SMAP RADIO REPORT


おはよう!SMAP 1997.8.25〜8.29
月〜金 6:00〜6:10 TOKYO FM (80.0MHz)

REPORTED by IRMA


今週は慎吾君です。

8月25日(月)くもりのち雨
今日はとって〜も眠そうな慎吾君です。曲は‘青いイナズマ’
「朝は眠いです。僕は今起きたばっかりで頭ん中ボーっとしてます。車ん中で寝てたんですけど、移動時間5時間一度も起きませんでした。朝から5時間、どこから来たんでしょう?しりませーん。 こんな眠い時、何したら早く起きれるますかねぇ?」
立花さん柴田さんは「眠くない」と言い聞かせるか「元気を奮い立たせる」「笑顔になれば元気になる。これは間違いない」とおっしゃっていました。
明日は『011ス』の話をしてくれるそうです。

8月26日(火)くもりのち晴れ・曲は‘セロリ’
『011ス』はドラマ『いちばん大切な人』との合間にレコーディングしたそうです。『俺様クレイジーマン』について、
「僕の今思っていることすべてをぶち込みました。これはもう最高級のできです。まだアルバム聞いてない方、聞かないと、さいなら。」だって!
立花さん柴田さんは今日の曲は『俺様クレイジーマン』で行こうと思ったけれど、パワフルでワイルドな曲だから、皆さんの目覚めを考えて『セロリ』にしたそうです。

8月27日(水)晴れ時々くもり‘しようよ’
今年の北海道野外ライブは印象に残っているそうです。ちょうど台風が近くを通った時で、ステージの上に水が5センチくらい溜まった中で行ったそうです。
「見にきてくれた方達もびしょびしょの中、最後まで水浸しの中、皆さんと僕たちSMAPでやり遂げたっていうことに対して、とてもうれしかったです」と、真面目に語ってくれた慎吾君でした(^o^)

8月28日(木)晴れ‘$10’
コンサートの話です。
今までは自分達で各1ブロックずつ創っていたけれど、今回は全体を皆で話し合いながら決めていったそうです。
「衣装もそれぞれバラバラの所も1人づつちゃんと意見を出し合いとてもいい感じでやってます。9月までありますんで、皆さん、コンサートがちゃんと終わるよう祈っていてください」

8月29日(金)晴れ‘胸騒ぎを頼むよ’
今回のコンサートでは、慎吾君が20歳になったので、全国にお酒を飲みに行っているそうです。
今までは森君がお酒のリーダーだったそうですが、慎吾君が受け継いだそうです。(^_^;)
コンサート後、どの地方に行っても毎回全員揃って居酒屋さんみたいな店や、その地方の一番おいしいお酒が置いてある場所に行って、12時、1時にはホテルに帰って、酔っ払ったまま眠ってしまうのが「いい感じ」だそうです。
「その中でも、秘蔵の酒を出してくれた方々、とてもおいしかったです。ありがとうございました」
大阪はお店に行く時間がなかったので、剛君と2人で慎吾君の部屋でルームサービスの日本酒を飲んで、「全国で飲もう!」企画、頑張っているそうです。
横浜は、慎吾君の家に集まるのは「うざい」ので、「どこかでちゃんと飲み続けたい」だそうです。
今日はたくさんお話してくれました。来週は誰かな?(^!^)

By IRMA  irmap@mbc.infosphere.or.jp

                ←戻る
                ←SMAPお茶の間NAVIGATORへ戻る


おはよう!SMAP 1997.8.18〜8.22
月〜金 6:00〜6:10 TOKYO FM (80.0MHz)

REPORTED by miho


8月18日(月) 晴れのちくもり 曲は “Shake”
今週は夏らしく花火の話から始まりました。夜中など家の周りから花火の音がしてみんな楽しそうだなと思うそうです。
「夏はいいですね。浴衣姿にお祭りなんかありまして、う〜ん、ホントにいいですねぇ。」となんだか羨ましそう。
「花火って昔からあるじゃないですか。線香花火もそうですよね。ロケット花火とかコマみたいな花火とか。あんまり種類って、新しいのが出てきても古典的なものというか、昔のものが残っているからすごくなんか安心するというか。」
剛くんは、「鉄棒とかにぶらさげてくるくるくるくるくるくる回るヤツ」が好きだそうです。さて本日のシメのお言葉ですが
「火傷だけには気を付けて花火してください。」

