くらい。今度はトムラウシが隠れてしまった。


丹沢塔ノ岳
2001年2月17日 丹沢・塔ノ岳より西。富士山はもとより、南アルプスの眺めがすばらしい。

丹沢大倉尾根
塔ノ岳より少し下、花立山荘前より、相模湾から富士山。肉眼では伊豆大島や江ノ島も見えた。


扇山
2001年2月11日 大月市選定『秀麗富嶽十二景』のひとつ、扇山から東 - 南方面。富士山は半分雲に隠れているうえ、光線の加減でよく写っていない。


シダンゴ山
2001年1月14日 シダンゴ山より北 - 東方面。120度くらい。デジカメ使用。


北ノ俣岳
2000年7月20日 ダイアモンドコース・北ノ俣岳より東南 - 南方面。本当は360度大快晴であった。


箱根明神ヶ岳
2000年4月2日 箱根・明神ヶ岳より富士山。インターネットビューカムで撮影。


高川山
2000年2月12日 大月市選定『秀麗富嶽十二景』のひとつ、高川山より富士山 - 南ア。中央は三ツ峠、右端に間ノ岳・鳳凰・甲斐駒がちょこんと頭を出している。120度くらい。


鳳凰三山・観音岳
1999年10月10日 秋晴れの鳳凰三山・観音岳より富士山 - 八ヶ岳。甲斐駒から見るよりも北岳が近くて、バットレスが真正面 180度くらい


白馬山頂
1999年7月31日 白馬山頂より一周。富士山・南アも写ってるんだけど... 300度くらい

白馬山頂からの朝焼け
8月1日 白馬の朝焼け。白馬自身の影が日本海にうつる。

朝の白馬山頂
上の写真より数分あと。富士山を大きく。

白馬三山
7月31日 丸山から白馬三山。白馬山荘付近の黄色いのはキンポウゲ(キンバイ?)の群落。180度くらい。


行者小屋より横岳・赤岳
1999年7月23日 八ヶ岳 行者小屋より横岳・赤岳をのぞむ。160度くらい。


利尻山
1999年6月23日 利尻山頂より礼文島方面。120度くらい?

ポン山より利尻山
24日 ポン山より利尻をのぞむ。左の陸地は稚内、右の島は礼文 270度くらい。


瑞牆山
1998年9月12日 瑞牆山より南方をのぞむ。左端は金峰、富士山は頭だけ見える。180度くらい。


鳥海山
1998年7月18日 鳥海山頂(新山)より。左(東南)は雲海。肉眼では男鹿半島も確認できた。270度くらい。


燕山荘前
1997年8月30日 燕山荘前より裏銀座方面。雲の中に槍、右は燕岳。150度くらい?

常念山頂
31日 常念山頂より北ア南部の山々。150度くらい?


至仏山
1996年9月28日 至仏山より尾瀬ヶ原・燧岳方面、360度。