LIVE REPORT |
台風接近中なのに、行ってまいりました。・・・中居台風か!?
この日のチケット持ってなかったんですが、なんとかGETできまして、1塁側スタンドに入れました。野外でのライブは初体験の私。 いやぁーすごくいいですねぇ(笑) たまりませんわー。この日は何とか雨ももって、パラパラと・・・何回か降ったくらいで良かったです。コンサートがスタートして直ぐの「セロリ」の時、中居君はいつも後ろにいるでしょ?その時ダンサーの人に囲まれてるけど、その人たちに向かって何か言ってたんですよ。
そーしたらダンサーの一人が走って、ポカリスエットの容器を持ってきたんですよ。(笑)それで飲んで足下に置いて、そのポットそのままにして、中居君は後ろの本舞台へと戻ってしまったんです。そのアト、本舞台のPOT置いてある位置へ歩いて行ってしまって、POTがない事に気づいて「あっ!」という顔して笑ったのが、めちゃ可愛かったんですよー。名古屋に続き、新曲「Peace」も歌ってくれましたし。(よかったー覚えて行ってて)MCに入って直ぐ、中居君、凄い事言っちゃいました。ライブツアーも1年ぶりで、後2日で終わるって言った後「また1年弱・・・1年近くまたね、ライブやる事ないんですけど、ないと思うんですが・・」って・・・。
もう客席からは「えーーーーーっ!!」凄かったですよ。冬はないって事ですよね?。
その後、秋からのメンバーのドラマの話をして、木村君に「ラブストーリー?」って聴いた中居君。
中居「また拓哉、ラブストーリー」「拓哉はいつも、ラブストーリー」って言ってました。(笑)もちろんマコちゃん風に。(笑)
中居「また言うんだろーなー。ロング・バケーションのことロンバケって言ってたからさ、ラブジェネレーションはラブジェネとか言うんだべ」「昨日見た?ラブジェネ?」 (しつこいですがマコちゃん)
木村「なんか新しいですね、響きが」慎吾君に10月の予定を聞いている時には、
慎吾「あっ!それとMステとか、またそろそろ出演すると思うんで」「あっ!新曲出たんで、うたばんとかもまた・・・」
中居「うたばん 出る?」
慎吾「その時はぜひどーぞよろしくお願いします」(笑)
その後のMCネタは「今、気になる芸能人」っていうコトデ・・ツヨポンが反町君と言うし、
中居「剛君のライバルだもん、今はもう ゛くさつよ゛か ゛反町゛かつていう・・・」
剛 「その くさつよ って略すのやめてくれる? ダサイから」
反町君の歌がどんな曲だっけっていう話になって、客席からは「歌ってー!」
中居「言っとくけど、オレ 人前では歌わないからな」(えっ!? 笑)
木村・慎吾「えっ? 何? 今何、なんて言ったの?」
中居「人前では歌わないよって・・・」
木村「でも今日、ライブだから」
慎吾「でも中居君歌ったらヤバイ 、ハットリくんに出て来るシンゾーってのが泣いた時みたい・・・」
中居「おいおいおい、ジャイアンよりもヒドイじゃねーかよ、おまえ」
他のメンバーが気になる芸能人は・・
木村君は、内藤剛史さん。スタミナハンディカムのCM。あのCM見ると踊ってしまうらしい。。。(笑)
慎吾君は、辺見えみりさんの後ろ髪
吾郎ちゃんは、ヨーコー(笑)
中居君は言いませんね。
MCではいろんな事しゃべってて書き切れないです。ごめんなさい。
中居君「今日のステージに誰か知り合い来てる?」って聴いたら
剛君 「今日は来てなくて明日」
慎吾 「地元の友達」
木村君「親戚や友達」 それを聴いた中居君
中居「木村、親戚いるんだ? 家族?」
木村君「オレに親戚いたらヤバイわけ?」
慎吾「いるよー!木村君だって、いとこや はとこ」って(笑)
慎吾君は「俺様クレイジーマン」の時周りにいたの、ダンサーじゃなくて多分、ジモッピーズだと思うー。囲まれて凄く嬉しそーで楽しそーでした。その後のラップメドレー、大好きな ゛バタフライ゛の後 ‘ Dynamyte‘ その前からポツポツ雨が降ったりしてたし、ステージも少しは濡れて滑りやすくなってたんでしょうね、゛Dynamyte゛の間奏で一人ずつダンスする振りの時、中居君、自分のダンスパートでこけました。こけたってゆーか、滑った。その後の照れ笑いが もぅーめっちゃ可愛い。でもこの日は全体的に中居君しんどそうでしたね。もちろんダンスとか、いつものかっこいいキレのいいダンスなんだけど、お休みタイム(他のメンバーが歌ってる時とか)は、下向いたままだったり、胃をずーっと押さえてたり、かなりキツそうだつたんです。
アンコール(2回目)は、かなり元気に走り回ってましたけど・・・心配でした。
アンコールは物凄い花火で・・本当に凄かったです。さすがに野外です!!!
