BACK NUMBER |
※すっかり、やんちゃないたずらっこモードで楽しそうな中居ちゃん、見てる方の顔もゆるみっぱなし、にやけっぱなしでした。スタジオでのたけしさん、志村さんの中居クンへのあったかい眼差しも嬉しかったですね。これ、第2弾ありですねー!?楽しみです。(か)
「D-1」はツボの宝庫でしたね(^^)
from ユンカース
「計算」で、「天然」な中居くん
秋の特番のシーズンは、中居ファンは気が抜けないですね。毎日のようにテレビに出てるリーダーをチェックしないといけないし、「SMAPを好きでいて下さい。」と頼まれたからには、他のメンバーのチェックも忘れてはいけません。本当に大変だ〜。でも、楽しいからいいや。
ところで、「D−1グランプリ」。けっこう面白かったと思いません?あのたけしさんが横スタにいたとは・・・。
その後も、剛くんをひっかけている時の、中居くんのめちゃめちゃ嬉しそうな笑顔。ちゃんと剛くんのいやがること知っていて、いちいち解説してくれるし。
それに、何といっても「マコちゃん」以来、やみつきになったのでしょうか。また、女装してましたね。たいしてメイクしてないのに、かわいいなんて・・・。本当に25歳の男性かい?
そして、エンディング。ちゃんと「計算」のボケをしながらも、「天然」も披露してしまう中居くんには、かないません。
たけしさんや、志村けんさんとか、「子供の頃からテレビで見ていた人」とお仕事できて、中居くん嬉しいだろうな、と思ってます。緊張もあると思うけど、こうやっていろんなこと身につけていく中居くんを、これからもずっと見ていたいです。
※つよぽんのことちゃんとわかっていて、中居クンが「髪の毛‘自分でやります’って気持ちだろうね」って言うと「頭自分でやりますわ」と言うつよぽん。またまた、中居クンが「自分のテイストにない世界だから、いやだろうな」って言うと「俺の世界観ないもん」と不服そうなつよぽん。すべてお見通しの上でのドッキリでしたね。そして、スタジオではたけしさん、志村さんという方々とご一緒させていただいて、またひとつ大きくなっていくんでしょうね。(か)
この夏、中居君の転機にもなった?「最後の恋」も終わりましたね。
from のぶこ
ドラマアカデミー大賞受賞おめでとーっ
いやあんっ、かわいいっっ。
今週発売のTVジョン、主演男優賞受賞の写真っ。
果たして、こんなにかわいい25歳が私の周りにいるだろうか?
※本当に中居君におめでとうと言いたいですね。いっぱい悩んだ分、嬉しかったでしょうね。いい笑顔で、こっちまで嬉しくなりました(^^)(か)
from Kondo
中居くん、ジャイアンのママと共演(in 最後の恋)
全国の中居くんファンが、「私の夏もこれで終り」と感傷に浸っていたであろう『最後の恋』最終回。アキを追い掛けて仙台の病院まで行った夏目が、声も掛けられずロビーで缶コーヒーを飲んでいたシーンで、隣で一緒に観ていた声優志望の息子1(要するに長男)が、
「あれ、ジャイアンのママじゃん。」
「えっ?」
「だから、あのお掃除のオバサン、ジャイアンのママの声を当てている人だよ。」
その時私の頭の中に、マッピィ・中居が現れて『みんな一人じゃないのだ』を歌いだし、「マッピィ=ジャイアン・中居! ジャイアンのママと共演」のタイトルが踊っていました。
※こちらは、最終回からのツボです。どっかで聞いたことのある声だと思ったら(^^;;;是非「みんな一人じゃないのだ!?」の感想を聞いてみたいものです…ん!?(か)
from JuJu
余計なアドバイスを1つ
『最後の恋』終わりました。
今までTVではあまり見せてくれなかったけれど、まぎれもない中居くんの一面を‘夏目透’を通じて見せてくれました。本人「自分じゃないみたい」なんて言っていたけれど、ファンの人なら多分知ってる中居くんの一面。
夏目くんからは1秒たりとも目が離せなかったし、トキワちゃんやその他のキャストもとっても魅力的でした。
………にもかかわらず、なんだろう、このなんとなく消化不良な気持ちは。
なんていうか、四角いツミキを積み重ねたような印象。思い出すシーンの1つ1つはホント素敵なものばかり、その1つ1つの表情なんかにはとても同調出来たりするんだけど。ウン、悪く言えば名場面カタログ。4番バッターばかり並べた巨人打線(これは悪く言い過ぎ!)、つなぎが悪い。で、もう一度、今度は全回通してビデオを見てみました。
………アレッ?ヘンダナァ。
このドラマ、とっても素敵ないいドラマじゃないですか!!
