SMAP RADIO REPORT |
月〜金 6:47〜6:57 TOKYO FM (80.0MHz)
REPORTED by miho
今週の担当は剛くんです。
4月20日(月) 晴れ 曲は"たいせつ"
今日はリスナーから届いた「ビストロSMAP KANTANレシピはすごく売れていますが、収録後にあの料理を作ったりするのですか。」という質問のハガキについてです。
「作んないですね、基本的に。材料とか自分で買いに行かないから、しかも買いに行ってあるもんだったらいいんだけど、スマスマで使っている材料って買いに行ってもなかなかないもんとかそういうのが多いからねぇ。唯一やるとすれば、ソースとかを作る時がある。ジャノバペーストっていうソースが僕一番好きなんですが、色んな物に使えるんですよ。だから、僕はビストロをやっていて個人的なこれは覚えて行こうという思う瞬間は、ソースが多いですね。」
(食べてくれる人がいないと、手の混んだお料理ってなかなかしないですよね。ところで、ジャノバペーストって、普通、ジェノバペーストって言わない?(笑) )4月21日(火) 晴れ 曲は"たいせつ"
今日も昨日に引き続きビストロSMAPについてで、最近ビストロにお迎えした女優さんで印象に残っている人、というお話です。
「僕たちは料理にすごい懸命になっていて、女優さんが1番やっぱりお話するのは中居くんが多いんですよ。個人的にやっぱりお話してないからね、どういう人か全部知らないままいつも終わってしまう。でも中居くんはいつもいいなぁ、と思いますよ。女優さんとだってず〜っとしゃべってるからね。やっぱ料理を作ってその褒美としてキスをもらえるということは、非常に嬉しいことですねぇ。やっぱがんばろうと思っちゃうもんね。」
(気が付いてみれば、冒頭の質問には全然答えてません。でもうまくかわしてますね(笑) )4月22日(水) くもりのち晴れ 曲は"たいせつ"
今日は、剛くんがサラリーマンになるとしたら、どんな職業でどんなことをしたいか、というお話です。
「僕はサラリーマンはやらないと思います、結果的には。半分以上は自分はこういう仕事やりたいって言って、思ったのと違うお仕事に就いている人が多いと思うんですよね。だから僕は、こういう芸能人ていうお仕事をちっちゃい時にやりたいなぁと思っててできてるから、すごく幸せなことだと思ってますね、いつも。だからね、ちょっと嫌なことがあったりしても自分がやりたかったことじゃないかとか思って、めげないでやってます、僕は。だから皆さんも、別に自分が希望した仕事じゃなくて、その職に就いてる方も、何か希望を見つけて、やり甲斐をもってやった方がどうせやるんだったらいいから、がんばってみてください。」
(剛くんが芸能人になったこと、ファンとして感謝したいです。)4月23日(木) くもりのち雨 曲は"たいせつ"
ゴールデンウィーク前の週末でもあり、新入生歓迎コンパの季節でもあるということで、今日はお酒についてです。外に飲みに行くのはあまり好きじゃなくて、どっちかと言うと友達の家で飲んだり、自分の家で飲んだりする方が好きだそうです。
「そのまま寝れるじゃないですか。だから、あ〜、もうヤバい、眠くなってきた、と思う時は即行目覚しかけてそのまま寝ちゃうっていうね。でもたまに床で寝てると、すげぇ体勢が変な時とか、手とかすげぇ痺れたり、肩とかもうなんかはずれてるんじゃないかなというぐらいヤバいだろうって言う時あるから、ふとんでちゃんとやっぱ寝た方がいいですね。」4月24日(金) 雨 曲は"たいせつ"
新入社員の方にとっては今日は初任給の日、ということで今日は剛くんの初任給についてのお話です。
「初任給っていつだったんだろうなぁ。あのね、すごく印象に残ってるのはね、正月にバックをやった「御三家」っていうコンサートがあって、とりあえず先輩がたくさん出るんですよ、少年隊の皆さんとか。それでね、初めてね、お小遣いみたいなのをもらったんですよ。」
その頃の剛くんはまだジャニーズJr.で、Jr.が100人ぐらいは出てたそうです。
「で、1万円もらってすっごい嬉しかったなぁ。あれが僕の1番最初の初任給みたいなものだったと思います。結局そのお金はねぇ、Gジャンを買うためにそのお金は貯めたのかな。確かそうだと思います。あのGジャンはねぇ、5万円ぐらいして、1番最初に買ったGジャンで、だから、一応初任給で買った物としてはいい物を買ったかな、僕の中では。それからGパンとか好きになったし、きっかけでもあるかな。」
(ひたむきで真面目な少年時代の剛くんを想像させてくれるいい話ですね。)
月〜金 6:47〜6:57 TOKYO FM (80.0MHz)
REPORTED by miho
先週までの慎吾くんに代わって、今週から担当は剛くんです。
4月13日(月) くもり時々雨 曲は"ダイナマイト"
「3日前の4月10日からまたまた僕のドラマが始まりました。「先生、知らないの?」、皆さん見てくれましたか。」