忘れられない1日となりました。
取り敢えずこんなもので1日目のレポ終了ーーー。
横浜スタジアムのCON’レポは多そうなので、野外ならでは!の、リハのレポしていいですか?
せっかく聞けたので、みんなにも聞いて欲しいし、どこかに残しておきたかったので。
でも興奮状態だったので、記憶が曖昧かも・・・。13日、当日券GETするため、8:30に横スタ到着するが、すでに50人ほどの列。あわてて並ぶ。
お兄さんが、「当日券は発売されるか分かりません。発売されるとしても何時からか、一人何枚か分かりません」。
あー、うるさい。もう200回くらい聞いたよ。でもお仕事なのね、ご苦労様。 冷たい地べたに座り込む事数時間。雨はもっているけど、寒いよー。2:00すぎ、入り口のカーテンが閉められた。
なになにっ? ・・・なーんだ、バンドのリハか。
30分くらいで終わる。でもカーテン閉まったまま。せめてセットだけでも見せてよう。3:30頃、閉められたカーテンの前に一人ずつお兄さんが立つ。
警備が厳重でないかい? もしかして・・・?
・・・んー、やっぱリハないのかなあ。名古屋と同じだし? ちぇっ。寒さが身 にしみる。3:40頃、再びギターの音。
こっ、これはっ、吾郎ちゃんのギターだっ。
にわかに列がざわめき出す。吾郎ちゃんの歌声に合わせて、みな揺れる。
そつなく吾郎リハ終わり、次は・・・?
剛だっ。ちょっと声うらがえっちゃって、みな笑う。本番では頑張ってね。
さあ、お次は誰だっ!?
・・・こーのギターはっ、拓哉だーっっ。きゃーっっ、「俺様クレイジーマン」 だーーーっ。
きゃーっっ、思わず柵にしがみつき、大騒ぎ。
慎吾ファンと拓哉ファンの友人はうちわを持ち出し、私はマックのポテトを振りかざし「ガッハッハ」。
拓哉はギャンギャンギターをかき鳴らし、すでにノリノリ。野外のリハには力入るってか?やっと止んだ木村さんのギター。
しばし沈黙。・・・あれ? リハ終わり? 拓哉と中居君は?
一番おいしい(と私が思っている)のを聞かせてくれないなんて・・・。 いやいや、楽しみは最後に、よね?ほーら、始まったっ。きゃーーーっ、拓哉ーーーっ、ステキよーーっ。
「弱い僕だか〜ら〜」、いやあん、もうっ、力入りすぎっ。気合入れすぎっ。 柵にしがみつき、騒ぐ騒ぐ。おかげで鼻詰まりもすっかり治って。さーて、次は次は次はーっっ?
「ピンポンパンポ〜ン」は? まだ? あれ? ないの? ・・・。16:10頃、・・・おいおい、リハ終わりかいっ?
やーっぱないんだ、中居君。忙しい人だからねー、ギリギリ入りなのかも。あ〜あ。お、再び音が。・・・これは・・・「青いイナズマ」スマッピーズバージョンだーっ。
ああ、拓哉の歌声にうっとり・・・。
吾郎ちゃん、気い抜いてるね?
慎吾っ、ああ、もうたまんないっ。
剛、頑張ってーっ。
そしてそしてそして・・・、
「ま〜ど〜わ〜せてえ〜」 きゃーーーーーーっっっ。中居くーーーんっ。 きゃーーっ、きゃーーっ、きゃーーっ、いるよーーっ、中居君いるよーっ、歌ってるよーっ。
きゃーーっ、もう今まで8時間待ってたつらさなんてふっとんだわーっ。
「ヨマイゴ〜〜」
パチパチパチ。??? この拍手は何? 座って並んでる人達、一斉に拍手。 ??? 思ったより中居君が上手かったからか? すごく冷静な拍手。
大騒ぎしてる私たち、ちょっと恥ずかしい?
いやいやいや、これで私たちもリハOK!このテンションのまま、本番に突入ーっ。ということで、レポ終わります。
SMAP 1997“ス”9月14日 横浜スタジアム
開演前から終始霧雨状態で、途中結構降ってきたときがありましたけど、ビショビショにはなりませんでした。が、霧雨はあなどれない。ジワジワと服が湿ってきて風邪ひきそうでした。モニターではライトが逆光になってるときは雪が降っている中で皆うたってるみたいに見えてすごくキレイでした。
今日のがビデオになるみたいで、カメラ入ってました。クレーンカメラもいましたよ。席は3塁側17ゲートの24列で、ステージから遠いことは遠いのですが、ドームみたいにマメツブ状態ではなかったし、結構気持ちよかったです。記憶をたどって書いているので、順序が前後しているかもしれませんが、レポさせていただきます。それにしても、『オレたちと同じ雨にうたれようぜ!』。どうしていつも中居くんは胸をゆさぶるコト言ってくれるんでしょうか!9月14日のツボ(?)
1)剛、一番にコロぶ!