8月19日(火) くもりのち晴れ 曲は “ダイナマイト”
「夏と言えば夏バテがありますが、皆さんちゃんと食べてますか、ご飯?」剛くんは基本的に魚が好きだそうですが、生ものなので夏にはちょっと適してないと言ってます。1番好きなのはお寿司。でも高いけどね、と。
「この間麦トロご飯を食べまして、これも美味しかったです。夏なんかはちょっと食欲がなくなってくるんで、ああいう喉にスルスルッと入っていくようなご飯なんかもいいと思いますよ。」
朝いっぱい食べて、夜はあんまり食べなくてもいいみたい、と言いながら
「でも夜になるとなんか食べたくなるよね。夜になるとお酒も飲めるし、どうしても食べてしまうという。太っちゃってしょうがないわ と困っているあなた、ちょっとそういう方は朝とか昼にいっぱい食べると夜はそんなに食べなくても済むんじゃないかなぁ、と思います。」(これを実践してるから剛くんはスリムな体をキープできてるのかな?)

8月20日(水) 晴れ 曲は “はだかの王様〜シブトクつよく〜”
「夏と言えばやっぱりスイカです。」ということから今日は始まりました。スイカは種を取るのが面倒くさいけど、スイカが大好きという剛くん。そして話はカブトムシへ。
カブトムシにスイカを食べさせると下痢になっちゃうので、カブトムシにはスイカを食べさせちゃいけないらしい、と言ってます。カブトムシにはキュウリとかカボチャとか、あまり水分の多くないものをあげた方がいいそうです。
「夏が終わるといつも死んじゃうんですよ、カブトムシなんか。育てるのが下手なんだろうな。今だったらちゃんと土とか湿らせたりとか温度計を土にさして温度を保つとかそういうことをすれば大丈夫なのかなぁ。」
(少年時代のちょっと悔いの残る思い出なのかも知れませんね。)

8月21日(木) 晴れ 曲は “がんばりましょう”
今日はサンダルの話です。最近サンダルや下駄などを履いている人が多くて目につくそうです。
「ジーパンなんかに普通のサンダルを履いたりとか。女の子可愛いですよね、あのなんか畳みたいなサンダル、可愛いよね。」
剛くんの場合足が偏平足だから細いサンダルだと足がはみ出てきちゃうそうです。
「僕の足ね、大きくないんだけど横に太いんですよ。だから小指の方が地面についちゃうっていう感じで、あんまりカッコよくないんでサンダル探すの大変です。」
サンダルはやっぱりいい、夏だけで冬なんか履けないから、という剛くん。
「足の指をああいう風に開放的にしておくというのは健康みたいですね。ハイヒールなんか先がとんがったものとかをず〜っと履いているとくたびれちゃうし、足の指をたまには開放してあげましょうね。」ということでした。

8月22日(金) くもりのち晴れ 曲は “ダイナマイト”
「さ、皆さん、今日でお別れです。一応ですね、僕は今日でバトンタッチということで。」いきなりこんな言葉から始まって、いったい今日は何の話になるんだろうとちょっとドキドキしちゃいましたが、夏休みももうちょっとで終わりということで、夏の終わりについて思うこと、という話になりました。
「夏の終わりって寂しいですよね。少し涼しくなってきて夏が終わっちゃうんだなと思って。僕ね、1年で1番好きなのは夏の終わりなんですよ。楽しいことっていっぱいあるじゃないですか、夏って。あったかいし。あったかいと体温というか体が活性化されてるというか、熱い人間になってるんですよ、夏の間の僕は。それがちょっとずつ涼しくなっていくたびに冬モードになってきて、そうするとパーティが終わった後っていう感じですかね。そういうような雰囲気になっていつも寂しくなりますね。でもまたそれがいい、というね。夏の終わりが寂しいほど夏はエンジョイしたんだなぁ、といつも思います。今年の夏の終わりはちゃんと寂しくなるのかなぁ。寂しいのを期待してるっていうのもなんか変ですけどね。今年の夏の終わりは皆さんどのように感じるでしょうか。」
(4週間の締めくくりとして、とてもイイ話が聞けました。)

ところで、「おはようSMAP」ではメンバーに対する質問を受け付けているそうですので、質問のある方はハガキを送ってみてはいかがですか?

