LIVE REPORT |
この日は台風11号の影響で、雨が降ったりやんだり…。3時頃、一瞬空が明るくなって、ヤッタァ!と思ったのもつかの間、また雲行きがあやしくなってきました。
それでも会場に入った時にはなんとかもってくれるんじゃないかと期待はもてたのですが、始まると…、本降りになってきました。(^^;;しかし、会場は思ったよりも小さく(とは言っても、他のアーティストのライブからすると充分な広い会場です。あくまでSMAPにしては…です;;;)、席にも恵まれました。ステージからは、中央、上手(ステージに向かって右手)、下手(左手)と3本の花道があって、中央の花道はスタンドまで伸びてて、あそこにSMAPが行くと、スタンド席でも充分アリーナ気分になれる感じで、お客さんのことをよく考えてくれてるなぁと嬉しくなりました。(確か、去年も中居君が、大きな会場でやるんなら、絶対、アリーナの奥(一番後ろ)までの花道を作ってくれといって、スタッフや事務所との打ち合わせで怒ったって言ってましたね。それだけは絶対譲れないって…。去年は結局、会場の設備の問題とかで、一番後ろまでの花道はできなくって、すごい悔しがってたけど、今年は、改善されたようですね。客入れの時は、花道の途中のステージ板をはずしておいて、お客さんが通れるようにしておいて、始まったらその板をはめて、奥までつなげてました。)
私たちの席は、ちょうど、センターと上手の花道に挟まれたところで(ちょっとセンター寄り)、もう、前・右・左とあっちこっちからSMAP君がやってきて大忙しでした(^^)。センターなんて、帽子投げたら届きそう〜。
そんなセンターの花道に木村君がいるぅ〜、と思えば、右手花道につよぽん〜、どっちを向いたらいいのやら…。でも、私は、延々と中居君のみを追っかけてましたけど(^^;;;
おかげで、ふと気づくと、慎吾ファン、ゴロファンの一緒に見てた友人達と何故か向かい合ってたりして(笑)、「なんで向かい合ってんだろね、私たち(笑)」。
センター花道の奥の方に進んでいった時には、後ろ向きで見てるし…。もうクルクル360度まわりながら見てました(^o^)オープニングメドレーでは、きゃあ、中居ちゃんの髪の毛の雫まで見えるぅ〜(*^^*)、本物だぁ〜とぼぉーっとしてました。
「セロリ」では、センターで、バックダンサーさん達に混じって、とっても楽しそうに踊ってる中居君(*^^*)。途中から慎吾君も混じって楽しそう〜。でもね、雨で‘路面’(by 中居)が滑って、中居君、すってんころりんころんじゃいまして、背中というか、腰を打ってしまったんですね。「いってぇーーっ!」って顔して、背中押さえてました。慎吾君が「どうしたの?」って感じでやってきて、「すべっちゃったんだよぉ」みたいなこと話してました。ほんと痛そう…(^^;;;。ずっと腰に手を当てて「いってぇ〜、これ滑るよぉ」みたいな顔してました。とにかく、この日は雨で、かなりステージにも水がたまってて、すくって飲めるほど(笑:by SMUFFY 由美)。すべるのを気にしながら踊ってたんで大変だったでしょうね。
最初のMCの時は中居君の「はい、お座り下さぁい」でみんな座ったけど、座るとね、椅子にも水がたまってるから大変なのね。お尻にしみてきちゃって(^^;;;〜MC〜
好きなタイプの女の子について…。
慎吾君は、TBCのCMやってる‘しのらー’。普段のしのらーは別にどうも思わないらしいが、あのCMのしのらーは「かなりいい!」とおっしゃってました。中居君は見てないらしく、いつもの「あぁ、あれはいいよね」と心のこもってないコメント(^^;;;
剛君は‘マチャミ’(だったかな?)
吾郎ちゃんは‘ヨーコ’。これには会場も大ウケ。ゴロちゃん、あのCMのダンスにはかなり自信があるようです。特に、去り際のカメラ目線に注目してほしいとか。
木村君は‘髪のきれいな人’。ここで、会場から「木村君、髪きれー」(‘きれい’と言ったのか‘切れ’といったのか???)の声が飛んで、木村君「でも、もうオレ髪切るからね」
おぉ、本当だったらすごいぞ。ドラマのためかなぁ。今度はどんな髪型にするんでしょう、楽しみです。何故か話題は、芸能人で気になる人の話になって、木村君が「『TKMC』の朋チャンいいよね」と言うんだけど、札幌では『TKMC』は放送されてないので、会場はよくわからないらしく、中居君が「やってないの?じゃあ、インターネットで、ね。」って言ったんですぅ。おぉ、中居君のお口から‘いんたぁねっと’なんて言葉がさりげに出てくるとは…!