1曲めか2曲目のときにめずらしくつよぽんがコケてました。開演前に、去年のコンサートみたいにスタッフの人達がモップでステージを拭いていたのですが、それでも雨でツルツルだったんでしょうね。
2)中居コケる!
どの曲か忘れましたが、開始パートで、センターの花道の広い所で5人で歌っているときにコケてしまいました。
3)慎吾穴に落ちる!
ROCK MEDLEYの最後の方で、慎吾くんはステージ3塁側の花道の方へ走り出し、雨でツルツル状態を利用してスライディングをしたところ、止まらなくなっちゃって、セットのスリットというかすきまにそのままスッポンと落ちていき、いなくなってしまいました。結構高さあるだろうに、と心配になり、係員の人も走って様子を見に行った頃、モゴモゴと花道の黒カーテン下からあわてて出てきてそのまま必死に自力で花道によじのぼり(2、3回花道にかけた右足がすべってた。ガンバレ!)、無事復帰。オシリちょっとなでてたので痛かったんでしょう。
4)中居くん、セロリ一人でうたう
いつからか2番のところを慎吾につきはなされて歌わさせられるようにされた中居くん。きょうはちゃんと歌いましたよ。トギレながらも歌い続けて、慎吾に「よくやった!」って感じで肩を抱きしめられてました。「あー終わった、よかった」みたいな中居くんの顔、キュートでした!!MC
中居『雨が降ってるので踊りとか普段通りにいかないですけど、ご了承ください。剛くんがコロびました。それを見て、オイシイな、と思いました。ちょっと悔しな、と思いました』ってな感じで始まりました。
最初のお題は10年間やってきて一番の思い出。つよぽんからです。
剛『えっ、そんな、いきなり。選べないよー。ちょっと考えさせてよ』ってマジで困ってましたが、すかさず『そうですねー、今日のコンサート、コレ絶対残ると思うよ』だって。その理由がですね、なんと、『今日、ビデオとってるじゃないですか。雨降ってるんだけど、画面だと雨ってことが全然わかんないんだよね。いつもみたいにちゃんと踊れないんだけど、ビデオみる人たちには、あーめ降ってることがわかんないから、俺たちの踊り、すごいヘタに見えると思うんだよね。SMAP、踊りすごいヘタだと思われちゃうよ。CGで雨入れとかなきゃ。』
中居『吾郎はさァ、おまえなんでいつも変わんないの。雨が降ってようが、踊りもテンションも変わんないし、おんなじなんだもん。』
慎吾『(唐突に)中居くんさァ、なんでいつもコケるの?コケすぎだよ。ワザとでしょ。剛くんがころんじゃうのってあまりないし、あっ、どうしたのかな、って思っちゃうけど、中居くんがコケると、あっ、まーただアって思っちゃうんだよね。芝居してんじゃないかって。』
中居『(口とんがった感じで)オレ、もう今日はコケねーよ。ぜったい、コケねーよ』
慎吾『いーや、コケるね』(結局この後中居くんはコケるどころかソロではあのキビキビダンスが全開!あんなに動いてコロんじゃうんではないかしらなんて不安もぶっとばすイキオイでした。中居『さっ、木村くんは、この10年間で何が一番思い出に残ってる?』
木村『まァ、10年間いろいろあって大変だったし。でもSMAPは毎日が大変ですからね。でもー。オレも(思い出に残るのは)今日、この時間じゃないですか』(客席、悲鳴に近いキャー)『みんな雨降ってるのに傘もささないで見てくれてて…。でもさァ、残念だよね。いつもだったらオープニングSHAKEとかさ、もうメッチャクチャ動いて(ちょっと振り付き)全開って感じでやるじゃん、でも雨だと(元気ない振りで)チャラッチャ、チャラッチャ、チャラッチャチャチャラ、チャラッチャってなっちゃうじゃん、しかも皆な揃わなくて。SMAP踊りヘタなうえヤル気ないじゃん!って思われるよね。「どんないいこと」も、ほっんといい曲なんですけど今日は動けなくて…』
慎吾『(いきなりキッパリと)ボク、雨の時、SHAKEチョー得意!うまいよ!ボク。雨の時は。』
(実演)『コ、ツ、は、チャラッチャ、チャラッチャってこう(横に)踏み出すと、スベっちゃうから、上からやるといいんです!』(あの体で左、右と、膝を胸につくぐらい上げて踏みおろすんで、まさにSHAKEの曲の速さでシコ踏んでる状態!爆笑です!