あの印象はなんだったんだろう。う〜ん、思い当たることと言えば……時間の流れにちょっとした違和感があったかな。例えば「あれから1週間以上」とか「2週間会ってない」とか、せりふで説明するじゃないですか。でも、その実感が画面から感じられない。だから、ぶっとおして見るとあんまり気にならないけど、毎週1話1話ぶつ切りで見てると、その辺が気持ちチョットついていけなくてあんな印象になってしまったのかも知れない。ここをもう少し丁寧に描いてくれれば最初からスムーズに受け入れられたかも。それに、TV情報誌系も良くなかった。あれでかなり先入観入っちゃって、自分の中で勝手に物語り作っちゃってたかも。
そこで余計なアドバイスを1つ。
もし、このドラマで「チョット……」な気持ちを抱いた人は、是非、真っ白な気持ちで、全11話ぶっとおしで見てみて下さい。ドキドキして涙出るかもしれないヨ。 (ちょっと長くなりました。スミマセン)
※終わってしまった「最後の恋」確かに細かいところで、あれ?と思うところもあったかな?あらためて一気に見てみるのもいいですね。(か)
こちらは「サンジャン」からのツボです。
from はろはろ
笑いじわは人柄のいい象徴
9/21深夜サンデージャングルでのこと。この日は、大相撲の番組で30分遅れて始まるのに、さらに野球の延長で30分延びて始まった。
その中の特集で「似テランジェロ」というイラストシールが出てくるプリクラの話題のときのこと。中居くんの写真を見ながら、イラストを書いてくれた「やくみつる」さんのコメント。
「中居くんって、笑うとしわができるんだよね。目はツリ系だし。」そうして、見本の写真がおすまししていた顔で、それを「これは、口が閉じている。でも、よく笑ってるから口は開けて・・・」なんて。
「ファンから見たら、違うって言うかもしれないけど・・・」ってことわっていたけど。「似テランジェロ」が作成した中居くんのイラストシールは、やくみつるさんの書いたイラストに限りなく近かった。
いっつも元気にわらって、そのときできるしわは人柄のいい象徴!って誰が言ったか忘れたが、人間も機械も中居くんに対しては同じ見かたするんだなって思いました。その笑顔を絶やさずに・・・・・
※あの似顔絵、雰囲気出てましたよね!?何よりも、中居君と言えば、あの笑顔という印象がみんなにもあるんでしょうね(^^)(か)
さて、ライブでは中居君本人の話はなかなか聞けないけど、その分ラジオではいっぱい話してくれますよね。
from みさ
マコを語る中居君
少し前のサムガールで計算マコちゃんの話をしてくれた中居君、自分が演じてる女の子だからでしょうが「マコ」と呼び捨てだったんです低めのトーンで「マコはね・・・」「マコがね・・・」と話すたびになんか妬けたぞ!中居君が女の子を下の名前で呼び捨てにするのってあんまり聞いたことなかったんで・・・最後の恋ですら「シノザキ」でしたよね、だからかな・・・(笑)
※マコちゃんもマー坊も、企画から自分で考えた分、思い入れのあるキャラクターなんでしょうね。そういえば「夏目はいいやつだったよ」とも言ってたし、「伊橋悟」にも思い入れあるようですし、そうやって、自分の作ってきたキャラクターを愛してるのは中居君らしいです(^^)(か)
from mollie
ラジオトークのツボ
ちかごろラジオにツボが多いので投稿します。
9/20 Some girl'smap より
1. ライブの出来に満足な中居くん
ライブ・中居ソロの台風予報アナウンスで、お客さんがわぁっと沸くのが嬉しい・・・と語る声がホントに嬉しそうで、聞いてるこっちまで「よかったねぇ〜(*^^*)」とニコニコ。
2. 酔って森君の話をする中居くん
ジャングルTVの裏話で、「後半の方、酔っぱらって覚えてない。なんか森君の話してたらしい・・・」どんな話してたのか気になりますが、ちょっと切ないツボを押されちゃいました。
3. キビしい中居くん
かと思ったら、ラストで上下関係の挨拶についてキビシイ(?)コメントが。ちょっとコワ〜(^^ ;;)でもそこがまたカッコイイ・・・
9/21 しんつよのpower splash より
4. 慎吾君にお尻の間まで洗わせる中居くん
慎吾君の話「横浜ライブのあと皆で風呂入って、中居くんの背中を流しました。中居くんは尻の間も洗え、と言って・・・」と、なんかオモシロイけどスゴイこと言ってました。(14日ライブのmcと同じですね〜 レポ読んで分かりました) 剛君は「中居くん、酔ってたんじゃない?」と言うし・・・(^^ ;)
<おまけ>超個人的ツボです。
数週前のSome girl'smap短縮版で、a-haのTake on meを歌う中居くん!まさか中居くんのTake on meが聴けるとは・・・ 私はa-haにかなりの思い入れがありまして。なんか嬉しかったんです(^^)超個人的ツボですみませんでした。
