BACK NUMBER


WOO YAH SMAP (中居) 1996.9.22
日曜 12:00〜12:30 NACK 5 (79.5MHz)
〒336-79 Nack5 「中居正広のWOO YAH SMAP」
FAX:048-822-0755

「はい皆さんこんにちわ。中居正広でーす。」先週に引き続きまたまた3連休ですね。
「え?去年の今ごろディズニーランドに行ってました?そんなこと言ってたっけ?あー、兄ちゃんと・・・。あれからもう1年かぁ」(そうそう、そんな話してましたね。) 「去年の今頃何やってたっけ?あ、キャスターやる前だ。サンデージャングルがどうだ・・・って。『世にも奇妙〜』をやった。おじいちゃんのやつ。かー、今までの仕事で何がつらいってあれが一番つらかった。おじいちゃんの特殊メイク5時間かかんのね。メイクをとるのも1時間半かかるの。はいお疲れ様でしたぁーっつってから1時間半。すっげぇやだ!もう絶対やだ。でも、あれは一生に一度だと思ってやりましたが、いい思い出だと思いますけどもあれから1年ですか。」

さて、この放送もあと2回。「今日も元気にスタートじゃ!」

「はい、あらためましてこんにちわ。中居正広だよょょょ〜〜ん。」
さて、今日は自由にしゃべって下さいということで何話そっかなーと考えながら、「今何に興味あるかってこの社会について結構興味があるのね。政治だったり、社会問題だったり・・。これも気持ち悪いもんだぜ。このおれがだぜ。」やはりサンジャンとかやってる影響でそういう話を耳にする機会も増えたんでしょうね。
「今の厚生大臣の管直人が好きなのね。」(中居君の口から厚生大臣なんて単語が出るとは・・・あ、失礼(^^;))
「今回のO-157の対処の仕方だったり、今までの人にはできない行動だったんじゃないかな?って。個人としてはかっこわるいことじゃないですか。テレビの前でさ、カイワレ食べて『あぁ、うまいですね。カイワレは大丈夫ですよ。』って・・・」ただ、管さんがやった2、3日後に同じことを横山ノックさんがやったんだけどそれについて「その後がむかつくの、ノック。管直人がやったあとにまねごとみたいな・・・あんた遅いよ。ノックさんはねぇ、のびのびしすぎなのよ。O-157が発生した時にね、あの人ハワイにいたのよ。休憩とってたのよ。で、帰ってきてそんな大事な時に日本にいなくてって謝ってるのが原稿読んで謝ってんのよ。おれもう、その時点でこれおかしいんじゃないかと。謝るってのは、『あぁ、本当にすいませんでした』って、読むもんじゃなくて心からでてくるもんのはずなのに、自分で書いたのか誰かにこう言ってくれって言われたのかわかんないけども、原稿読んででさぁ。その2、3日後にカイワレ食べて・・・。」(同感同感。そういつも私も不快に思うのは謝罪とかって原稿の棒読みだったりするじゃない!?あれってすごい無神経だと思ってたのね。で、管さんってHIVの原告団に対してちゃんと自分の言葉で謝罪したでしょ!?あれはいいなぁと思った。)
「管直人はエイズについても、管さんには関係ないって言うとあれだけど(管さんが厚生大臣になる前の厚生省がやったこと)、にも関わらず厚生省としてすいませんでしたって土下座してるのを見てこの人はちゃんと国民のこと思って動いてくれてる人なんじゃないかなって。それからちょっと社会とかニュースに興味もって・・・。あ、あと、今わかんないのが、さきがけ?あれがよくわかんないんだよ。鳩山さんがどうのこうのって・・。一生懸命みてんだけどさ。」(なんか今新党結成がどうのってやってますねー。私もよくわかんないぞ(^^;))で、なんと中居君は今、「小学生にもわかる日本のニュース」という本を買って読んでるんだって、小学生5年生用の。(偉いなぁ、私も政治は今イチわかんない人だから読んでみようかな?)これNHKでやってるんですよね、番組。「それ一生懸命読んでんの。結構面白いよ。」中居君は、政治ってわかると面白いっていうから心がけて新聞も読んでるんだそうです。すると少しずつ、あぁ、こういうことなんだってわかってくるらしいですよ。
「もっと昔からこういう姿勢もってたらちゃんといい高校行って、大学行ってサラリーマンになってたんだろうなぁ。平凡でいいんだよ。もちろん、今も人のできないことやれてすごくいいことなんだけど、もし生まれかわれるんならやっぱり一般人のほうがいいかな。いろいろ考えさせられるね、この世界。」(いやいや何をやっても大変だよね。サラリーマンにも色々考えさせられる問題はあるもんですよね。)