でもそれを見ていた吾郎ちゃんが、えっ、どれどれって風にぎこちなくマネしてたのがもっとオカシかった!メンバーにも何だよそれ、と笑われていたのであった)
木村『(SHAKEの振りを君が代くらいのテンポでやりながら)スローにすれば、みんな踏ん張れるから大丈夫かもしれない』
中居『サムイよ。そんなんにしたらいっぺんでサムくなっちゃうよ』
中居『さ、慎吾くんの思い出は…。おまえも今日のコンサートか?(慎吾、ウンと頷く。客席ちょっと笑う。中居くん苦笑しながら)なんでおまえ、おまえの言うこと、信ぴょう性がないのかな。説得力ないんだよ』
慎吾『じゃあ、明日です』
中居『だめだよ、そんなの』木村(思いだし笑いをまじえながら)『きのう自分の中ではツボにはまったことがあったんですけど(ひとりでフキダシ笑い)。終わってから風呂はいるじゃん。ここ風呂あるじゃん。(小さめの銭湯みたいな所らしいです。
中居くんが言うには、慎吾は膝下くらいの浅さの湯ぶねの中でお尻だして泳いでいたそうです。)
それでさ、オレと慎吾が入ってて、中居が入ってきて、3人でいたら剛がいきなり(スゴいいきおいで戸をあける振り)ガラッて(扉)開けてすぐ閉めたじゃん。一瞬中を見て、オレと慎吾と中居がいて、ああ、こういう状況かって思ったらしく、すぐ閉めて入ってこなかったんだよ。』(木村くんの少し責めてる口調につよぽんは、イヤイヤそんなつもりは、という感じのテレ笑い)
木村『(つよぽんに)そんでオマエ、閉める前、ちょっと笑っただろ。笑ったろ。なんで笑うんだよ』
(つよぽんはその時、慎吾に背中を流させている中居くんのうつむいた姿が悩める人みたいで、何を悩んでいるんだろう、とオカシくなってしまったそうです。いきなり中居くんが「慎吾、ケツの下に手ェ入れてくるんだぜェ」と言うと慎吾ちゃんは必死で抗議)
慎吾『ちがいますゥ!ケツも洗えっていうからボクは中居くんの背中を洗ってそれからケツも洗わさせられたんです。みんなお風呂の中だからわからなかったと思うけど、ボクはその時涙が…』(爆笑!)で、木村くんのツボにはまった出来事というのは、実は吾郎ちゃんだったらしいのです。
木村『そんで、みんなプラスチックのイスに腰掛けて、オレなんか、こう頭あらったりしてるじゃん。したら、吾郎が入ってくるのが前についてる鏡(銭湯を思ってください)にうつってみえたわけ。普通、みんないるところに来てすわって、こう、洗ったりするじゃん。(戸を)開けてスーッと入ってきてそのままスタンディングシャワーの方へ行くんだよ。』
吾郎『僕はスタンディングシャワーに行きたかったんで。すわって洗うっていうのはどうも…』
中居『吾郎、入ってくるときタオルで前かくしてんだけど、おまえ、上もかくしてただろう。なーんで乳首かくすんだよ。乳首ぐらいみせろよ、みてーよ』
木村『もう、期待どおりだね。吾郎は。オレ、鏡にうつって見えたんだけど、ナマで見たくて振り向いたもん。失楽園かと思ったよ。なんでオレ(ここで)失楽園見なきゃいけないんだよ』
慎吾『吾郎ちゃん、そんときシャワー浴びながらオシリ、プリンプリンさせてた(後ろむいてシャワーもって首筋ながしながらオシリ振るマネ)。シャワーとかも(壁の引っ掛けるところに)かけないで手にもったままで、プリンプリン…』
吾郎『えっ、掛けるところなかったよ(慎吾「あったよ!」)。あっ、あったの。掛けられれば、こう男っぽくできたんだけど…(両手でいきおいよく体洗うしぐさ)。でもさァ、みんなそうやって見てるんのになんで言ってくれないの?声かけてくれなくてさァ。こうやってビジュアルばかりインプットされていくんだよね』
木村『声、かけられないもん。吾郎、声かけたらおこりそうじゃん。やっぱり、ワールドは、吾郎ワールドは途中で止めちゃいけないんだよ』
慎吾『かーなり失楽園はいってた』
木村『ほんと、吾郎、期待どおりで、ありがとーって感じだね』
吾郎『(仕方なさそうに)じゃー今度みんなの背中流すよ」
慎吾『(ビックリ気味に)ホント?(ちょっと目を輝かせて)オレも洗えよ!』
中居『(苦笑)こいつ(慎吾のこと)、かなりたまってるからあぶねーぜ』(年下は相当服従させられてるようですね。)
慎吾『中居くんがさー、慎吾、リンス貸してって言ったじゃん。(オレ)洗ってて泡だらけになっててリンスをこう投げてさ、床に滑らして渡したじゃん。(中居くん、ウンウンって頷いてます)そんとき、あーオレの青春ってこんなもんなのかーって思っちゃったよー。』
