BACK NUMBER


第九十三回目、中居君の「今週のツボ」は・・

27時間、ありがとう
27時間テレビ、ほんとにお疲れさま―!!
今回は、事前にものすごく分厚い台本を見たり、見終わってから「ナイスデイ」で舞 台裏密着を見たりしたせいか、あらためてやっぱり中居君はすごいと感じてしまいま した。
テレビの申し子のような、中居君。
大きな仕事を成功させようと必死になると、パニックになったり、ヒステリックにな ったり、八つ当たりしたりする人が多いけれど(・・単に私が上司に恵まれない人な のか?)、中居君にはそんなところは微塵も感じられない。
「ハッピーバースディ」の打ち合わせ(本番中、それも移動中)で、剛君へのメッセ ージを一人で言うのはどうかと聞かれ、「いや、一人だと、やんない方がいいです ね。」と答えてその後の段取りを決めた、あの冷静さと判断力。
いくら慣れた仕事とは言え、生放送の秒刻みの状況の中で、人の話を正確に理解して すばやく決断を下す、あの聡明さとリーダーシップはやっぱり並みじゃないです。
そして、何より、奢りも高ぶりもしないで、どんな隅々のことまでぜーんぶ見渡して る、広く深くあたたかい視線に、あらためて、感動してしまいました。
中居君を見てるといつのまにか心が感動で一杯になる・・・、中居君のすごさって、 こんなところなんですよね。
(ちなみに、長時間テレビ(orラジオ)で何度も着替える中居君が、清潔好きっぽく て好き。着替えた服はみんな似合ってて好き。)
from まりあ

※本当にお疲れさまでしたm(__)m。この司会に決まった時に、中居君は、今までやられてきた方々ほどのトークや笑いなど技術的な?面では難しいかもしれないけど、自分は若さで頑張りたいって言ってたけど、本当にずっと元気で明るく楽しく笑顔でやってましたね。紅白の時もそうだったけど、お仕事を任される時に、どうして自分なのか、自分がやるからには人のマネでなく、自分らしく、自分に期待されてることは何なのか、自分にできることは何なのか、をちゃんとわかって、自分らしくやるとこがすごいと思います。その一番のポイント、「若さで元気にやる」っていう点では満点あげていいんじゃないかと思います。(か)


++++++++++++みんなのT・S・U・B・O++++++++++++

中居君、本当に27時間お疲れさま(*^^*)
そして、ずっと見てた私達もお疲れさま(^-^)
これから、一息ついたら「27時間」のツボもぽろぽろ出てきそうですね〜

from 舞猫
27時間テレビ密着でのクセ
密着では、あのクセをなんかすごく取り上げてました。
前髪吹き上げです。
心理学者の先生によると、無意識での緊張の現われだとか。
でも、オープニングではすごく出たクセも、ビストロでは出なかったというコメント がなんかとてもツボでした。
すごく安心してやってるんだなーと思いました。
無意識とはいえ、やっぱりメンバーと一緒にいるのは心地良いんでしょうね。
※7/20の「おはようナイスディ」で密着やってましたね。放送では途切れてしまった歌の後の様子もちょっと流れて嬉しかったです(^^)。「27時間」通して、本当にメンバー全員が、中居君を盛り立ててくれてるのがすごく嬉しかったですね(*^^*)(か)

さぁ、「27時間」も無事終了して、夏コンモード突入ですよ〜!

from じゅんぺい
茶髪?金髪?夏モード
ドラマが終わった・・・とともにいきなり変わったあの髪・・・。なにもそこま で・・と思ったけど。たしかに去年もコンサートの合間に髪の色変わっていたから、 かわるだろうと思ってたけど。びっくりしました。
でも、夏モードになって夏コンいよいよだなあって、実感しました。楽しみですね。
※中居君の髪型気になりますね〜。「27時間」では後ろの金髪部分切ってたみたいですが、果たしてコンサートはあの髪型なのかな?慎吾君もやってましたねぇ〜。楽しみです(^-^)(か)