さてここでリクエスト。「神奈川県の藤沢市の中居正広さんのリクエスト。意外かと思われるかもしれませんがボクはこの歌が好きなんですということでSMAPで『さよならの恋人』」(SMAPのファーストアルバム001からですね。)
「『さよならの恋人』すっきなんだよねぇ。慎吾君も剛君も決して、オレが言えたことじゃないのは心得てますが、うまいとは思わないんだけどねぇ、しんつよの歌好きなんだよね。」

お葉書。好きな人が背が低いという話。 「ばかやろ。何言ってるんだよ。」でも、彼女にとって恋人の第一条件が背だったらやめた方がいいと。「まぁ、最大の長所があってそれが他の短所を補えるんならいいけど、それが最大の欠点だったら仕方ない」けど中居君個人的には、「オレにいわせたら何をいうー?そんなこといってたらきりがないっつーの。」と叫んでました。

さて、次のお葉書は今みんながとっても気になってる?冬コンについて。SMAPの行方と中居君の考えを教えて。
今年はSMAPの冬のコンサートがありませんとFCの案内テープで流れてますよね。それについて中居君の話。
「毎年、やってて今回の冬やんないってのは初めてのことなんで、寂しいですねぇ。でも、夏のコンサートあれだけおっきなとこでやったし、いい区切りで冬はいいんじゃないかなぁとかも思ったんですけど、ま、ボクの考えだけで突き進むわけじゃないですから、事務所の人とも話はちらっとしましたけども、ええ、そうです。冬のコンサートはありません。あとしばらくライブはお休みするんじゃないかと。でも大丈夫です!ボクを信じて下さい。なにが大丈夫かって大丈夫です、うん。ね、オレが言ってんだから大丈夫だよ。大丈夫。それだけ信じて大丈夫。何が大丈夫かってだいじょうぶ。何を心配してるかってそうでしょ!?あれでしょ?!あれを心配してんでしょ、大丈夫。あれも大丈夫だし、ライブも大丈夫。冬はやんないけどもいつかやるよ(笑)。大丈夫大丈夫。もう2度とやらないってことはないと・・・思う(笑)まままま、明日のことだってはわかんないわけだからね。もう、爆弾だよね。SMAPは、冬できねぇよって言ったらびっくりするよねー。でも決まったことだからさ。ま、やるとしたら来年夏・・・んーどうでしょうかねー。え、とりあえず大丈夫、ボクを信じろ。大丈夫おれを信じて大丈夫だっちゅうの。」
色んな心配や噂もあるかもしれませんが(ま、それも毎度のことですが)ま、中居君の言葉を信じましょう。

エンディング。 来週が最後です。来週はとにかくハガキ・FAXいただいた方の名前だけでもたくさん読むそうですから皆さんも出してみて下さいね。なお、「難しい名前の方はちゃんとふりがなをつけて下さい。『いいとも』でもご存じの通り私は非常に漢字に弱い。漢字と女には弱いんで・・・」
あぁ、来週は最終回です。このレポも来週で終わりです。(;_;)

                     ←戻る


WOO YAH SMAP (中居) 1996.9.15
日曜 12:00〜12:30 NACK 5 (79.5MHz)
〒336-79 Nack5 「中居正広のWOO YAH SMAP」
FAX:048-822-0755