By miho miho@sirius.co.jp

                ←戻る
                ←SMAPお茶の間NAVIGATORへ戻る


おはよう!SMAP 1997.8.11〜8.15
月〜金 6:00〜6:10 TOKYO FM (80.0MHz)

REPORTED by miho


8月11日(月) 晴れ 曲は “セロリ”
「スマスマはみんな何が好きなのかなぁ。コントが好きなのかな、それともビストロSMAPが好きなのかな。」ということで、今日はスマスマの話から始まりました。剛くんいわく、ビストロSMAPはず〜っと変わらない、あれは「笑っていいとも」で言うと“テレフォンショッキング”みたいなもの。そして
「あれがあるから他のコントも映えるし、非常に大切なビストロSMAPです。」と言ってます。
そして話はお得意の梅酒のことへ(^_^)。
「梅酒を最近漬けてまして、梅2Kg、ホワイトリカーというお酒を一升瓶と半分、氷砂糖は... 僕あんまり甘いの好きじゃないんですけど、砂糖がないと梅とか漬かんないんですよ、糖分がないと。だからギリギリ漬かるぐらい、だいたい1Kgぐらいかなぁ。」と、ここでも作り方を説明してくれてます。
「でも、僕の場合梅が全部漬かる前に梅とか食っちゃうんですよ。1番おいしく飲めるにはだいたい半年ぐらい漬けてないといけないんでけど、1番ベストな時には梅が2〜3個ぐらいしか残ってないっていうねぇ。困った状態なんですね。それと飲んじゃうんですね、漬かる前に。」(この話は雑誌にも載ってましたが、何度読んでも何度聞いてもなんか微笑ましいですね〜(^_^) )
そして締めくくりは、梅って毒だから生で食べてはいけません、梅には気を付けましょう、ということでした。

8月12日(火) 晴れ 曲は “Hi-fi”
今日はタバコの話。剛くんはタバコを1日1箱ぐらい吸っているそうで、体に良くないのでやめようと思っているけど、ついつい吸ってしまうそうです。
「でも、イライラしてる時とかものを考える時とかすごく助かると思うんですけど。人に言わせるとそんなんだったら飴かなんか舐めてなさいって言うけど、それとはまた違うんですね。」
でも、たばこを吸わない方にとっては煙いのが非常に迷惑みたいだし、
「吸ってる方は数をちょっと減らした方がいいかと思いますよ。」
(と、自分に言い聞かせているのかな?)

8月13日(水) くもり 曲は “あの夏の日”
「どこへ行ってもクーラーがかかってます。僕はクーラーが大嫌いです。なんでこんな必要以上に寒いんだ、クーラーかけるなっ! もう、体に悪いゾって言う。」ということで、どこに行ってもクーラーがかかっているので剛くんはいつも長袖シャツを持ち歩いているそうです。
「寝たら人間て体温が下がるじゃないですか。だからもう起きたら風邪ひいちゃって。ダメなんですよ、クーラー。」(ということは、長袖はお昼寝用?)
タクシーも寒いのが多いようで、
「ひゅーーーー、寒いよ〜って感じ」だそうです。でもこの間寒くないタクシーに乗ったそうで 「おっ、タクシーって乗ったら、おぉ、蒸し暑いっていうね。クーラーが嫌いなんだって、おじさんも。“僕はクーラー嫌いなんだっ”“僕もクーラーダメなんですよね。”“そうだろうおまえ、体に悪いからなクーラーは”」と、そのタクシーの運転手さんとはかなり打ち解けたそうです。
「やっぱり窓を開けて走ると気持ちいいですよね。」という言葉で締めくくっていました(^_^)。

8月14日(木) くもり時々雨 曲は “セロリ”
今日のテーマはカビです。
「やっぱり夏はダメですね。なんでもすぐ腐るしね。僕は部屋にジーンズ置いてあるんですが、カビが生えると困るなと思って、いつも出て行く時にはクーラーをかけて行くんですよ。クーラー嫌いって昨日話したばっかりなんですけど、クーラーをかけて行って帰って来たらクーラーを止める。」何よりもジーンズが大切という剛くんらしい話です(^_^)。
そして、靴もカビが生えやすいということで
「下駄箱なんかすっごいですから、びっくりしますよ。革靴なんかカビの大好物って感じで、もう青カビやら白カビやら、なんだこれ、白の水玉じゃねぇかってぐらい革靴がカビだらけになってる時があるんで、僕は下駄箱の中には必ず湿気取りを置いてます。」とのことです。