(しみじみした言い方に中居爆笑。そしてつよぽんは結局お風呂場に入っていったようで、木村くんにごしごしタオルをもらったことにとっても感激したみたいなのです)
剛『(興奮気味)木村くんが、「つよしー、やるよー」って、ごしごしタオルくれたんですよ。ほんの10秒前まで(木村くんが)使ってたものをもらっちゃったんですよ。(すっごい嬉しそうに)なんか、新たな感情が芽生えました』
中居『新たな感情なんか芽生えさせるなよ!(わかるわかる、みたいな顔してた吾郎ちゃんに)吾郎もそんな話に共感なんかするな!』
(盛り上がったお風呂の話の後、吾郎ちゃんスタンバイ、首にかけてたタオルでかんぷマサツみたいに自分の背中をゴシゴシやりながら走り去っていきました。完全にハケてからみんなに「今ごろすっげードライヤーかけてんだぜ、”強”で」、「1200ワットくらいで」なんて言われちゃって。
その後は秋からの活動の紹介で、中居くんが吾郎ちゃんの分を紹介して、つよぽん、木村、慎吾の順でした。
つよぽんが自分のドラマの話を一生懸命している時、ほかの3人はちょっと離れてかたまって聞いていたのです。つよぽんが一人ポツンと立つかたちになってしまって「なんだよー、同じメンバーじゃないかー、オレのことはじくなよー」ってスネてました。
慎吾はスマスマSP(裏が失楽園の最終回)のことで「一人で戦場に送りこまれました。SMAP5人も出ますって言ったら見てくれるかな」って中居くんの方を見たんですけど、すかさず中居くんに「おまえ、ダメだよ、ウソじゃないか」ってたしなめられてました。
そうして吾郎ちゃんの曲を中居くんが紹介する間、ほかのメンバーがステージにちゃんと並んでて、吾郎ちゃんをサポートしているのがとてもイイなと思いました。お風呂場での仲良さそうなお話しの後だったから余計そう思ったのかな?)スマキャラはお馴染みカッドマン、サンキュー吾郎、マー坊、スマッフィー。
スマッフィーでいつものように、由美(慎吾)が弱々しくつらそうに(でも顔は悲壮感出しすぎで、コワい)解散にあたっての心境をポツポツ話していたのですが、ちょうどこのとき雨が強くなってきてしまい、由美ちゃんは瞬間「素の慎吾」に戻ってしまい、『いくらステージの上だからといっても雨が降っているのに傘もささずカッパも着ないでいるのはオカシイわ』と言い出したのです。
雨ン中、なんでオレたちこんなことやってんのって言い方だったので、中居くんも思わず「素」に戻されちゃって、下向いて必死で笑いこらえたあげく、『きょうアンタ、なんかずっといるわねー、早く行きなさいよ』と追いやってました。横スタは左右の花道に加え、中央の花道がほぼホームベースの所くらいまで伸びてきてて(野球場のセンターからホームベースまでが花道っていうくらい長ーい)、その花道がおわったホームベースの位置あたりに高いヤグラが組んであったのです。ヤグラの高さはほぼスタンド席の一番上までとどくくらいありました。
2回めのアンコールはどこからか中居くんの「アンコール、アンコール」というつぶやきみたいな声がきこえてくるものの、メンバーどこにいるのかわからないのです。どこから出てくるんだろう、と観客をひっぱりまくった後いきなり、『SMAPは、(一拍おき)ココダァー!!』、
『キャーッ!!』。
5人がいつのまにかヤグラのてっぺんにいるんですよ!どうやらセンターの花道の下をエンエン、多分腰を折った姿勢で5人で歩いてきたんでしょうね。ヤグラのてっぺんまでは照明がおちた中を黒幕でおおわれた吊り下げ箱で上がっていったのです。
もう、スタンド席、おおよろこび!
黒幕をはずした吊り下げ箱で下まで降りた後は5人がステージまで続く長ーい一本の花道上に散らばって最後の最後まで楽しませてくれました。木村くんはまた、着ていた黒のTシャツをガーって感じに一気に引きちぎってました。
慎吾は舞台袖に行って空になった武器を交換(水なくなったから満タンの水鉄砲がほしかったみたいだけどなかったので代わりにペットボトルの水を自分で頭からザーザーかぶっていた)。
あっという間に過ぎた、スばらしい!ステキな!スゴイぞ!スーパースペシャルな3時間でした。おおげさだけど、SMAPと同じ時代に生きててよかった!