※ラジオたくさん自分たちのこと話してくれる大事なメディアですね。最近、あっちこっちで中居ネタが聞けて楽しいです。(か)
ライブ関係のツボです(*^^*)
from しも
「バタフライ」での横顔
こんな細かい事でごめんなさい。TVKで放映(サンジャンでも)された、[011 ス ]のプロモーションビデオで、[バタフライ]を歌い踊っている姿=モノクロの画面、まだ黒髪の時で、他のメンバーが正面を向いて歌っているのに中居君は真剣な表情でうつむいてパキパキとステップを踏んでいるの。=特に横顔と首筋にドキ!<・ ・>(目が点になっている様子)として、まさに「はまっていく.....」という体験をしていると
※新曲も出てプロモの流れる機会も増えてます。ライブビデオも待ち遠しいです〜。(か)
最後は‘こんなとこにも中居君’です(^^)
from misako
番組中「お世話になってる人」という声に「中居くん?」と即答するkinkiの剛くん
ちょっと長いタイトルになってごめんなさい。初めてメイル送らせていただきます。
それというのもこの間の日曜日なにげなく、いつもはあまり見ない堂本剛くんの「DO-YA」を見ていたら、高木ブーさんに関するクイズをやっていて、「ブーさんの仲のいい芸能人は誰でしょう?」という質問に対して、答えはアルフィーの坂崎さんだったのですが、会場の女の子達が一斉に、「お世話になってる人!」と叫ぶと、すぐに剛くんは、間髪入れず「中居くん?」と答えたのでした。
でも、流石に中居さんとブーさんが友達?と不審に思ったみたいで、最後のんのあとは疑問形にはなっていましたが。
しかしこんなちょっとしたことで、すぐに中居さんの名前がでてくるなんて!本当にkinkiの剛くんに尊敬&信頼されてるんだなって。とっても嬉しかったです。
※ほんとに慕われてるんでしょうね。剛君の頭の中では「お世話になってる人=中居君」なんですね(*^^*)(か)
※この中居君のSMAPへの愛にはかないませんが、それでも「僕がSMAPを好きでいる以上にSMAPのこと好きでいて下さい」って、私達の愛を試されてるかのように…。しかし、リーダー様、あなたはかなりの強敵です(^^;;;でも、がんばりますぅ〜(か)
今回は、とにかく、中居君の酔っぱらいネタの多い週でしたね(^^;;;
from はろはろ
酔いが早いのね。
TBS系「ジャングルTV タモリの法則」での料理コーナー「ジャングル クッキング」でのこと。料理もできない中居くんが、ルーレットで料理の工程担当に当たっていたのに、途中、日本酒をすすめられた。それを一口ぐぅっと飲んだ中居くんは一気に酔いが回り、それから、ハイになってしまった。というか、目が完全に座ってしまった。こんな中居くんをはじめて見ました。
たった一口で酔いが回るということは相当、疲れて収録してたんだなって思う。その後、酔った勢いで、歌「スタンド・バイ・ミー」を歌った。やっぱり下手だった。サビで調子を外して、共演者のナイナイの矢部くんに頭をはたかれてたっけ。
で、料理の試食のエンディングのとき、「タモリさんはいい人!」ってしみじみと言ってたのが、印象的でした。「笑っていいとも」で共演したグループの再会であった。
やはり、中居くんにとって、「笑っていいとも」での仕事は何か特別な意味があったのだろう。。。
そう、思った番組でした。
※かぁいい酔っぱらいモードの中居君(*^^*)ご機嫌さんになるのね。そして、酔うと褒め上戸な中居君も健在でしたね。(か)
from JuJu
幻の黄金カルテット復活
今週はなんと言ってもこれでしょう。「ジャングルTVタモリの法則」もうこの番組はまんまそっくり全部ツボ!さすがSMAPのバラエティー王!!
思えば最近、どの番組でも司会役ばかりだった中居くん。
でも本当は“仕切るより、仕切られ上手なボケ上手”だと思うのよねぇ。ホント、いつにも増して生き生きしてたモン。中でもお料理のコーナーは絶品。久々に微笑ましいくらい息のあったナイナイとの3ショットや(天下の中居様をそんなに思いっきり叩けるのはあんたたちぐらいだよ!!)、これまた久々のヨッバライモード等々で、お姉さんはひとりTVの前で壊れまくってしまいました。
それにしても渡辺マリナちゃん、なんか結構はしゃいじゃってませんでした?いつもあんなん?オイオイ、‘センブリ’、それじゃあ間接××だぞぉ……うらやましい……
※久しぶりの弟クンモード(*^^*)中居君、ボケたらちゃんとつっこんでもらえるから楽しいんでしょうね。で、中居君、結局、お料理は…(^^;;;;(か)
from ひゅるりぃ
美味いんだな、これが。
9/16OA「タモリのジャングルTV」より
中居くんのサバの食べ方が、超ツボ。
キレイに食べられちゃって、サバも本望でしょう!?
3枚おろしの真ん中(骨)を「ここが美味いんだよね」と、“お魚くわえたドラ猫”状態の中居くん。もぉ〜っ!! サザエさんに追っかけられちゃうぞっ!!!追えるものなら、あたしが追っかけたいよぉぉぉっ!!!!!