from ひまわり
幸せの1時間 〜うたばん7.14より
7.14OAのうたばん、もうみなさんもご覧になった事でしょうか。「井戸端」の方 にも書き散らしましたが、うたばんの中居くんの髪型というか、もう全体像すべてが すっごいツボっ!でしたっ。
短くなった襟足には、毛先キラキラ☆がすこし残ってて可愛いっ。右耳出してて、ホ ント、女の子も顔負けの仕草で、すごい可愛いっ。
寝てないからなのか、茶瞳もクルクル、クリクリしてて、あーっもーっ、この行き場 のない興奮をどうしましょうって感じです。
思えば、私は中居くんの容姿に関しては、ことごとくノックアウトされてきました。 「胸騒ぎをたのむよ」の時の髪型も、今回みたいに片耳出して可愛くて、初期のISDN のCMで、カウンター食らって、そして今回。なんでそんなに可愛いの、中居くんっ!  叫ばずにはおれない、1時間でした(*^^*)
※毛先キラキラ☆なくなっちゃいましたね(^^;;。でも、確か去年のコンサートではホテルで自分で染めたとか言ってたし、まだまだどんな髪で出てくるのか油断できないですよねぇ〜(笑)(か)

                         ←戻る

++++++++++++あなたも応募してね(^^)++++++++++++

第九十二回目、中居君の「今週のツボ」は・・

袈裟姿の君よ、さようなら
「ブラザ−ズ」終わってしまいましが、毎回毎回ツボの連続でしたね。最終回 は、夜勤だったので、オンタイムでは見れなかったのですが中居君のいっていたとお り、感動の嵐で、涙涙状態でした。
そんな中で、一番ホッとさせてくれたツボは、ナナちゃんも含んだ家族全員での夕食風景。いつもビ−ルは、『モルツ』だったのに、今回は『ホップス』。中居君の『ホップス』を眺めながらの『ハッピ−』な表情が、心を和ませてくれました。(中居君の、ヤレヤレって感じが伝わってきたんです)日本一袈裟の似合う中居君には、もう会えないけれど、このドラマは私にとって最高でした。(色々、意見や批評もあるとは思うけどネ!)
「行って来ますって出ていったら、ちゃんとただいまって必ず帰ってこいよ。」「You Canなせばなる。」なんて教えてくれる子供と見れるラブスト−リなんて、初めてだったから・・・。そして、毎週見れるアップのお顔(髪型も気にならなくなってしまった←こわいことに)。ネコちゃんも、いい味だしてたしネ。
本当にみなさんお疲れさま、アリガトウございまし〜って感じです。
ウワ−ン、でも、さみしいよ−−−。来週からどうしょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
P.S なんか、『ツボ』用のカキコじゃないですね!?  
from かっちゃん

※いえいえ、充分ハマってるようなんで「ツボ」でしょう(笑)。なんだかんだ言いながらも毎週、ジンに会えた3ヶ月、楽しませてもらいました。確かに最後の夕食でHOP'S飲んでましたね〜。それもしげしげと缶を嬉しそう〜に眺めてました(*^^*)。そして、最後の最後、ラストシーンがネコちゃんだった(しかもセリフ?=鳴き声つき)のが個人的にはツボでうれしゅうございました(^-^)(か)


++++++++++++みんなのT・S・U・B・O++++++++++++

やっぱり最終回ということで「ブラザーズ」の投稿が多かったです。

from 鳩子
麗しき藤原上人
舞台をお寺にしたこと、主演者たち、藤原家の空気まで感じさせるセット、原田・中居親子の袈裟姿など、好きなところもたくさんあったけれども、物語は最後まで首をひねる場面が多々あった「ブラザーズ」。
でも最終回には、そんなすっきりしない気分に涼風を吹き込むような、イライラをと ろかすような美しいジン君がたくさん見られました。
砂浜で文さんに小突かれ振り回されても、打ちひしがれてされるがままになっている ジン。
「いつ出るか」と待ちに待っていた袈裟姿での温かいキスシーンは、緑豊かな霊園と 甘い藤色の衣のお陰で、より柔らかく美しくなっていましたね。
自分の出生の事情を聞かされ、無言ながらも心の奥で感動し、両親に感謝しているこ とを雄弁に物語る瞳。
そして極めつけは荒行の面接を待つ控え室での、たおやかな風情で、それでいて凛と した表情。輝くばかりの美しさでした。
次は「ナニワ金融道」のような、物語でもうならされるようなドラマに出会ってくれ ることを祈ります。