しかしねぇ、中居君…、番組もやってなくってインターネットもやってない人には、それじゃ何がなんだかわかんないと思うんだけど(^^;;;とツッコミたくなったよ。(笑)それから、なんでだか(すんません、この辺どういういきさつだったか覚えてなくって)、河村隆一さんのプロモの話になって、「あのサビの部分歌う時の表情ヤバイよね」と木村君がマネするんだけど、これがおかしくって(笑)
メンバーも「それ、ヤバイよぉー」といいながらも大ウケしてましたぁ。でも、河村さんは、結構シャレとか笑いもわかる方のようで(タカさんはすごく‘河村君、いい人なんだよ’って気にいってました)、今度「ほんとのうたばん」にも登場してくれるらしい。ノリさんのあのマネがOKなら木村くんも大丈夫よ(^^)そして、ダンスの話しになったのかな。
中居「今日は、雨で‘路面’がすべっていつものように踊れなかったりしますが…」と言いかけると、会場&慎吾から「路面!?」とツッコミが入ります。
中居「うっせぇなー!」
私もつっこんじゃいました(笑)
で、木村君も、ステージに登場したら、こんな雨にもかかわらずたくさんの人が入ってくれて、「おぉーっし!やるぞぉーー!!」と思ったんだけど、次の瞬間、‘shake’の出だしのステップで、滑らないように小さく垂直にステップ踏んでる自分がいたそうです。(笑)
で、大きな振りとかできないし、ステップも垂直にまっすぐ降ろす感じになっちゃって、何故か「雨が降ることによって、5人の振りが珍しく合ったよね」というメンバーの視線がゴロちゃんに…。
しかし、一方ではターンがクルクル勢いよく回って「よく回るよねー」と嬉しそうに話すゴロちゃんに「いつも回るのっ!」とメンバー。(笑)ゴロちゃんがソロのためはけるんですが、この時、一人でステージを、ツーーッッて楽しそうにすべってて可愛かったです(*^^*)。中居君がそれにあわせて「ツーーッ」って言ってあげると両手広げて何度も楽しそうにすべってました(^^)お茶目なゴロちゃんです。
慎吾君は、このすごい雨の中で、普通〜に傘もささずに立って会話してるのがとてもツボだったようで、「絶対変だよ!」とおかしがってました。確かにこれが街中だったら変だよね。どしゃぶりなのに、普通に立って「…でさぁ〜」なんて話してるんだもん。(笑)
木村君は、ときどき振り返って、誰もいないステージを見て「キレイだね」などと感慨にふけってました。ゴロちゃんのソロは降りしきる雨の音も相乗効果を増して、特別な雰囲気を醸し出してました。
慎吾君のソロは衣装が重そう〜(^^;;;、木村君のギターソロはやらなかったような気がします。ラップメドレーでは、やはり雨のため踊りがかなり簡素化されてたように思います。
「スマキャラコーナー」では。マー坊は自転車でなく、傘をさして歩いて登場!サンキューゴローも最初、傘さして登場したんですが、「傘さしてるよぉ〜」とつっこまれて、次からはささずに登場してました。
どこか忘れちゃったけど、中居君が「はい、お座り下さぁい」といつものように言うと、…なんせ、雨がすごかったので、一度立つと座れないんですね、椅子が水たまり状態なんで(^^;;;…、で、みんなが「座れなぁい〜!」というと「はいはい、じゃあもう好きにして聞いて下さい(笑)」ってのもおかしかったです。(^^)
SMUFFYの時に、慎吾君扮する由美ちゃんが、泣き崩れる?ところで、ステージにたまった水を手ですくって(簡単にすくえるくらいたまってるんですよぉ〜、ステージ上…数センチくらい水浸しだったんで(^^;;;)飲もうとしたり、顔洗おうとしたり(笑)中居君のソロは、もうすこぶる格好良かったです。あの最悪の状態でもしっかりキビキビダンスは健在で気合い入ってました。(ダンサーさんはこけてたかもしんない…記憶が…)
そして、木村君のソロがすっごいカッコヨカッタよぉ〜。雨に濡れて超セクシーッ!!!もう絵になる絵になる!プロモ見てるみたいだったわ。私はソロ以外では、とにかく中居君しか見てなくって(^^;;、近くに誰が来ようが、遠くの中居君見てたりで(笑)、でも席に恵まれたおかげで、前・右・左・後とすべてに誰かいるという、まさにクルクル回りながら見る忙しいステージだったけど、とっても幸せでした。(慎吾君を見てる友人と中居君を見てる私…気がつくと向かい合ったりしてておかしかったです。)