たとえ、それが中居くんの顔したドラ猫でも…
※お魚食べさせたら右に出るものはいない?という程キレイに食べるの上手だそうで(メンバー談)、ほんと、お魚も本望でしょう(笑)(か)
from Yoshimi
金曜いいともメンバー再結成
いゃ〜、「ジャングルTV」でナイナイと一緒の中居くんは末っ子モード全開でした。やかんを爆発させた話や「はよう料理せえよ!」というナイナイの突っ込みの傍らで、関根さんがしきりに「仲いいんだねぇ〜」と言ってくれてたのが、嬉しかったです。「めちゃイケスペシャル」もまた楽しみです。
中でも、飛び箱がでてきた時に中居くんが「マットの耳入れた?」としきりにボケてたのが、私には一番でした。周りにはあまりウケてなかったようですが、眼の付け所がいかにも中居くんらしいなぁ〜と思いました。(試食の時にどれが自分のグラスかチェックするために、端から人とグラスを合わせていってたシーンも、‘らしい’ですよね。私達もよくやりますものねぇ〜。)
※そう、グラスをちゃんと数えてる中居君、結構ツボでしたね。(^^)(か)
先週、お休みした分のツボ〜はやっぱりこれでしたね。(^-^)
from えみ
SMAPは玉の輿
ホントはスマスマの「タクヤ発言」がツボだったんだけど、うたばんでこの「玉の輿」を聞いたら断然こっちがいい!!って思いました。
例えは決して正しくないけど、貴さんに「よかったね、SMAPに入れて」って言われたら、例の太陽の様な笑顔で「玉の輿だね!!」って答える中居君。
あ〜君は本当にSMAPを愛してるんだね。そうじゃなければ、絶対出てこない言葉だよね。うんうん。
SMAPのバースディの日にこの言葉を聞けた私は、とっても幸せなのでした。
from MAMA
玉の輿?
「うたばん」での発言・・・いいですねぇ。ゆがみのあるプリンも良かったけど(家の冷蔵庫にも常備しております)もう、最高にツボだったのが、「玉の輿」発言。分かりやすいじゃないですか。やんちゃぼうずがアイドルになっちゃったんですから・・・歌って踊ってお笑いもやって、司会だってドラマだってやっちゃって・・・そりゃー「玉の輿」でしょう。中居くんの一瞬聞いて「あれ?」と思う間が空く笑い、大好きなんですよ。しかし、すぐあんな表現が出来る中居くんって・・・天才?
※確かに、玉の輿以外のなにものでもないでしょう(笑)。しかし、そのSMAPですら、自分たちで頑張って時間かけて作り上げてきたんですもんね、だから、本当は、そんじょそこらの玉の輿とはわけが違うんだけどね。でも、それだけ本当に「SMAPで良かった。このメンバーで良かった」ってことでしょうね。(か)
また、小ネタですが、「いいとも」ではこんなこともありましたねぇー
from ユカ
「僕の性格、読んでね」と言いきれる中居くん!
わたし1人のツボだと思うのですが、(今週は、たくさんありそうだから)でも、どうしても、これに1票入れたいので。
今週のいいともの「タモリンピック」は、4種類のカードの中から、同じカードを選んだ人の人数が、点数になるというゲームでした。
中居くんったら「僕の性格、読んでね! いいね!」と言ってマルを選んだんですけど、「僕の性格、読んでね」と言い切れる中居くんもすごいけど、中居くんならマルを選ぶと読める私たちもすごいなぁ・・・ってね。
なんか、「絆」を感じてしまって、すごくうれしかったんです。やっぱり、こういうところが、中居くんのいいところだよなぁ・・・ってことです。
コンサートで壊れたまま、秋の特番になだれ込んでしまってよいのでしょうか・・・自分がとっても心配。
では、また。
※中居君が会場のみんなに「いい?いい?いくよぉ」みたいに呼びかけるのもいいですね。(^^)いつも思うけど、中居君って会場と一緒になって盛り上げるのってうまいよね。(か)
※中居君にも歌ってほしかったですね。タカさんは、あれでいて結構女性に対してもデリケートな扱いはうまかったりするから、中居君もちょこっと学んでみる!?でも個人的にはそんな中居君が好きなんだけど…。それと、私は、あの‘手しか動いてない腹筋’が結構ツボでした。(笑)(か)
こちらは、一周遅れですが、同じく「うたばん」からのツボ。
from ひで
「1人べしゃり」の中居くん
ワンテンポすれてますが、あえて投稿させていただきます。
8/26放送の「うたばん」の中居ちゃん!
一人でしゃべりまくる姿が思い切りつぼでした。身振り手振りつきで、エアコンの水漏れからひっくりかえした水を拭き取ってる姿。
1人芝居みたいで、思いっきり「きゃぁ、あたしが吹いたゲルぅ」の世界に入ってました。
貴さんが河村さんに、「洗濯物たたまない」の話のあと「うまいねー、こういうとこで言うトコがさ」って言ってたけど、それは中居くんも同じ〜!って思ってたのは私だけでしょうか。
あと、昔懐かしの電気(蛍光燈でしょうか?)の線を長くして、布団の中でも、立ち上がらずに点灯できる、消せるっての、あたしもやってたーときゃいきゃい喜んでました。
しかし、大スターとなった「今」でもやってる中居くんて・・・
「さすが」です。これも「ツボ」
※このエアコン話んげつ発売の雑誌なんかでも語ってらっしゃいますねー。よっぽど困ってたんでしょうか。(でも、もうなおったようで良かったです(^^))。電気のヒモは昔、おばあちゃんちに行くとそうなってたのを思い出しました。…で、それを今やってる中居君って…やっぱりマー坊???(^^;;(か)
「スマスマ」からのツボです〜
from みさ
ツートップのキィーーーーン!