今回は、先生の役に初めて挑戦してる剛君。共演者の方が、菅原文太さん、石田ゆり子さん、篠原ともえさんなど素晴らしい方がたくさんいるんですが、今回子どもが多くて、小学校の先生役なので、毎日毎日今は子どもと接しているという日々が続いてるそうです。
「今ヨーヨーがすごく流行ってるんですよ、子どもの間では。だからそれもちょっと僕も子どもに教えてもらいつつも、ちょっと楽しんで、先生をやってて、うん。充実している日々が続いております。僕にとって今趣味はヨーヨーなんですね。」
(TBSの深夜番組「ワンダフル」に番宣で出演した時に、ヨーヨーの技を披露してましたが、さすがつよポン(^_^)。子供たちから尊敬されるだけのことはあります。バック転、バック宙やったらもっと尊敬されるんじゃない?(笑))4月14日(火) 雨 曲は"たいせつ"
昨日に続いて、ドラマで子供たちと一緒にいる時間が多いという話。
昼間お弁当食べる時も子供たちと一緒だったり、そういう撮影以外の時間も一緒にいたりすると、今の子供たちっていうのが、すごくよくわかるそうです。
「中にはご飯食べながらコーラを飲んでいたりとか、おまえお茶だろう、お茶か水にしろよって僕が注意すると、カメラが回ってるところじゃないのに、なんか、先生みたいになってしまう。いつの間にかこんな歳になってしまったんだなぁと思いますね。悔いのないように毎日を過ごした方がいいよ。」
(3ヶ月間、剛くんと一緒に過ごす子供たち、これからの人生にたいせつな何かをきっと得られるでしょうね。うらやまし〜!!)4月15日(水) 雨のちくもり 曲は"たいせつ" & "Relax"
「先生、知らないの?」では、先生という役柄のためスーツ姿が多いということで、スーツの話。
「スーツですか。新入社員の方はみんな着るのかな、やっぱり。でもあのぉ、ブランドものとかにこだわるよりかは、雰囲気を大事にした方がいいと思います。」
剛君は、きちんとシャツがズボンの中に入っているかとか、シャツが皺が入ってないとか、きちんとワイシャツの第1ボタンをとめてるとか、そういうところに気を使った方がいいと思うそうです。
「僕ね、基本的にね、ダブルのやつは好きじゃないんですよ。シングルのが好きですね。ダブルはなんかね、背が高くないと似合わないという観念が僕の中にあって、だから必ずスーツはね、僕はシングルがいいっていう風に言って、いつも衣装さんに言ってます。」
(こういう考え方にも剛くんの真面目な性格が現れてますね。ちなみに、私もシングルの方が好き ^^)4月16日(木) くもり時々晴れ 曲は"たいせつ"
「皆さん、どのようにお過ごしですか。最近なんか思ったこと。」
ということで、今日は携帯電話についてです。
たまに自分でわからない内に、ボタンを押してるらしく「伝言」っていう風になってて、表示が変わってる時があるんだそうです。
「あれねぇ、なんなんだろうな。直せないんですよ、今自分の携帯とかが。この間慎吾としゃべってて、携帯の機能を全部知ってる奴ってあんまりいないと思うよねぇ、かなんか言ってて、そういえばそうだよなぁ、と思って。」
だいたい5個ぐらいしか機能を果たしてないとか、この「伝言」になっちゃってたりするのが腹立つんだそうです。
「なんなんだろうな、誰かがやったのかなって思うんだよね。でもたまにそういう時あるでしょ、なんか変ななってる時、表示が。自分が押しちゃってるんだろうな、わかんない内にね。ということで今日はとりとめもない、何でもないような携帯の僕の愚痴みたいなようなことになったんですけど、もうちょっと携帯の機能を活用すれば、もっと生活が楽になるんじゃないかなと思って、ちょっと使いこなしてみようではないかということで。」
(携帯電話の機能の話は以前にもしてましたね。日常よく使うものだけになんか気になるのね ^^)4月17日(金) くもりのち雨 曲は"たいせつ"
今日はお手紙の紹介からです。
「『SMAPの皆さん、こんばんわ』あー、この人は夜書いたんですね。えー、こんばんわ。」
お手紙の内容は、カタカナのスがトレードマークになっている靴のブランドがあるらしいというものです。ナイキのスウォッシュのようにスニーカーの横の部分や裏側にスと書いてあるんだそうです。草なぎくん、知ってましたか、と。
「ん〜、これ僕たちのパクリじゃないの、ねぇ。僕たちもアルバムでスってやってるから、それと同じトレードマーク、あるということで。ふ〜ん、どうなんだろうね、これはね。僕たちの場合、スに、目とか、鼻とか、おヘソとか付いてるから、うん。だからたぶんね、違うと思う、それは。僕たちのマネとかじゃないと思う。
必ずその商品とかに、トレードマークって必要ですよね。ビクターもそうだよ、あのワンちゃん。あのワンちゃんてさ、ちっちゃいのから大きいのまでいっぱいサイズがあってさ、よく並べてあるんだけどね。あれおかしいよね。うん。」
(本当に「おはようSMAP」宛てに届いた手紙を読んだのかしら。まるで「Stop the SMAP」から借りてきたような書き出しなのは何故かしら(笑))By miho mihop@mtf.biglobe.ne.jp