SMAP RADIO REPORT


おはよう!SMAP 1998.1.12〜1998.1.16
月〜金 6:47〜6:57 TOKYO FM (80.0MHz)

REPORTED by miho


今週も担当は剛くん、4週めです。

1月12日(月) 雪のち雨 曲は"夜空ノムコウ"
「今日はもうバリバリに起きてます。最近凝ってるのがコーヒーなんですよ、僕。あのね、ちゃんと挽いてもらうんですよ。どこに買いに行ってるのかっていうのは内緒なんですが、挽いてくれるんですよ。豆が10個ぐらいあって、すごいなんか、選べるんですよ自分で。今までね僕ね朝起きてねコーヒーなんか飲む時なかったんだけど、すんげぇうまいんだよね。やっぱ挽きたてのコーヒーっていうのがすごいうまい。でね、10日前後に飲まないともうね、匂いがなくなってきてちょっと味が落ちちゃうっていうね。毎朝コーヒー飲んでるんで、最近は目覚めがいい僕なんですよ。ん〜、コーヒーうまいなぁ。」(そうそう、やっぱり朝はコーヒー飲まないとね)
「やはりね、お寿司でもコーヒーでも何でもそうだけど、いいものっていうのはうまいですね。う〜ん、やはり厳選してる素材って言うのはうまいですね。ビストロなんかでもそうだけど、女優さんが"おいしい、おいしい、おいしい"っていってくれるのは、あれ素材がいいからだと思うんですよね。」(謙虚ですねぇ...)
そして行き着くところはやっぱりヒカリモノ(笑)
「ヒカリモノでもなんでも、前は嫌いだったんですけど、美味しいヒカリモノ食べたらもうヒカリモノが大好きになっちゃって、すし屋なんか行っても、トロとかそんなの全然頼みたくないような感じになっちゃいまして、コハダ、アジ、イワシ、サバ、最高でございます。今年はちょっと体に、健康に気を付けてちょっといいものを食べていきたいなと思います。その分ちょっと、他の部分で、やはりいいものはちょっと値段がかかるんで、どっか妥協していかないといけないと思いますね。」

1月13日(火) 晴れときどきくもり 曲は"夜空ノムコウ"
今日は最近気になることについてのお話。
「最近僕が気になってること。最近ものが壊れることが多い。まず1つ壊れたのが、最近若者とかがやってる、腰にサイフとか付けてチェーンをするんですけど、そのチェーンがまず壊れました。これで2回目。あと、掃除機の中、なんか掃除機かけてたら、ゴミ吸わないなと思ってたら、見てみたら、ゴミのパックの中ゴミいっぱいで、ヤベェ、換えないと、と思って。それもまだヤベェと思いながらめんどくさくて換えてないんですよ。」(一人暮らしって大変よね。)
しめくくりは、今年の抱負?
「え〜、今年は私生活ともに修正する部分が多いんで、まぁ、そういう物質的なことにこだわらず、何か気持的にも修正できるようなことがあれば、僕は修正していきたいと思います。さぁ、ということで今年は積極的にやっていくゾ。」

1月14日(水) くもり 曲は"夜空ノムコウ"
今日は新曲発売日ということで、そのお話です。
「今日はですね、ニューシングルが発売されます。SMAP"夜空ノムコウ"、1月14日発売です。もう去年の終わりぐらいからですね、スマスマのテーマソングとして流れてますね。ま、寒い季節に合ったような曲で、元気になるのか、悲しい気持ちになるのかわからないような、そんなような、解釈は自分でしてくださいというような、非常に透明感のあるようないい曲になっております。今回はですね、みんなホントに気に入ってて、愚痴をこぼす奴が一人もいないというか、こんな曲珍しいんじゃないかな。う〜ん、たぶんね、たくさんの人に気に入ってもらえるような曲になっております。今日発売したんで、皆さん、是非ともレコード店に足をお運びください。」(みんなもう買ったよね。)
柴田さんから、今回は特に、中居くんの声がよく聞こえてきて、中居くんのファンから今回は嬉しいというFAXがたくさん届いているというコメントがありました。そしてこの曲について柴田さんは、メロウだけれども元気付けられる曲だなぁと思っているそうです。