from 
「薄情だなんて思ったこと一度もないんだよ」
初めてお便りします。昨年の「最後の恋」第4話のキスシーンを見て以来、すっ かり中居くんの虜になっってしまいました。「ブラザーズ」も大好き。
私のツボは第10話。温泉に行ってナナに「行くなよ」といったあとの「いいか、わかったな」。低い声がすごくセクシー。
第11話のホテルでの文兄とのシーンも、息づかい、心臓の鼓動まで伝わってくる感じだった。そして最終回、浜辺での上記のセリフ。中居くんの芝居を見ていて、実は初めて泣けたんです。ナナとのキスのときの頬にあてた手も、美しかった。番組終わっちゃって悲しい...
※私もこのセリフのとこ大好きです。実は家族のことをすごく思ってくれてる文にぃのこと、私も大好きでしたから。(か)

from 三月うさぎ
総括:ブラザーズを見終えて
総括と言っても私個人のですが。ちまたで人気の全日本の正GKではありませ ん。うんうん男前だよね・・・って、それはよしかつ。(ノリツッコミってこれで良 い?)
終ってからすべて吐き出そうと思って、掲示板でも「先生、知らないの?」ばかりヨ イショしていた私。うんうん、あれも良いドラマだったよね、草なぎくん、ステキだ ったし、演技も上手になって・・・って、だからブラザーズのツボだよ!!
私のツボは、何と言っても岸谷さんと喧嘩している中居くんでしたね。表情も、せり ふの勢いも良い。それに加えて、体を使ったどつきあいの美しいこと。世の中にあん なに美しくどつきどつかれする男達がいようとは。ふっとばされる中居くん、ふすま と一緒でも、砂浜でも最高にかっこよかったよ。
それと同時に共演者に恵まれたドラマだったとも思います。ベテランの味、原田さ ん。さすが役者の岸谷さん。すっかりかっこよくなった今井くん。芸歴ならもうベテ ランだよねの明石くん。ネイキッドバナナ、覚えてるよ。木村佳乃ちゃんも、お嬢様 顔なのにぶっとんだ役、がんばりましたね。
私は欲張りだから、年に一度でいい、ドラマに出て欲しい。年に一度でいい、コンサ ートもやってほしい。年に一度でいい、「味いち」や「ナニワ」も忘れないで。なん て酷なファンでしょう。よよよ。業なのよ、業。
重い重い業を背負って、SMAPファン中居くん一押しは今日も会社から投稿す る・・・
※いつもたくさんツボを寄せていただいてありがとうございます(^^)。このドラマ、お寺の4人兄弟の次男坊でこのキャラの設定とか、キャスティングなどは本当にすごく良かったと思います。だからなのか、ストーリーや演出的には?な意見も多いようですが、続編を望む声もちらほら聞かれます。私も是非、ジンの成長物語を中心に家族ものとしてやってほしいなぁ…と思います。荒行から帰ってきたジンが見たいなぁ…。(か)