二日目です。お付き合いください。
初めから終わりまでずーーーっと細かい雨が降り続いていました。
それはそれで盛り上がったんですが・・・15日はホントに雨!みたいに言われていたから、慎吾君が 「明日は凄いよ」って言ってました。
ステージも滑るみたいで、始まって直ぐツヨポンが ゛こけた゛ らしい(見てなかった)そして新曲「Peace」では中居君も。(笑)1回目滑って、うまく手をついたのにその直ぐ後、滑ってペタンってこけちゃって。もぅ、ホント可愛いぃー。MCでは、前日コンサート終了後にシャワー浴びたのが共同シャワールームだったらしくて、5人揃って入ったと言う話で盛り上がってしまって。
初め、木村君と慎吾君が入っていて、そこへ中居君が入ってきて。
その時慎吾君はお風呂・・・ひざ下位の湯船なのに泳いでたとか、そこへツヨポンが覗きに来て「成る程、こーいう状況か」 (BY 木村)笑 と言う風に見渡して、扉を閉める瞬間、笑ったんだそーです。しばらくして入ってきて・・・。
ラストに入ってきたのが吾郎ちゃん。
メンバーみんなイスに座って、体を洗ったりしてたのに、吾郎ちゃんは入ってきて真っ直ぐシャワーのところへ行って木村君「スタンディングシャワー!オレ、失楽園見てるのかと思った」(笑)慎吾君は中居君の背中を洗ってあげてたらしく(洗わされてた?笑)
中居「ケツもだよ」って言われて、中居君のオシリも洗わされたのだとか・・・キャー。
後は、雨が降っているため踏ん張りが利かないから、ダンスが思い切りできなくて悔しいって話や 今日はビデオ撮りだからーって話など。
そして秋からのドラマの話・・・中居君がコケタ話もちょっと出まして
慎吾「中居君、よくコケルよねー」って言われて
剛 「中居君さー足腰弱いんじゃない?」(おーい笑)
中居「もう、この後絶対 コケナイ」
慎吾「ぜーったい コケル」
コケルまで行ってないけど、滑ってましたー!(笑)「A DAY IN THE LIFE」の時、歌い終わって立ち上がろうとしたらツルンって 滑って転んでた。後は・・「はだかの王様」の途中で消えてしまう中居君・・
福岡くらいから、引っ込むのがはやくなってくー!と 思ってたんだけど、この日はかーーーなり長い間 舞台に残ってましたわ。ダンサーの人たちと「ス」人形と戯れてました。マッピーでは、花道前に出て来る時、いつもの走りこんで踊るカッコイイダンスが、雨のせいで滑るからなのか、マッピーは顔からスライディングしました。
(あ、思い出した。「Theme 001 ス」でもツヨポンバク転してません。危ないもんね、滑って)
この日はずーーっと雨が降ってたから、花火は前日のが全然よかったなぁ。14日は少しだけでした。滅茶苦茶拙いレポですが、読んでくださってありがとうございました。
16日のワイドショーでもやってたんで、見たかも知れませんけど・・「セロリ」またまた慎吾君が中居君に歌わせようとしてくれました。
肩くんで歌ったんだけど(これはTVでも映りましたね)歌い終わって慎吾君、中居君の肩に置いてた手を頭に・・・で自分の方へ中居君の頭、引き寄せたんですよー。(^^) その2人の姿が愛おしくて、
仕方なかった私です。
この日ももちろん新曲「Peace」があってMCへ突入。
珍しく? 雨でステージ濡れてるのに中居君、コケてません。(^ ^;)(ここまでは)
まず今日も昨日に引き続きビデオ撮りというコトで会場を盛り上げた後、MCネタは「ツアーについて印象に残っている事」というものでした。でもメンバー皆今日って言ってましたケド。吾郎ちゃんに聴いている時、中居君が「吾郎ちゃんは今日本番前にストレートパーマをかけたばかり」ってバラしたら
木村君「楽屋でかけんなよ、すげーくせーんだよ」って言ってました。 で、吾郎ちゃんに向かって
中居君「天然パーマ」って言ったら
吾郎 「何 言ってんだよ、君だって新しいアムロちゃんみたいな髪型して」
中居君「俺の方が先だっつーの、向こうの方がかっこいーじゃねーかよ」
そして慎吾君へ・・・慎吾君は北海道の雨が印象に残っていると言い切りましたよー!!その時、雨降ってたんですけど「コレの100倍くらい」って・・。
慎吾君「だから雨降らないでっていう・・・これ以上降ると中居君がまたころげる・・・今日一回もころげてないってのは、これはすごいことですよ・・・あれ、ずっこけるじゃないですか、昨日も雨降ったステージでずっこけたんですけど・・・」
中居君「こけるだろーこれ」
慎吾君「滑るよ。あ!つよぽん さっきずっこけそーになったろ(笑)」
そして木村君・・・始まる前に裏でスタッフ・メンバー達と掛け声(BY・中居君)掛けて鳥肌たったって話をしていたら雨がキツクなって来て、吾郎ちゃんがソロのためにスタンバイに行きたそーで、「そろそろ僕・・・」って言っちゃって中居君が「なーに言ってるのお前はー」って首のところ持って・・・(子猫を持つような)2人・可愛かったー。2人がそんな事やってる間
慎吾「なんて言った?今ーーー!!」
木村君「たのむから・・今の・・うぜー」(笑いながら)
中居君「うぜーって言うなよ」(笑)
慎吾君「メンバーの事うざったいって!」
で・・つよぽん・・・
中居君「さ、剛君!何か思い出に残る事?」
剛君 「ありますよ」 って言った後慎吾君と何か喋ってて
中居君「お前らさ、話す時、間 考えて話せよ」
慎吾君「普段の会話までさ、間とかオチとか考えてるの中居君ぐらいだよ」
剛君 「俺の思い出は?」(笑)
そして!16日のワイドショーでも映ったあの!話になる訳です。つまり発信元はツヨポンってことになるのかな。
剛君 「楽しかった。皆で食事とか行けたし」
中居君「5人で、ほら、慎吾が初めて・・・初めての誕生日、初めての誕生日じゃねーや(笑)初めて皆でオープンに飲めるようになった・・・」
慎吾君「クローズで飲んでたのか!」(^ ^;)
木村君「全然言ってるじゃん」(^ ^;)
剛君 「中居君だよ 1番いけないのはー」
慎吾君「最後だから言うけどさー」 と、つよぽんと肩をくむ・・。「いやー中居君大変だったんですよー」
中居君「お前さ、いいともの増刊号でいったべ」
慎吾君「もう、僕と剛君が、大変だったんです、ホントに。」
木村君「特に被害を受けたのは剛と慎吾かもしんないけど・・・全員だよ」
中居君「ふくらましてるだろ」
「凄かったんですよ。お店で皆でお酒飲んでて ご飯食べて・・・中居君がぐちゃぐちゃになっちゃいましてー・・お酒飲んで。お店からもうずっとSMAP おれぁ 愛してるよー! もう うるっさい!