「今日は敬老の日。身近におじいちゃん、おばあちゃんがいる方は、今日ぐらいはただで肩もんであげたり、今日ぐらいはただで笑わせてあげたりしてもいいんじゃないでしょうか。」ちなみに中居君のおじいちゃんは中居君が生まれた時からもうすでに亡くなってていないんだっって。おばあちゃんは大阪と北海道にいるけど。
「今日ぐらいは席をゆずってもいいんじゃないか」とおっしゃってましたよ。

さて、今日は先週お知らせしたとおり「この夏の恥ずかしかった話」特集です。
「それでは今日も元気にスタートじゃ。」

最初のお葉書。中居君の髪を見てこれだぁ!と思って髪を切ったら、自分が天然パーマだと忘れてて、朝起きたらモンチッチになってたという内容。
「この子いい度胸してるねぇ。ボクのヘアスタイルを見てこれだぁと思ったんでしょうね。ボクの髪の毛をいけてると・・。言っとくけどね、オレのマネはね、しないほうがいいよ。みんなのことを思って言う、おれの髪、服、脳みそ・・オレのマネしちゃいけない。これオレしかに合わないんだから。え?オレもあってない?もうそろそろオレはパーマかけるよ。くりんくりんじゃないよ。『味いち』にもどさないとね。10月半ばから『味いち』の収録始まんのね。昔のジャニーズっぽいヤツ。これもダサイんだけどね。」(って、中居君が人ごとのようにジャニーズっぽいとか言ってるのがおもしろーい。「っぽい」ってあんたジャニーズでしょうが・・・とつっこみたくなってしまった。)

次の方は主婦で、なんと中居君としちゃった夢をみてしまったという話。詳細を聞いてみたいということで、さっそく電話をかけてみることに・・。
夢の中での中居君はとってもあったかかったと言うと「夢じゃなくてもあたたかいですよ、ぼくは。」もう中居君デレデレ状態です。(^^;)
なんかね、話になんないの・・・。
「あのーしちゃったんですね・・・・ど、ど、ど、どんな・・・ですか・・ね。そこまでの課程は・・・どのような・・ものだったんですかねぇ。」とこまかな設定から聞きにはいります。
恋人同士という設定で、中居君のお部屋に行ったという設定らしく「ぼくんちどんなでした?」と聞くと、以前「いいとも」で中居君が書いた部屋のままだったそうです。さらに、どういう感じでことがすすんでいったのか聞きだそうとする中居ちゃん。
「あのぉー、部屋に入ってから、あの、・・ワンツーだったんですか?」とここでスタッフに向かって「今日ちゃんとテープとっといてね、これもってかえるんで・・・」(っておいおい)
話はどんどん進みます。まずはお部屋で雑談してて、ドラマでよくあるようにキスをして・・・
「あの、あ、あの・・・雑談してて・・・ちゃんとキスをしてから・・・、よかったですね。いきなりかわいたままだと・・・・あ、すいません」(^^;)
「キスしてもう素っ裸だったんですか?」としつこく聞きます。ドラマだとその辺はとばしちゃってすぐ次の日の朝とかになってるけど、そこが重要なんだよ、と・・。
電話の彼女は「中居さんが普段やられるように・・・、脱がしてくれたんです。」というと中居君も「そうだそうだ思い出した、おれ脱がしてあげたんだ。上からですかね。脱がしたらすぐでした? ドラマじゃそこ写さないじゃん。そこが肝心なのよ、今日テープ持ち帰るか持ち帰んないかが・・。 ほんで、あのー・・・あれ、・・・え?あの・・・、上から下に・・・ぼくの手が・・、この手がいって、んでどないしました?」(お前は鶴光かぁ?・・・おっと歳がばれますね。)
「そん時、あのー、んー、ボクあの・・やっぱ終わりはちゃんと終わったんですね。ボクだけが終わったんですか?・・・あー、一緒に!?よかった。」(^^;;;;;;(一応、日曜の昼間の番組なんですけどねぇ)