タケカワさん登場の銀河鉄道999のイントロですでにハイテンションの木村君のあとに続く中居君、フォーメションからブレイクしてタケカワさんの周りをまわるとき木村君が大きく両手を広げてゴキゲンでまわるすぐ後ろをおんなじかっこうでついていく中居君がたいへん可愛かったですぅ!
※タケカワさんには、結構いろんな思い入れのある方も多いようですね。しかし、木村君の詳しさは意外でした。中居君、「スマスマ」ではマイクもちゃんと入ってるし、楽しそうに歌っててかぁいいです(*^^*)(か)
from マスターズ
ピラニアと戦う中居くん
動いてるのか、なんだかわかんないピラニアと大格闘しているリーダー、かわいすぎぃ。
茶髪を耳にかけてるのもすごくかわいかったです。でも1番のツボは、「ピラニアって人に反応すんだぜっ」と得意げに水槽から離れたところで、観察しているゴロちゃんとリーダーのツーショットでした。次は、いったい何を数えてくれるんでしょうか・・・
※最近、よく見かける「耳掛け」スタイル。髪を耳にかけると一段とべっぴんさんが目立つと思いません?次回はまた何やら違うものを数えるようで楽しみです。(か)
from MM
草笛さんと緒方さん
お二人とも超ベテラン、草笛さんは、親子よりもっと年が離れているでしょうに、まるで同世代のようにお話されて、母の日のカーネーションのことも・・・・・。中居君が花束を持って楽屋のまえをうろうろしているのを想像しただけで、うううーつ、かわいい!!!
若返りの話で「赤ちゃん迄行ったら戻りすぎよ」って、そうですよね。どうせ戻るならオーナーとバランスのとれる年齢でストップしてもらわないとね。
緒方さんは、まるでどこかで戦って来た戦友同士が、又出会えて嬉しいみたいな感じで握手してくださいましたね。きっと慣れない場所で中居君を頼りにしてくださっって、中居君も十分それに答えることの出来るところがすごい。こうして皆さんに愛されている中居君がすごくいいです。
※ベテランの方にもちゃんと相手にしてもらえるというか、ちゃんとお話相手になれるところはさすがですね。草笛さんとの心あたたまる話は聞けて良かったです(^-^)(か)
そして、「サンジャン」からでぇ〜す
from MIYO
輝くサラサラの茶髪・・・美しい
初めて投稿します。このコーナー好きで毎週楽しみに見てるんですが、やっぱり見てるだけでは物足りなくて思い切って参加させていただきます。
私のTUBO、それは先週になってしまいますが、8月31日のサンデージャングルの中居君です。茶髪に戻ってから暫く経ちますが、あの日の中居君は特別に美しかった。茶髪が輝いてて、とってもサラサラでしたよね。黒のシャツの胸元からいつもしてるネックレスがちらりと見え、健康的に焼けた肌と輝く瞳!
黒髪でまじめな好青年バージョンの夏目君も好きだけど、ちょっと不良っぽくって、でもいい兄貴って感じの中居君って、私が彼にハマった原点なんです。一目見て、「あ、私やっぱりこの人、好きだ。」って、理屈でなく再認識した瞬間でした。
※「サンジャン」の中居君は、髪の毛いつもきちんとセットされてて凛々しくて良いですね。特に、この日はほんと、サラサラヘアでしたねー。服装もいつものスーツよりもちょっとラフな感じで、美しかったです。そして、どんどん中居君に壊れていく主婦代表のような麻木さんもひそかなツボです(^^;;;(か)
こちらも先週も紹介しましたが、まだまだきてますんで紹介します。
from はろはろ
子どもたちに野球を教える光景
8/27フジTV系「おはようナイスデイ」の少年野球を教える中居くんの特集を見ました。本人が当日、生出演するのかなって思ってたらしなかった。しかし、30分独占でした。
あんなに忙しいスケジュールの中、少年野球の監督に行く2日間密着でした。ほんと子どもが好きで、野球が好きで、教えてるとき、とっても幸せそうな顔してました。よく言ってますよね。「将来は、少年野球の監督さんになりたい!」って。今はその前哨戦?!