中居君「絶対 言ってない」(誰も聴いてくれない)
剛君 「だってさー中居君さーSMAP好きって言うじゃん、また5秒後にSMAP好きって 何回も」
慎吾君「いいひとの草なぎ剛がもー少しで 殴りそーになって゛おい慎吾ーオレいいかげん殴りそうだよ゛マイク離して中居君、慎吾君と喋ってた 凄く大笑いしながら。
慎吾君「うれしいよ、そりゃ」
剛君 「うれしかった」
中居君店の途中から もう覚えてない」 こんな事は20歳の誕生日の時以来だとかで、5年おきに回って来るのだとか・・・
中居君「30の時よろしくね」って言ってました。(笑)
「他、どんなの言ってた?」
剛君 「凄かったのは、剛 いいひとね、ほんとよかったよー お前は1番年が・・あれ?一番年が下なのは慎吾か」(^ ^;)
吾郎ちゃん「ごろーちゃんはもうホント 優しい」
中居君「絶対!作ってる! 年なんか絶対間違える訳ない(^ ^) 」
慎・ツヨ「間違えてるんだって!!」
慎吾「水とか知ってる?」
中居君「何・水って」
慎吾君「慎吾、水だよ水ー。水飲ませてくれよー! で・水を渡したの。そしたら水をこーやって口にピロピロピロ・・・それもピロピロってやりながら全部下にこぼしてるの」
「ホテルに着いた時にね、おんぶしてホテルの部屋まで上がるのに 、スタッフの人がおんぶしてくれたの」
中居君「俺を?」
慎吾君「そー中居君の事を」
中居君「俺がおんぶしてもらおーと思ったの?」
慎吾君「そーそーそー、で、スタッフの人をバーン!って跳ね除けて゛おまえじゃだめだー゛で 俺んとこにグラグラって ゙慎吾、お前がいーんだよー゛」
中居君「絶対、大袈裟だよー」
慎吾君「ホント・ホント・ホント」
木村君「酒癖 悪男じゃん」
剛君 「ふつーあそこまでなんない」
中居君「みんな、乗せるからだよ」
剛君 「ちがうよー」
横浜の初日、13日終わってから、スタッフも含めて、お食事会とお疲れ・あと2日間ガンバロー
って会があったそーで、その時潰れたのは慎吾君だったとか・・・。
木村君「メンバーから一言お願いしますって、一人一人メンバーが」
中居君「挨拶しましたね」
木村君「後2日ありますけど、まー雨降ると思いますけどもスタッフの皆さん一緒にがんばりましょう」
中居君「しっかりした挨拶ありましたねー」
木村君「そしたら慎吾が真下で、゛今、木村君からいい言葉貰ったんでオレ飲みまーすっ!゛」
中居君「覚えてる?」
慎吾君「ちょっと、記憶にない」
その後、家に連れて帰られた慎吾君、車から降りたところで、つまり家の前で暫く寝てたらしい。
そこへ地元の友達が丁度来てくれて、家まで運んでくれたそーです。
剛君 「今回のライブはさ、楽しかったんだよ、そーいうイミで」
慎吾君「仕切んなよ(^ ^ ;)
そして、昨日のお風呂の話に飛びまして・・・何だったかわすれたんですが、中居君がまた、マー坊入ってる発言して、そーしたら木村君が
「そーしう考えが 全てもう マー入ってるのよ(^ ^)」
中居君「マーで片づけるなよマーで(^ ^;;) 」 お風呂の話に戻って、14日のMCで
中居君「明日はちゃんと5人で並ぼうなって・・・昨日お風呂は行った時さ、吾郎いなかったべ」
木村君「吾郎、1番最初に入ってたのよ。昨日さMCで、吾郎は皆はイスで洗ったりしてるのに、吾郎だけスタンディングシャワーですましちゃったって話して。俺が今日はどーなんだろーなーって公演終わってドア ガラって開けたら、吾郎がイスに座って(大爆笑)大した事じゃないんだよ、大した事じゃないんだけど、あの銭湯チックなあーいうイスに座って、ちょーどこのポーズだったの。(背中をタオルで斜めにゴシゴシポーズ)木村君がドア開けたら、吾郎ちゃん クっと向いて「どうだ!っ俺だってこーやって風呂に入るんだ!」ってカンジだったとか・・・。
吾郎ちゃんは前日にスタンディングシャワーして「失楽園みたいだった」と言われたのが悔しかったみたいで(笑) そして中居君も、遅れてお風呂入ったから見れなくて「見たかったなー」と悔しがってましたで、吾郎ちゃんが「じゃー今日」みたいな事言って(たぶん・・)
木村君「お前、絶対ホンモノだろー(^ ^;;)