いや、もういきなりインパクトありすぎちゃって大丈夫かな。次のハガキは、タイのプーケットに行った時、プールサイドで寝ててトイレに行こうと思って歩いてたら妙に視線を感じて、トイレに行ってビックリ。なんと片乳がでてたんです。(やっぱり、そっち方面の話なのね。)
「ぼよよよーん。いいですねぇ。片っぽというのがまたいいですね。」でも、ここでまた話が広がるのが恐いとそそくさと次のハガキへ。でも、この話もかなり気に入ってましたよ。

次の方、仙台のコンサートで水着を着てって、上のTシャツを脱ごうとしてたら慎吾君と目があってずっと脱げなかったとか。
「慎吾君はね、19ですからね、19といえば見れるもんなら見てしまえというですね・・・」(と、何故かこの話し方が道場主の口調なんですよ。)
コンサートといえば、沖縄でトリプルアンコールでの話。いつものごとく水かけっこやってたら、慎吾は水鉄砲、中居君はペットボトルでやってたら「そう!剛!あいつもさあ、純粋そうな顔してあいつ、すっげぇエロい。水鉄砲で前の方の子のおっぱいずっとあててんだよ、歌、歌わないで。変態だよ。」
それから、いつもは木村君とかゴロちゃんにはやんないんだけど、最後だからいいだろってゴロちゃんにも水かけたら、「かけた瞬間にきゃあっていうんだぜ、あいつ、やだよー。まさかそんなリアクションくると思わないじゃん。『きゃぁ、人前じゃあ・・』って、そんぐらいのリアクション前もってもっとけよ。」と気持ち悪がってました。
そう、それでお葉書の子には「ずっと見てたんな脱いであげなさいよ。」だって。

エンディングトークは、それぞれメンバーの秋の新番組のお知らせをして、「始まるものがあれば、終わるものがある、この『WOO YAH SMAP』も今月をもって終了することになりました。」(えぇぇーーー!!そんなにあっさり言わないでよぉ。ショック・・・)
あと2回の放送。「最終日にはたくさんみなさまの名前をよみあげます。名前を読んでみんなに喜んでもらいます。あんまりね、あと何回放送ですとか、いよいよあしたが最後ですっていうのもあれですけど。」あんまりしんみりしたくないんでしょうね。でもやっぱり淋しい・・・。

                     ←戻る


WOO YAH SMAP (中居) 1996.9.8
日曜 12:00〜12:30 NACK 5 (79.5MHz)
〒336-79 Nack5 「中居正広のWOO YAH SMAP」
FAX:048-822-0755

「みんなげーんきぃ?」
「明日9月9日はSMAPの誕生日です。」そうCDデビューしたのが91年9月9日ですね。
ただ、デビューしても当時は歌番組がなくて、「歌えるところがなかったからそんなに特別な思いもなかったかな?逆にデビュー前は色んな歌歌えたけど、これ歌いたいとかってもってきて、でも、デビューしてからは、どこいっても同じ歌。きゃ〜ん、ストーップ!ちゅるちゅるべいびぃ・・ですよ」
「今日はこの歌からスタートです。」「Can't Stop〜Loving〜」(SMAPデビュー曲)

さて、お葉書です。
「なままじめな中居君」というフレーズに「てめぇ、このやろー、きまじめだろ!?このやろー(笑)」内容はなぜ中居君はスマスマで料理しないの?というもの。
ビストロの収録は2時間くらいなんだけど「みんなは立ちっぱなしでずっと料理作ってるけど、おれなんか座ってゲストとしゃべってるだけだから、楽なもんよ。」
中居君が料理しないのは「オレが料理作っちゃったらみんなびっくりしちゃうっていうか、みんな足下にもおよばないしぃ・・・、オレほら、板前はいっちゃってるし・・・(笑)っていうかぁ、こないのよ、中居やってみない?って話が」で、今の形がもう板についちゃってるし。でもたまには「‘うぃ〜、ムッシュ’って言ってみたいね。‘できたぁ〜!’とか・・」そのうちいつかやってくれるそうですよ。
で、メンバーの作った料理をいつも美味しそうに食べてる中居君ですが、好き嫌いが多いのも有名で、時にはまったくたべられないメニューの時もあるようで、「たまぁにね、ひとっつも食べれないのもあるんだよね。それでも・・食べるね。」そんな時はがーって流し込むんだって。「がぁーって食べると作る人は嬉しいんらしいんだよね。」嫌いなものの時は「あぁ、これ嫌いなんだけど、でもこの料理はうまいよって言って食べる」そうで偉いねぇ。
いずれかはなんらかの形で中居君も料理したいそうで、ただし、「ほんっとほんっとほんっと正直いってオレ料理だめなんだよね。人に料理作ったことないからさ。」見た目はどうでもいい、とにかく食えればいいという感じで、焼きそばなんかもキャベツとかバラバラで「形はどうでもいいの、ぱぁーっていれて、ばっとやって、肉ばっといれて、ぱっと炒めて、焼きそばがっといれて・・・」って見てみたぁーい。でも中居君がやるときは誰と組むのか、ギャルソンは誰がやるのかも楽しみ。中居君も「吾郎とか上にいたら面白いよね。」って言ってたよ。