1月15日(木) 雪 曲は"リンゴジュース"
成人の日にちなんだお話。でもなぜか今日は成人式ということに妙に驚いている剛くんです。なぜかしら。
「今日成人式ですか。いぇーー。二十歳になった皆さん、おめでとうございます。おめでとうございます。成人式なんかもう、とうの昔のような気がするなぁ。僕基本的に歳、自分の歳わかんないんですよ。いつも誕生日になって、あれ、俺いくつだったっけ、っていうふうに確認するぐらいなんで。」(去年の誕生日にもそんな話してましたね。)
「できることなら二十歳になってタバコを始めようという方はやめた方がいいと思います。なかなかやめられませんよ〜。僕今、去年の終わりぐらいから、ドラッグのやめようという運動に参加していまして、テレビのCMの方でも皆さん目にした方いらっしゃると思うんですが、タバコなんかでホントそうですよ。だって僕タバコだってやめよう、やめようと去年の終わりから思ってるんだけど、なかなかやめられなくて、ホント大変ですよ。だからね、ホントできれば、タバコはやめた方がいいなぁと思いますね。今年は、ホントに健康的にちょっと自分の体を考えた方がいいかなぁと思います。」(今年こそ禁煙するのかな?)

1月16日(金) くもりのち晴れ 曲は"夜空ノムコウ"
「今日はですね、幸せな気分、こういうことをテーマにしてお送りしましょう。」という他のところではなかなか聞けない話題です。
「皆さん最近幸せな気分になった時ありますか。やっぱり個人個人ね、幸せを感じる時は全然違うと思うんですよ。好きなものを買ったとか、風呂入っている時が1番僕は幸せだとか、彼女といる時が1番幸せだとか、色々あると思うんですが、僕がね、最近ね、幸せだなぁと感じる時はね、オヤジになってきたせいか、先ほども言ったんだけど、風呂入っている時がね、すごいね、幸せな気分になるんだよね。あとね、なんかね、"あー"とか、"うー"とか、そういうなんかね、擬音語っていうのかな、そういうのが最近多くなってきたっていうか、オヤジ化してきたのかなと思うんですよ。あのぉ〜、若い時というのは、もちろん僕も今若いつもりなんですけど、すごく、刺激的なことがすっごい好きで、居ても立ってもいられない外に飛び出せっていうようなことが多かったんだけど、オナジになってくるとなんか"う〜、は〜、風呂は最高だな"とか、ちょっと今自分のやってる状況をしみじみとらえてしまうっていう傾向があって、最近なんかそういう、ちょっと、うん、オヤジ化した自分がすごい幸せっていう、僕はこのようになっております。皆さん、年々年々ね、歳はとっていきますが、スばらしい、どんどんスてきな歳をとっていきましょう。」(特にこの時期のお風呂は幸せよね。)

                ←戻る
                ←SMAPお茶の間NAVIGATORへ戻る


おはよう!SMAP 1998.1.5〜1998.1.9
月〜金 6:47〜6:57 TOKYO FM (80.0MHz)

REPORTED by miho


1月5日(月) くもりのち晴れ 曲は"夜空ノムコウ"
今日は仕事始めということでこんな話です。
「今日から仕事始め。そして今年受験の方はいよいよラストスパートです。もう社会が動き出した、大変ですねぇ。常識なんてものはないっていうような年だったもんね、去年ね。ホントに常識とされてることが常識じゃなくなるって言う。ん〜、何が常識かわかんなくなっちゃうもんなぁ。今年はホントに、できれば、そういうようなことがないようにしたいですね。」
さらに"地球を大切に"の話へと続きます。
「あと今大変でしょ、温暖化が進んできちゃって、なんか寒くないよね、冬なのに。大丈夫なのかよ、地球っていうような感じで。で、今ごろになってなんかあせり始めて、車が多すぎて排気ガスどうのこうのって、車乗るのやめましょうとか。強引だっつ〜のホントに。人間が起こしたそういうツケが今ごろになって回ってきたという、ホントにヤバいような気がします。一人一人少しでも気を使えば違うと思うんですよ。ゴミの処理とかもそうだし、人に頼るのではなくて、自分が少しずつ気を付けていきましょう。」

1月6日(火) 晴れ 曲は"しようよ"
今日はメンバーのことについてです。
「今日はですね、他のメンバーは何してるのかなということで、まぁ、こんな朝早いから皆さん寝てると思いますが、え〜、最近どうなんだろうなぁ、メンバーは。全然ね、プライベートの話はしてませんね。仕事でもスマスマで会うぐらいで、特に交流はありません。っていうかね、他のメンバーの電話番号も知らないし、う〜ん、仲悪いってことはないんだけど、なんかそれが一番楽というか。なんかあの、こう、親しい人ほどよくしゃべんないっていうのあるじゃないですか。しゃべんないってことはないんですけど、もう、けっこう分かち合えてる仲なんで、特に誰々がこうとか、う〜ん、ないなぁ。」
特にないってことは、うまくいってることの現れなのかも。立花さんからも、メンバーの絆の深さを感じる、と言うコメントがありました。