from あられ
「最後まで見てね」 by副住職
「ブラザーズ」最終回良かったです(きっぱり)。すべては、この最終回に収 束していったんだなあ、とつくづく思いました。
海辺で(スーパーホップスみたいに)殴り合ったりするシーンも、お寺の本堂でジン が生まれたときのこと、パパさんが話すシーンも涙があふれて止まりませんでした。「この子は私たちの子だ。」家族って、血がつながっていてもいなくても、やはりそこには、出会いがあるのでしょう。こうやって家族として一つ屋根の下にいることも一つの「一期一会」なんだなあ、と教えてくれました。
 ジンは、ダサダサ君なんですよ。だから見ているこっちまで、イライラしたり、違 うだろっと叫んでみたり。でも最後にダサダサ君は、すばらしい人生の晴れやかさを私たちに、見せてくれましたよね。荒行の面接を終えたあの涼やかな未来に満ちた顔。そう、この顔を見るために私たち3ヶ月間、ダサダサ君の自信のなさやイライラにつきあってきたのかな。
中居くんは始めに言ってましたよね。(確か「目覚ましTV」)「最後まで見てください」。ドラマの中盤では私も、なんか納得いかないなあ、違うよなあ、なんて思ってました。でも、中居くん、そしてこのドラマは最初から、最終回を目指してた。このスーパーマンじゃない人間のすばらしさを見せてくれるために。
私もファン根性で、中居くんがカッコイイ事をついつい期待しちゃいます。月9だか らってウケを一番気にしてたのは自分かなって思ってます。中居ファンでも何でもない職場の先輩は、「暖かくて本当に大好きなドラマだった、終わっちゃってどうしよう。」って言ってました。いい俳優は、人間のすばらしさを見せてくれる。それは、見ている人に深くしみこんで様々な感情を呼び起こしてくれる。また、次のドラマ、映画?楽しみにしてます、副住職殿。
※ジンがこのお寺の子として、愛され育てられてきたのも「一期一会」ってことかな。そして、その子がお寺を継ぐようになるんですもんね。(か)

from MM
真心君の優しい、kiss
ああ、もう月曜日からは真心に会えなくなると思うと、なんかぽっかり穴があいたような気がします。
中居君は照れていやがってるけれど、最後のナナとのkissもすごく良かったです。両 手でそっと頬を、そして優しく・・・。
ドラマのストーリーに、ついては時々?なところもあったけれど、中居君の表情や、 言葉、しぐさすべてを余すところなく見せてくれて、ほんと”ブラザーズ グラフィ テイ 中居編” 発行してもらえればと思います。 いつかぜひスペシャルを期 待!!
※そう、ドラマではバラエティでは見られない(見せてくれない?)中居君のいろんな表情が見られるのもファンとしては嬉しいんですよね。すぐに照れて「コント顔」とかしちゃうから(^^;;、カッコイイモードの中居君が見られるドラマは貴重です(^-^)(か)

早くも1年の半分が過ぎました。その上半期を代表して…

from 三月うさぎ
CDTV・・・録画してなかった。
もう説明はいらないでしょう。
SMAP、「夜空ノムコウ」上半期一位おめでと〜〜〜っ!!!
録画してなかったんですよ、油断したわ。まさか一位とは・・・
二位までの発表見ててぶっ飛びました。
これで王様のブランチもチェックね。二度おいしいと思うことにいたしましょう。
歌が一番好きだって言ってた中居くん、きっと何より嬉しいよね。
私も嬉しいです。あの頃の未来に、君はきっと立っている!!
※SMAPの代表曲にもなるかもしれませんね。そう、ふと振り返った時に「あの時に夢見ていた自分に今の自分はちゃんとなれてるかな?」と考えさせられる歌です。そして、何年か後に、今、目指してる自分にちゃんとなれるようにがんばろうって。「あの頃の未来」にちゃんと立っていたいです。だからかな、卒業式などでも結構歌われたようですね。(か)

CMも、ぞくぞく新しいのが出始めてますね。

from なつ美
NTT最新CMアンドブラザーズ
6月28日、何げにテレビを見ていたら、七三分けの妙なサラリーマンが、「一 緒にさせて下さい」と一生懸命叫んでた。よーく見ると中居君だった。(^^;;)少しシ ョックなヘアースタイル(・・・)。だけど、これも中居君には違いないと、自分を 無理矢理(?)納得させました。
6月29日、いよいよブラザーズの最終回、ぎこちないキスシーンもこれで見納め (><)キスシーンの度に目をそらしてました。でも、あまり慣れてないので、ちょ っと安心。この次のドラマでは、少し前の「世にも奇妙な・・・」のような悪そうで 悪くなれない中居君が見てみたいです。
※今度はどんな中居君が出てくるのやら…。楽しみです。(か)

                         ←戻る

++++++++++++あなたも応募してね(^^)++++++++++++

●ホームへ戻る


ご意見・ご感想・苦情は fh9k-smz@asahi-net.or.jp まで