次のお手紙は相談です。彼氏が忙しくていつも疲れているので、彼を元気づける方法はないでしょうか、時々彼の机に「がんばれー」とかメモを置いたりしてるそうです。
この置き手紙はなかなかいいようで「これ結構効くのよ。」毎日ねちっこく今日は何々がありました、とか毎日のように置き手紙されるとやだけど、こういう時々一言があると、相手の人は自分のことを常に思ってくれてるんだなって心のよりどころになって安心するんだって。中居君も「昔の経験上じゃないけども、おうちに置き手紙とかあると嬉しかったり、学校でも、今日夜電話するからねって、あると嬉しかったりするね。」ただ、これが嫌いな子だったら「悪魔の電話だよ(笑)もうキョーレツに毎日がんがん電話してくる子とかいるのよ。(笑)」ここから中居君の一人芝居入ります。(^^;)
「もしもし、何してた?」
「いや、何もしてないけど・・・」
「ちょっと時間いい?」
「いいけど、どうしたの?」
「別に用はないんだけど、声が聞きたくて・・」
「っていたなぁ。その子別に嫌いじゃないんだけど、毎日声聞きたいって・・・、別にその子もオレに恋愛感情ないかもしんないけど・・・、元気かなぁ、最近連絡ないけど。(笑)」
さぁて、こっから熱い語りがはじまります。
でも、置き手紙とか留守電とかに「元気ですかぁ」ってのはいいんじゃないかなと、ただし「せっぱつまったこと言っちゃだめだよ。いつ会えるんですか?とか。」自分も会いたいだろうし、会いたくなくて会わないじゃなくて、会いたくても会えないんだから「いるんだよ。そういう時、私と仕事どっちが大事なの?ってうるさい、だまってろって・・・。会いたい気持ちはわかってるんだからさ 」心配させるから会わなきゃいけないって男の人もわかってるんだけど、本当にどうしようもないことってあるから、そういう時は一歩引いて「がんばってね」とかそういう風に、「自分が気持ちいいことよりも相手のこと考えること絶対大事だと思う。すごいつらいけどね。自分よがりに考えたら、いつ会えるんですか?連絡もありません。忙しいのはわかってるけども、会いたいです。わかってるんなら一歩引けっつうんだよ。」中居君の性格上、「おれも会いたいし、お前とも会いたいけど、睡眠とらないと次の日の仕事に影響するし、おれはね、女の子とか遊んでて次の日が仕事だったり、仕事に影響するようなプライベートは作りたくない。」そうで、そりゃ中居君もたまに次の日仕事でも朝まで遊んじゃったりすることもあるけど、ただそんな時は次の日には遅刻したりしないように気をつけたいと申しておりました。
これは、別にタレントだからとか関係なくどんな仕事でもお金もらってる以上はプロなんだからと。
そして、このお手紙くれた子の、時々置き手紙を書くという、「この時々ってのがまたいいね。毎日がんばれがんばれがんばれってなると・・・。しつこいわかってるって・・。これいいね、かーなりいいね。」