中居君「ちょっと待ってよ。今日ヒドイよね。うざいっつったんだよ」
木村君「ホンモノだべ」
中居君「絶対ホンモノだべって言ったべ。だべって言ったべ。木村、べ・使う人?」「べ」
木村君「べ・言うよ。横浜も言うよね」
中居君「うざいとかね、ホンモノとかね 吾郎に対する発言キビシイ」
慎吾君「はいはい、大人気ない。大人気ない」「1番年長さんなんだから」
中居君「幼稚園児じゃないんだからさ(^^;)」 吾郎ちゃんスタンバイのために去る。
見送りながら「そして、今帰りつつ、戻ってくるのか?」 戻って来ない(笑)
慎吾君「流石だね。俺だったら2回くらい戻って来るよ、流石吾郎ちゃん」
中居君「はい、計算ミス」(笑)
その後秋からのドラマ紹介でした。
あとは・・・スマスマキャラのコーナー
マー坊で出てきた中居君・・ツヨポンに「仲直りしよう、仲直りしたかったんだ・・・お酒も飲み過ぎちゃってゴメンね」って言ってました。
で・ツヨポンが今日ビデオ撮りだってコト言って皆の歓声を取りたいってコトを言ったんです。
マー坊「マー坊・マー坊」
剛君 「そしたら、嫌だよ。(歓声が)マー坊になるじゃない!」
マー坊「じゃあ、せーのでとれば」「じゃー、たけしくん」
剛君 「つよし!」
マー坊「あ・つよしくん」
そしてツヨポンの「いっせーの、せっ!!」で、みんなで「ワーッ!」って叫びましたよ。
その歓声は「ビデオ撮りのオープニングで使うんですって」とマー坊がバラしてました。
マー坊がもー1回とっとこうかって、「せーのって言ったら行くからね」ってお約束もしっかりあって、2回叫ばされました。(その時、マー坊は「さん、そいっ!て言ってた)
他に、ツボ・・・としてスマッフィーの時に「セロリ」で慎吾君がやった、中居君の頭を自分の肩へ・・・引き寄せるってヤツの逆バージョンがおこりましたぁ。中居君が「やりにくい」って言いながら・・。もう、2人があまりに可愛くて!! 嬉しかったなー。
そして、SMAPメドレー・・・中居君はこの日も「ス」人形と遊んでいて入ったのはかなり遅かったです。そのすぐアトの「それじゃまた」で事件は起きたのです。・・・大きなスクリーンに慎吾君が映ったと思ったら急にウルウルしだして、泣いちゃったんですー!!!もうびっくり!!! 何故ここで泣いちゃうのーつて心配になる位で。
会場もザワザワしてたけど、マッピーの登場で再び盛り上がって・・・
この日もマッピーは花道前に出て来る時顔からのスライディング! すべってましたねぇ
この日は、横浜のラストであると同時にツアーのラスト・・・
アンコールの「青いイナズマ」前に、メンバー1人ずつの挨拶がありました。
もう、涙・涙で・・・あんまり覚えてないです・・。ごめんなさい中居君しかわかりません。
「みなさん、今日は有り難うございましたSMAPというグループは10になりますが、この10年と いうのは、僕らにとって決して突っ走ってきたグループではありません。ゆっくり一歩ずつ、歩いてきたグループじゃないかと思っております。皆さんもこれから色々あると思いますが、ここにいる限り、この会場にきたらSMAPのコンサートは楽しかったねと思えるよーなライブを作りたいと考えております。僕がSMAPを好きだという以上に、SMAPの事を好きでいて下さい。それでは、この歌を贈ります」
そして「青いイナズマ」のスローバージョンのピアノ演奏へ・・・
もう、泣くなと言われても泣けますよー。暫く涙止まらなくて大変でした。
今年がコンサート初めてだったのでビデオとかで泣いてる子とか映ると「おー!泣いてる泣いてる」
って思って見てたけど、やっぱり泣けるもんですねぇ。
アンコールは3回。
中居君全然3塁側来てくれなくて、3回目の「Dynamite」でやっと来てくれました。
その時の姿はレインボーアフロちゃん(^ ^)びっくりしましたよぉ。すぐに取って客席へ・・・。
こーして忘れられないコンサートは終わったのでした。初めてだった今年の夏。本当に幸せな幸せな夏でした。
また1年、ないんだと思うと淋しいけれど・・・。来年もまたガンバルゾー
それではこれにて。お付き合い有り難うございました。
←戻る