10月にこの模様を特番でやるらしいので、見逃した方はぜひ、ビデオに撮ってでも見てください。
お笑い、歌、ドラマ、キャスター、CMとは異なる「素」の中居くんが感じられる番組でした。
ほんとお兄さん肌だなぁ。。。結婚したら、いいパパになれるよ。
※中居君の原点がここにあるような気がしますね。中居君もこうやって、野球を通して、たっくさんの愛情を恵まれて、いろんなことを学んで、考えて、身につけてきたんでしょうね。そして、今度はそれを、子供達に伝えたいって気持ち…中居君らしいです。また、中居君自身にとっても、子供達と接することで、また新たに学ぶことも多いんじゃないかなぁ…と思います。本編の放送が楽しみです。(か)
※「しゅうまいもきれいに飛んで」ってのがツボですね(笑)。飲んでるビールを吹き出しそうになってしまいました(笑)(←オヤジか、お前は…)。マコちゃん、いいっす。マー坊に続く強烈キャラ、でも、デフォルメはされてるけど…、マー坊もそうだけど?結構「いるいるぅ〜っ」と言えるところがミソですね。「マー坊」に続いて「マコちゃんしちゃった」とか言っちゃいそう(笑)。あなたの身近のマコちゃん…いませんか(笑)(か)
今週は圧倒的、マコちゃん大人気〜。(^o^)/マコちゃん特集です〜。
from JuJu
祝・マコちゃん
える おー ぶぃ いー らぶりぃ マコちゃ〜ん!
か・か・かわい〜〜!!
あんなの一匹ほしい〜〜〜!!!(但しミニチュアに限る。だって人間サイズだったら、たぶん確実にはりたおしてます、ハイ。)
で、マコちゃんの彼氏、剛君もとっても合っていると思うんですけど、私的には是非、ぜぇ〜ひ、マー坊との競(恐 ?!)演が見てみたいのでした。
※今後どう展開していくんでしょうねー。つよぽん扮する彼、とっても優しそう〜、で、できれば、他にかっこいい彼(木村君希望)とか出てきて、マコちゃんがそっちの気を引こうとぶりっ子して、つよぽんをやきもきさせてほしいですぅ〜。でもって、木村君には「何だよ、お前」とかって冷たくされてほしいですー、でもって、つよぽんにやさしくされて元のさやにおさまる、うん、めでたしめでたし…。(か)
from ふろのふた
なんか、むかつく。。けど、やっぱ”あれ”でしょう!
久々のツボ参加です。ごぶさたしておりました。
今週は色々、ビシバシ、夏バテボディに入ったのがあったんですけど、(いいともでは異様に色っぽいし、うたばんではエアコン壊れてるし、ナイスデイでは生アシ出すし監督してるし、最恋はクライマックスに入ってきてるし)。。。やっぱり”あれ”でしょう、”あれ”しかないでしょう。
大体、リーダーはああいう女をどこでリサーチしてくるんでしょうか?だってさ、マコちゃんまでいかなくても、ああいう女って実際いるもん!
なんか、むかつくッス!自分のこと自分の名前で言うな!一杯目からウーロン茶飲むな!人前で髪の毛触るな!(ふ〜ふ〜←怒りの鼻息)
デフォルメされてるけど、ミョーにリアルだぞ、中居正広!
でも、ピンクのスーツは似合ってないから、次は黄色がいいと思うな。
本当言うと女装が見れたので結構うれしい。。。。ああ、いけない、私ったら。
※ほんとどっから見つけてくるんでしょうねー。あれ見てドキってした子とかいたりして(^^;;。なんか流行りそう、マコちゃんごっこ。会社でやってみようかなぁ…「えぇ、こんなのできなぁい」…はりたおされそうだ(^^;;;(か)
from You
腰砕けになったNewキャラ「マコちゃん」
腰、砕けました・・・参りました・・・思わず「いるいる、こういう子!」中居ちゃんの観察力には驚きます。
「マー坊」で思いっきり満足していたのに、追い討ちをかけるような「マコちゃん」には、おねぇさんクラクラになっちゃいました。「SMAPxSMAP」に限らず今日の「うたばん」でも「マコちゃん」入ってました。(笑)中居ちゃん本人もこのキャラは「マー坊」に続くお気に入りだとみました!
こうなったら行くとこまで行っちゃえ!!どこまで行くのか楽しみなNewキャラの「マコちゃん」を応援します!もちろん中居ちゃん、君の事も応援してるよ!!