さてお別れの時間です。「あら、またお休みがあるのね。3連休?いいねー。」そろそろ秋。星がきれいということで、「慎吾が歌ったよねー、嘲笑。」とここで軽くくちずさむ中居君。
今年の夏コンは野外が多かったので地方で星を見たりもしたようですよ。
さて来週はこの夏の恥ずかしかったことの特集です。お楽しみに。

                     ←戻る


WOO YAH SMAP (中居) 1996.9.1
日曜 12:00〜12:30 NACK 5 (79.5MHz)
〒336-79 Nack5 「中居正広のWOO YAH SMAP」
FAX:048-822-0755

「はい皆さんこんにちわ。中居正広でーす。9月だよー。学生は明日から学校です。」
女の子は特に夏休み明けになんかちょっと大人っぽくなってたりして、この夏休みになんかあったの?なんて思うこともあったような・・・としばし学生のころを懐かしむ中居君です。

今日はさっそくおたよりです。
「ニッセイの新しいCMかっわいい〜。ところであのCMで中居君は左で構えてますが、中居君はスイッチバッターなんですか?」
小学校の時は5年生まで一番バッターで3年生まで右だったんだけど、4年生くらいから左をならい初めて、足が早くて盗塁もやるしセーフティバントもやってみなさいと言われてたそうな。 で、お父さんが、学校の野球チームのコーチに「うちの息子、左もやれるんですよ。ちょっと試してみてください」って言ったらしくて、ある日、いつも通りにバッターボックスに入ろうとしたら、コーチがパンパンって手たたいて「中居、左でいってみろ」って言われて「エェー!マジ?」って思ったけど、もちろんチームメイトも中居君が左打てるなんて知らないからみんなビックリしちゃって、でも、そのビックリするのを見るのがまた面白かったんだって。
「だから、そのころからやってるから左も打てなくはないんだけど。今度ジャニーズとかの野球大会で左で打ってみようかな?」(そういえば、こないだ「いいとも」のスタジオでも左でも打ってましたね。)

「では、WOO YAH SMAP 今日も元気にスタートじゃ。」

さて、今日は中居君の今年の夏の総決算です。
「反省すること、喜んだこと、悲しかったこと、楽しかったこと、色々ありました。まぁ、まずはなんといってもコンサート。」今年はいつもと違って大きなとこばかりだったので、回数も少なかったんですね。
また、初めて5人でのライブだったんだけど、「そんな5人で初めてっていう強い気持ちはなかったんだけども、ふとなんかね、あ、5人なんだってライブ中に思ったりすんのね。歌ってて、ほら、フォーメーションとかさぁ、『$10』とか『KANSHAして』とか『がんばりましょう』とか・・・、フォーメーションがいつもと違う・・・このフレーズ踊ったら次どこどこに移動するとか、6人だった場合と、あ、こっち行かなきゃいけないんだ、あ、ここ変わるんだ、とか思ったりすると、あぁ、5人なんだなぁって改めて思ったり・・・」
「でも、良かったねぇ、すんごい幸せだったなぁ。」としみじみと幸せをかみしめてました。「普通に生活してて興奮することってそんなないし、あぁもう楽しいなって思うのはわずかな時間しかないから、誰もが楽しい空間はやっぱりいいよね。」
「よくライブありがとうって葉書とかもらうけど、それ以上になんか、やってるオレらがほんと、ありがとうって・・・。またやんないとね、これ。やっとかないと、やっとかないとダメだね。これ。楽しみにしとかないとね。冬来るの楽しみだね。」(中居君は冬コンもやるような話しっぷりでした。)

あと今年はコンサートの回数も少なかったし、朝早い仕事もそんななかったから、プライベートでは結構時間もあって江ノ島に4、5回行ったんだって。12時から仕事の時は、前の日に藤沢の友達んとこ行って、朝6時くらいから海行って焼くんだって。10時半くらいまでいて、友達に東京まで車で送ってもらってそれから仕事。
「いやぁ、いいね。江ノ島。ギャルもいいね。やっぱいいわ。まぶしいね。3人組がいい。2人じゃない。水着って惹かれるなぁ、蛍光色!?のオレンジ、レモン色。なんか、こう・・・むしゃぶりつきたいね。(笑)何度行こうと思ったことか、おれは・・・。何度声をかけようと思ったか・・・。友達もさぁ、声かけようぜって言うんんだけどねぇ・・・、このねぇ、ここの奥の方に裏側にね、ひっかかるものがとることができないの。その辺の思いっきりがねー、仕事に反映してるのかな?おれ」といきたいけどいけないもどかしさに悶える中居君です。で、自分からはいけないので?「きてよー、優しいよ、おれ」