今日のこの話を聞いた柴田さんは、「草なぎくん、先週からず〜っと家庭的な話題で攻めて来ますね。梅酒漬けたとか、クーラーってやだよねとか。」と言いながら笑ってます。そして立花さんからは、「ジーンズのためにクーラーかけっぱなしにしてるって、某電力会社の人が聞いたらコマーシャルのネタに使われて、電気は大切にねって言われそうですね。」なんて言うコメントがありました...。

8月15日(金) くもり 曲は “Everything is Cool”
最近靴を衝動買いしていらない靴が出てきたので、友達にあげることにしたそうです。
「ナイキの靴が2足と革靴が2足と普通の運動靴が1足、5足ぐらいいらないのがあって。」
でも、あげてから“あぁ、あれあげなきゃよかったなぁ”とか思うものがいつもあるので、ちゃんと一晩中考えてから決断したそうです。
「靴ってやっぱり長くはけるものがいいですよね。僕はいつも思うんですけど、ちょっと見て、あ、いいなと思って買っちゃったものはけっこう人にあげるのが多くて、いつも反省するんですよ。なんか靴が自分の中でダサいとなんかヤじゃない。ちゃんとイイ靴はきたいよね。」
(靴はあまり好きじゃないと言ってた剛くんですが、やっぱり靴のおシャレも忘れてはいないんですネ。)

By miho miho@sirius.co.jp

                ←戻る
                ←SMAPお茶の間NAVIGATORへ戻る


おはよう!SMAP 1997.8.4〜8.8
月〜金 6:00〜6:10 TOKYO FM (80.0MHz)

REPORTED by miho


今週の担当は草なぎ剛くんです。

8月4日(月) 晴れ 曲は ‘ダイナマイト’
今日はレアものの話です。
エアマックスの95年バージョン、1番すごい値段が付いて世の中を騒がせたイエロー・マックスの復刻版が出るそうで、「だったらもっと早く出せよって言う。なんでみんなが“欲しい、欲しい、欲しい”って言ってる時に出してくれないんだって言う。」でも、剛くんは基本的に靴はあまり好きじゃないそうです。そして話はやはりジーンズへ...(^_^)

「もうジーンズなんて高くて買えません。もういっそのこと違う方に手を伸ばした方がいいと思います。今のレプリカと言うか、今作ってるジーンズの方が全然はけるし色落ちもいいから何十万も出すんだったらそっちの方を買った方がいいと思う、って僕に言い聞かせないといけないんですが。」
何でこんなの好きになっちゃったんだろうって思う時もあるそうです。値段や価値をどこで決めるかが非常に難しいところではあるけれど、
「モノって値段じゃないところがあるから、それ以上に嬉しかったりすると買っちゃう」んですって。そしてしめくくりの言葉は
「ほんとに無駄遣いには注意しないといけないんですが」
(と言いながらも、やめられないんでしょうね。それはSMAPにハマっちゃってる私たちも似たようなモノかな?)

8月5日(火) 晴れ のち くもり 曲は ‘マラソン’
「明日なんと“011 ス”、SMAPのアルバムが発売されます。明日です。」ということで今日はニュー・アルバムの話ですが、まずは“ス”くんのことから。今回のキャラクタはカタカナのスがキャラクタになった“ス”くん。CDのジャケットにもなってます。
「僕はすごい非常に好きなんですけど、ほかのメンバーはあまり好きじゃないみたいで。」
キャラクタ・グッズもあり剛くんはキャップをふだんかぶっているそうで、もう本当にすご〜く気に入ってるみたいです。
「明日、皆さん見れると思うと僕もなんかワクワクしてきます。カワイイですよすごく、“ス”くん。」ともう絶賛してます。

そして曲の話に。このアルバムのソロはメンバーそれぞれが自分で担当していて、剛くんの曲は‘愛がないと疲れる’。
「元々5人の曲だったんだけど僕が非常に気に入って、僕の曲にしてくれぇって言って。」
この曲、木村くんはレコーディングを済ませていたため、木村くんの家に電話して了解を取ったそうです。最初に自分で書いた詞がボツになってどうしようと思っていたところにこの曲が現れたそうで
「元々たぶん出会う運命だったんでしょうね。こういうものはプラス指向に考えましょう。」とのこと。(まさに剛くんらしい発言ですね ^^)