※タカさんも結構、マコちゃんっぽい女の子時々やってるけど、やっぱ、男の人から見ても、滑稽なんでしょうかね。でも、こういう子にひっかかる男性もいるのよねー、きっと。(か)
from めい
マ、マコちゃああんっっ
いや、もう壊れちゃいました!凄すぎですマコちゃん!めっちゃ顔小ちゃくてかっわいいっっ
そのくせ、今どき「計算」でもこんな子いるかぁ?って感じで大笑いでした。剛くんに甘える仕草とかもう、「こーいつぅ(ここでおでこをつつく/笑)」ってなもんですよね!(笑)
剛くんもすんごく優しい顔でマコちゃんの事見てるんですもの。最後には太股をポンポンと叩いていたのを、私は見逃しませんでしたっ(ああ、マコマニアになりそうだわ/*><*)
8/25のスマスマ、紗粧慎子は私怖くて正視できないのですが(;;)、所々笑いのツボをついてくれるので、けっこう好きです。吾郎ちゃんが顔をくっつけてきた時に中居くん笑っちゃってましたねぇ(^^)
あと楽屋トークの時、歌上手いじゃんと言う慎吾くんを上目使いで見ている中居くん!私中居くんのあの瞳に弱いんですー。慎吾くん変わってー!(笑)
マコちゃん続くんですよね??ああ、来週が待ち遠しいですーっ。
※エンディングトークの中居ちゃんもかぁいかったですね(*^^*)慎吾君に「なんでいっつも上手く歌わないの?」とかマジに言われちゃって(^^)。あなた5つも年上なのに、なんでそんなかわいい顔して甘えたように見上げるのぉぉっ(か)
from 恵太
ピンクのスーツが似合う可愛いマコちゃん
直前のスマッピーズだけでもかーなり気が動転してたのにまぁ 仕種が行き過ぎてるのが笑いを誘ったりしたけども、何故にあんなに可愛いんでしょうね。
ちょっと陽に焼けすぎのところもあるけど、久々に中居君の女装ネタでとてもとても嬉しかったです。
ミニのスカートもよくお似合いで、剛君の後ろに隠れる仕種もキュートでしたねぇ。
大阪ドームでカッコイイ中居君を見ているだけに、感動ものでした。
夏目君にハマッて何を書いていいのか、ずっと、考えてたのに、マコちゃんのお陰でぶち切れてしまいました。
※夏目君と、マー坊とマコちゃん…そして、ライブでのカッコイイ中居君…、同一人物なのよねー……。(か)
その他のツボ〜
from KAYO
君色思いのイントロ
実を言うと3年半前からのツボなんです。でもSmappiesで久しぶりに中居君がこれを歌うのを見て嬉しかったので改めて投稿しちゃいます。
このメロディー、何といっても中居君の声が合うんですよね。ちょっと切なくて、やさしさがこもっていて。一見アイドルモードも入っていて「昔のSMAPの曲」と思われがちですが、エンディングトークでゴロちゃんも言っていたように実は難しい曲なのです(こんな曲を作れる林田さんもすごい!)。
やっぱり、ホントは歌が上手いリーダー?とにかくこのソロとDon’t Cry Babyのソロは他の人には譲れないですね。
同時に、当時のソロがもらえてものすごーく喜んでた中居君とか、冬コンでこの曲のフリを覚える時間が無かった森くんの位置をさりげなく直してあげていたリーダーとか、色々思い出してしまいました。
※うんうん、この歌い出しの中居君の澄んだ声、好きです。必ずライブでもやってくれるし、すごく丁寧に大事に歌ってますよね(^^)(か)
from shino
『ソロコンの中居君とスマススのマコちゃん』
新キャラのマコちゃん!!! ほんっと〜にカワイイ!!!
実は京都のソロコンで、超超カッコイイ中居君を観た後だっただけにこのギャップの大きさに一人で大大拍手をしてしまいました。
この『マコちゃん』については、皆さんにお任せして私はソロコンでの中居君について語りたいと思います。
ちょっと長くなりますが、石川の夏コンで初めて『ナマップ』(^^)を観て、う〜んやっぱカッコイイわと思ったけど、ソロコンでの『中居正広』25才はそれ以上にカッコよく、すっごく大きく見えました。(周りがJr.なのでそう見えたのかな?貫禄かな?)
歌もMCも『観せる』ということを存分に表現できていたのではないでしょうか。今までやってきたお仕事の成果が私には見えた気がしました。
ソロコンは本当に少数の方しか見に行けなかったと思います。詳しい内容はレポの方にお任せするとして、『中居君のこと好きで良かった』と思えるステージだったと私は力を込めてご報告します。
追伸 スマススのエンディングトークで慎吾君に『出だしうまいなぁと思ったのネ...いつものやつはもっと何とかナンないのかなぁ』と言われてたけど、ちゃんと一人で上手に歌えてたよっっ慎吾君 !!!(^^)
※京都のレポは「LIVE REPORT」にまとめてありますので、是非読んでみて下さいね。他にも行かれ方からの感想や、補足も募集します(^^)(か)
野球ネタもあるよぉー
from まりあ
少年野球団 ・ 中居監督
感動しました。何が感動したと言って、中居さんが子供たちを絶対に怒らないこと。
試合のときミスしても、「だめだよ」とか、否定的な言葉を絶対に言わないこと。 ( 「早く投げろ」 じゃなくて、「まだ間に合う」って言い方なんですよね。) そして、子供たちにあふれんばかりの愛情を惜しみなく、本当に惜しみなく注いでいることです。
中居さんは、お父様から怒られたことがなくって、「いつもひろちゃんのこと信じてるよ」と言ってもらっているって言われてましたが、きっと周りの方達からいっぱいいっぱい愛されて育った方なんですね。愛されて育った本当に育ちの良い人だから、あんなにも愛情あふれる、聡明な人になれるんだと思います。
子供たちに愛をいっぱい注いでいる中居さんと、愛をいっぱい注がれている子供たちの姿は本当に幸せそうで、胸が一杯になりました。人は、愛がなきゃ生きていけないんだ、そして一人じゃ生きていけないんだって、あらためて思いました。
※予告編?だけで、こんなに感動してしまって、本編は2時間スペシャルなのに、どうしようって感じですよね。あったかい中居君と、そんな中居君にまとわりつくガキんちょ達(*^^*)。早く本編が見たいです!!見逃さないようにね!(か)
from ひゅるりぃ
ピッチャー中居、ノースリー!?