1月7日(水) 晴れのちくもり 曲は"がんばりましょう"
今日は、中居くんについてです。
「中居くんはね、去年紅白の司会もしまして、今年の正月もすごい、1番中居くんが出てたんじゃないかな。SMAPのメンバー問わず、タレントの中で。テレビ付けたらもう、中居くん、中居くん、中居くん。ドラマも『味いちもんめ』『ナニワ金融道』。う〜ん、すごいですよね。同じメンバーでもちょっと感心してしまう。中居くんについて行っちゃおうかなっていう気も起きてしまうっていう。ホントに中居くんはね、僕たちメンバーのことを考えてくれて。自分ではリーダー、リーダーって言われると、けっこうシャイで、言われるのヤだなぁっていうような表情をしながらも、内心、心ではちょっと嬉しがっているという、そういう中居くんが可愛いなぁと思ってる僕なんですが。僕ね、1月19日から鶴瓶さんと、バラエティというか司会が始まるんで、中居くんに聞きたいことがいっぱいあるんで、中居くんには印象良く持たれとかないと色々教えてくれないんで、ちょっと今年は中居くんにゴマをすって、色々司会業のことに関して聞いていこうかなぁと思ってます。」
剛くんの「中居くん、どう思う?」を受けた立花さんは「いい人ですよ。テレビ以上にハンサムで、テレビ以上にいい人で、偉大なリーダー」、柴田さんは「最後の恋のドラマの中の中居くんが好き」だそうです。

1月8日(木) くもりのち雪 曲は"夜空ノムコウ"
今日は映画の話。
「僕的にはちょっとがんばんないといけないなぁ、っていうこともあるんで、色々なものを見て、ちょっと勉強しようということで、最近よく映画なんか見ちゃったりして、あの『メン・イン・ブラック』見ました。あのウィル・スミスくん。むこうのハリウッド映画とかでは、1番出てきたゾ、こいつはこれから先が楽しみだって言われている黒人の方で。前に、あの人なんだっけな、慎吾に似てる人。そう、エディ・マーフィーの再来とかなんか、そんな感じだよね、ウィル・スミスって。『メン・イン・ブラック』は面白かったですよ、けっこう。やっぱCGが凄かったね。でも1つ思ったのが、いくらCGとかでも頭から最後までやると慣れてきちゃって、ハイテクの技術って言うのはすごく人を驚かせたり感動させられることもあるんですけど、やはり気持ちが1番大事だなぁと思いますね。そのCG合成の凄いハイテクの技術の中に人間味のある、機械では作られないような、心、心情が絡んできてそれとマッチする、それが『メン・イン・ブラック』のいいところだなぁ、と僕は思いました。ということで、目標見つかりました。映画を見よう、ということになりました。」 立花さんから「なかなかいいこと言うね、毎朝。」というお誉めの言葉もいただきました。

1月9日(金) 雪のち晴れ 曲は"夜空ノムコウ"
今日は慎吾くんと吾郎くんの話。まずは慎吾くんについてです。
「慎吾はもう相変わらず、僕と気が合う仲で、慎吾はだいぶ大人になりましたね。僕は感心しちゃいます。僕なんかより全然一般常識を知っていて、う〜ん、僕ももっともっと一般常識を勉強しないといけないという、そういう風に思いますね。ちゃんとあいつは新聞も読むし、電車の乗り方もわかってるし、僕も電車の乗り方ぐらいわかってるんですけど。ちょっとなんか寂しい気もしますけどね、あぁ、慎吾大人になったんだなぁ、と思うと。」
続いて吾郎くん。
「ゴロちゃんの方はかなりマイペースですね。そう、ゴロちゃんにはね、去年誕生日プレゼントあげまして、たぶん着てくれると思います。ブルゾンなんですけど、中にニットとか色々着れるような、ゴロちゃんの体にしては大き目のブルゾンをさしあげまして、かなり喜んでました。またゴロちゃんの素直な笑顔っていうのが、今年は僕はもっと期待したいなと思います。画面上ではゴロちゃんの場合はすごくクールな感じで、すごくアンニュイというか、そういう影のあるような感じがするんですけど、僕としゃべってる時なんか14歳ぐらいの少年の笑みを浮かべるゴロちゃん。それがすごい素敵だと思います。」

By miho  mihop@mtf.biglobe.ne.jp

                ←戻る
                ←SMAPお茶の間NAVIGATORへ戻る


●SMAP in the RADIO に戻る
....●SMAPお茶の間NAVIGATORに戻る
........●ホームへ戻る  


ご意見・ご感想・苦情は fh9k-smz@asahi-net.or.jp まで