次のお便りは、8/20お巨人VS横浜戦の始球式について。
「まぁた当てそうだったよぉー。危なかったよー。危ない危ない。ちょっと当てても面白いかなとも思ったんだけどね。(笑)心の中で・・。」
緊張してて、手に汗かいててズボンで何度も拭こうと思うんだけど、そんときビニールの短パンはいてて(あれですか・・・。ここんとこ中居君が妙にお気に入りでよくはいてる一見革で実はビニールの短パン(^^;)って・・・)、全然ふき取れなかったんだって。で、目の前にガルベスがいて「コンニチワ、コンニチワっつって全然こわくないね、あの人ね。」
で、何が気持ちいいって、いつもコンサートだと出てくと、キャーーッ!!って女の子の声援がすごいんだけど、始球式の時は、ウォーーッ!!って男の人の声援や太鼓がドンドンとか鳴ってて、それがすごく気持ちいいんだって。

次のお便りは「今幸せですか?」この葉書の読み方がコギャルしてておかしかったですぅ。
この子は、今なんでも話せる友達もできてとっても幸せなんだって。彼氏がいたらもっと超ハッピーなのかな。
「彼氏できたら楽しいぜー。オレ、彼女いたときたーのしかったモン。」(このときのしゃべりが何故かルパンしてました。)
「あのね、幸せだって思うのってほんと少ないぜ、でもね、幸せなのに幸せと感じない人って多すぎる!例えば、毎日同じ様な友達と同じ様なことして遊んでて、それを幸せだなって思えるの忘れちゃうんだよ。オレなんか、中学・高校ん時って毎日同じ友達と同じ場所で、ポテトチップとコーラがあれば、幸せだったもん」
今は中居君は早くおうちに帰れた時は特した気分で、お酒飲んで、毎日おうちでお酒飲むんだって、外で飲むと帰るの考えなきゃいけないけど、おうちだとそのまま眠れるから、酔っぱらってもあぁ、もうだめだってなってる瞬間は幸せなんだって。「酔っぱらってもそのまま眠れるんだもん。」
こういうささいな幸せも大事だよって・・。
あと、「彼女ができてつきあい始めた時って楽しいよー。その3カ月の楽しさ。好きな相手をちょっとずつ、どんどん、少しずつ知っていくその課程が楽しいよー。でも、別れる時はさみしいよぉ〜。あれはさみしいんだよね〜。オレなんかふられた方が楽だよね。ふる方が罪悪感感じたりするけどねー。」

最後のお葉書。秋からのSMAP の予定を教えて下さい。
「ぼくはあの、連続ドラマはしばらくはいいかなと・・、ま、その話がきてないっていうのがあるんですが(笑)剛と木村と慎吾は連ドラあんのかな、あ、今慎吾ベトナム行ってるよ、あいつ。あと木村は田村正和さんと、これ言っちゃっていいのかな?ま、ダイジョブダイジョブ。どういう会話すんだろうねー。おいらはそう、ちょうど先週から『ナニワ金融道』やってて9月下旬まで続くのかな、そのあと『味いち』やって、あと、そうそう、タカさん、石橋タカさんとTBSで歌番組をやろうって、そんな感じかな」

この夏の恥ずかしかった話を大募集してます。9/15に発表しますので今週中に到着するように送って下さい。
では、また来週〜。

                     ←戻る


●SMAP in The RADIO に戻る
....●「慎吾(SMAP)☆ワールド」のれでぃおルームへ飛ぶ
........●ホームへ戻る  


ご意見・ご感想・苦情は fh9k-smz@asahi-net.or.jp まで