8/24放送サンデージャングルより。
漸く間に合った中居くんを待ち受けていたのは「ピッチャー中居、ノースリー!?」でした。
始球式3回連続のボール球。「No-strike & Three-ball」 ピッチャー中居、大ピーンチ!?
狙っているのか、緊張しちゃって素なのか、8/21巨人―阪神戦始球式で見事なボール球。その素晴らしい映像だけかと思ったら、去年と一昨年分の映像も流してくれましたね。さっすがサンジャン、中居モード全開。今回はここまで肩入れ(!?)してくれてるサンジャンがツボでした。
歌って踊ってアイドルして、役者してる中居くんも素敵だけど、野球モードの中居くんがやっぱり一番生き生きしてる感じ。ますますバッチ・グー!!
それにしても・・・
この1年、2年で随分変わりましたねぇ、中居くん。やっぱり「男の顔」になってきたのかしら。今でもメチャ可愛いんだけど2年前の貴方なんて、、、もぉ犯罪よーっ!!!
ところで、あの耳垢掃除の“オトサン”。普段だったら確実に中居くんが実験台だったんじゃないでしょうか!? 「膝枕じゃなきゃ…」とかブチブチ言いそうだけど…
※次に始球式をやるのはいつでしょうねー(笑)。今度こそ、ストライクをとってほしいもんです。でも、スピードは結構あったそうで、あとはコントロールね(^^;;;せめて、バッターの‘前’を通るようにしようね(^^;;;(か)
地味だけど、大事なツボもありました。
from ようこ
やっぱり気遣いの人・中居君
初めて投稿します。
今日(8/26)の「いいとも!」を見ていて中居君の人に対する思いやりを再認識したのです。
今日は「記憶サバイバル」のコーナーに一般人が参加してましたよね。で、最後タモリさんに大学生の女の子が
負けた時、周りの方々は「タモリさん、やっぱりすごい」とタモリさんばかりを誉めたたえる中、中居君だけは「でも、あなたもすごいよ」って彼女に言ってあげてたのです。
CMに入る寸前だったし、誰もそんな中居君に気付いてないようでしたが、私は見逃さなかった!
そう、私は「いいとも!」に中居君が出始めた頃から、そんな細かいところによく気がつく中居君に惚れたのでした。前から舞台の端でセットをさりげなく直したり、お客さんに気を遣ったりする中居君の姿がとても素敵だったのです。
ああゆうことは「やろう」と思ってできるもんじゃないから、やっぱり中居君の人間性ですよね。
夏目君も、マー坊も、歌ってる時の中居君も全部素敵!!でも、そんな「素」の中居君も大好き!!
※バラエティって細かい台本があるわけでもないから、ふとした時にちょっとした仕草とかで、その人の人柄とかが出てしまうんですよね。TVに映るところだけじゃなくって、その場にいる人が、心地よく楽しくいられるように、自然にいろんところに目がいくんでしょうね。(^^)でも、それに気づくファンもステキだなぁって思いますよ(^^)(か)
さて、今週は雑誌も豊作でしたねぇ〜(*^^*)
from えみ
ひさびさのシンナカ対談
ジュノンの「シンナカ対談」がツボでした。写真もどれもかっこよくて、な〜んか二人ともすっかり大人じゃん。
対談中の中居君の言葉のはしはしに、慎吾君をちゃんと大人として見ている姿が現れてて、この人は本当に誰かと接する時には、相手のこと思いやれる人なんだなっと、感心しました。対談の中で、ゴロちゃんのことを「扱いにくい女の子」って言ってたのもおかしかった!!
それとは別に「最後の恋」で一緒だった、潤君のグラビアが出てて、その中で中居君からもらった1、000円のサングラスっていうのが載ってたんです。中居君がね、1、000円だから・・・って言いながらくれたというのを読んで、な〜んかこれも中居君らしくていいなと思いました。
※慎吾君の成長を微笑ましく思いました(^^)中居君と慎吾君の関係もいい感じに変わってきてるんじゃないでしょうか。でも、根本的なところはずっと変わらないね(^^)(か)
from あきこ
ポポロの中居ちゃん!
みなさん ポポロ見ましたか?かわいいー
25歳の誕生日を迎えたってゆーのに あのポーズは何?その座りかたは...。
もーかわいい!いろっぽい!
しばらくは ニヤニヤしながら眺めてしまいそうだわ...
※ん〜、珍しくセクシーモード入ってましたねぇ。貴重かもしれません。(か)