立花さんと柴田さんからは、「詞がボツになっちゃったのは残念。草なぎくんは心のベクトルも感性ある人だからいい詞を書いたんじゃないかと思うので、いつの日か発表して欲しいし、あきらめないでまた書いてください。そして草なぎくんのボーカルも楽しみですネ。」という嬉しいコメントがありました。

8月6日(水) くもりのち雨 曲は ‘君が何かを企んでいても’
「今日はアルバム発売です! ちゃんとマイク入ってますかぁ? 大丈夫ですかぁ? 今日、“011 ス”発売になりました!」と拍手までして、すっかりSMAP広報担当してます(^_^)。
「SMAPのアルバムというのは“001”、“002”とやってきて、“010”、10枚目のアルバムだけアルバムじゃなくてビデオになってるんですよ。何であれビデオにしたのかっていう疑問があるんですが。」(というか、私としては、ビデオのタイトルをどうして“010”にしたのかが疑問、という気もしますけど...)。

このアルバムは、メンバーも1番気に入っていると言う程、みんなとてもお気に入りだそうです。そしてコンサートのソロもみんなこのアルバムの曲ということで
「コンサートに来てくれた方は、アルバムの違いとか生で聞いた感じとか違うんですが、コンサートに来れない方はアルバムで十分楽しめると思うんで、皆さん、お買い上げください。」
と、最後まで広報担当に徹した剛くんでした(^_^)。

8月7日(木) 晴れのちくもり 曲は ‘Everything is Cool’
今日は早速‘011 ス’からの曲をOn Airということで、紹介の時に立花さんと柴田さんからちょっとコメントがありました。「“ス”のステッカー、可愛いですね。セサミストリートのクッキーモンスター系の目が付いていて」 お2人にも気に入っていただけたみたいです。

さて、今日の剛くんはいつもと話し方がなんか違っています。With T風なのかなぁ???
それはとにかく、今日は映画の話です。見たい映画がたくさんあるそうで、人生の中で映画を見たいと思ったのは初めてという剛くんですが、今1番見たい映画は「もののけ姫」だそうで、すごく見たいという思いが伝わってきます。
「この間友達が渋谷に“もののけ姫”を見に行ったらお客さんがいっぱいいて入れなかったよぉ、って言って帰ってきました。それを聞いたらますます見たくなってしまいました。」
1番最近見た映画は「トレイン・スポッティング」だそうです。映画は年に3回ぐらいしか見ないんだけど、今年はちょっと映画を見たい。“もののけ姫”は絶対見に行くと言ってます。
「なんか可愛いよね。それとまたカッコいいんだよなぁ、主人公が身に付けているものとか、着ているものとかも、すごく。持ってるものとか非常にイイと思います。」

そして「エヴァンゲリオン」。ビデオは全部見たそうで、意味はちょっとわからないけどみんなに受けてることはなんかわかったような気がするそうです。
「“エヴァンゲリオン”も見たいですね。決してオタクではありません。」ですって。

8月8日(金) はれ 曲は ‘Everything is Cool’
「皆さん、どうお過ごしですか。最近洗濯物がよく乾いてすげぇうれしいです。昼間干しとくと4時間ぐらいで乾きますよね。冬はなかなか乾かないんですけど。夏は暑いけどそれには感謝します。」
と、洗濯機好き(笑)の剛くんらしいお言葉から始まりました。
今年は少し日焼けをしようと思っているそうで、
「街を歩くとけっこう日焼けして気持ちいいんですよね。1番焼けるのは12時前って言ってましたよ、誰かが。朝の10時とかすっごい日が強くて焼けますよ。」と言ってます。

そして突然、「近況報告」と宣言したと思ったら、財布を作っているという話。1度失敗した時、ある人に頼んだらすごく高いので一生懸命やったんだろうとは思うけどとんでもない財布ができたそうです。(お友達にも“これビニールじゃないの?”と言われてしまったアレですね。) でも、払ったお金は返してもらってないんですって。で、現在第2弾で違うところで財布を作っているそうです。(今度こそ、気に入ったものができてくるといいですね。)

By miho miho@sirius.co.jp

                ←戻る
                ←SMAPお茶の間NAVIGATORへ戻る


●SMAP in the RADIO に戻る
....●SMAPお茶の間NAVIGATORに戻る
........●ホームへ戻る  


ご意見・ご感想・苦情は fh9k-smz@asahi-net.or.jp まで