もう、雨は半端じゃなくすごかったんだけど、一緒に見て友人は、かばんの中の財布の中のお札までぐっしょり…。でも、メンバーの中にも間違いなく印象に残ったステージで、あっちこっちで、札幌のライブの話してくれるとなんだか嬉しいです。(^^)最後には、ちょこっと花火もあがって、中居クンが、花火を見上げながら「みんなが幸せになれますようにっ!」って言ってくれました。
そして、アンコールの時に、何度も何度も「みんな幸せになれよぉーーっ!俺達についてこいよーーっ!!」と叫んでくれて、ジーンときちゃいました。
私の中でも最高に印象深いステージでした(^-^)
【9日】 皆様ご存じ、どしゃ降り。「ス」人形?(巨大なス)が、出なかったり、マー坊が、自転車じゃなく、傘をさして出てきたり、サンキューゴローの奈落(?)も、1ヶ所でしか出来なかったけど、ほとんど通常通りやったのは、サスガです。
「雨で滑るから、ステップが出来ないんだけど、よく回れるんだよね」と言いながら、ずいぶん転んでましたが、「初めて、shakeのオープニング揃ったね、吾郎ちゃん」と、それなりに楽しんでいるようでした。
さすがの吾郎ちゃんの髪も、ぐしゃぐしゃで「こんな吾郎ちゃん、2度と見られないよー。今日の お客さん、これが見れただけでも、儲けものよー。」と、しきりにネタにされる吾郎ちゃん。
MCの途中で、ハケる吾郎ちゃんに「これだけ話題になってるんだから、なんかやってくれるよ ねー」と、退場の仕方まで、要求されてました。
9日との違うところのみレポしますね。
まず何が違うって、天気が違う!(笑)
なんとか晴れてくれましたぁっ!!まずいきなり「ス」君からして、前日はなかったんですよぉ〜。ここで、初めて本来のステージの構成を知った私達でした(笑)SMAP君達もやはり天気ネタから入ります、「昨日来た人〜!?」「はぁい〜」(たくさんいます)
昨日は雨で色々変更になっちゃったりしたけど、今日は思いっきり踊れるし…と、2日とも来た人は、雨バージョン・晴れバージョンと2通り見れてお得です。この日のMCはやはり、前日のうちあげの話しが中心でした。
前日のライブ終わった後、スタッフも含め、全員でなんと!居酒屋「いろ○に○へと」に行ったとか…。ここで、会場「ええぇぇぇ〜っ!!」と驚きの声。いや、なんかね、特別なとことかだったら納得(何が(笑))なんだろうけど、あまりにも身近なお店なんで…。(^^;;;
そこでは、慎吾君がサラリーマンのような飲み方をしてたそうで(笑)、無理矢理口元にお酒もってきて、「俺の酒がのめないのか」状態^^;;;
木村君に「お前なぁ…」とあきられてました。で、結構遅くまで飲でたのに、目覚めの良いSMAPクン(つよぽんを除く)
慎吾君がマネージャーさんに、電話で「木村さんがジムに行くって言ってるけど…」と言われて「僕も行くー」
ホテルのジムで朝から汗を流す木村君と慎吾君。ひとしきりジムやった後でプールへ…。2人はホテルで借りた「どうだぁ!」の水着で言ったら、何やらプールサイドに人影が…。
柱に隠れてよく見えなかったけど、近づいて見ると、あの、よく海なんかで寝そべる時に使うデッキチェアみたいの?に片膝たてて、額に手をあてて(サンキューゴローのポーズ)こっち見て「やぁ」というゴロちゃんでした(笑)
もう、木村君と慎吾君はあまりにもゴロちゃんらしくって、「もう期待通りで嬉しいね」と大ウケで、しかも、ゴロちゃんは膝くらいまであるようなスパッツみたいの履いてて、「何で?」という木村君に「だって、どこで見られるかわかんないから」とわけわかんないこと言ってて、もう、一つ一つの言動が、木村君の期待した通りのゴロちゃんです。それから、終始ゴロちゃんネタで、ゴロちゃんのイメージということで、「食べ物は漬け物とか食べちゃダメ」とか「お酒も日本酒がダメ」とか、色々規制されちゃってたのがおかしかったです。(笑)
木村君・慎吾君・ゴロちゃんがそんな朝を迎えているころ…、一方剛君は…
「なんで、みんなそんなに早く起きれるの?」と一人、お部屋でコンビニのおにぎりを食べていたとか^^;;;
朝食一緒に食べようねって約束してたらしいんですが、起きたのが11時頃だったのかな?で、みんながそんな楽しいことしてるとは知らずに、マネージャーさんに頼んでコンビニでおにぎり買ってきてもらって食べてたそうです。(^^;;;
中居クンの話は相変わらず聞けなかったです(;_;)(もう、慣れたけど>中居ファン。でもたまには誰か振っておくれ…)相変わらず、仲良しなSMAP話聞けて楽しかったです(^-^)
さて、他に9日との大きな違いは、花火〜!!9日もあったけど、やはり雨のせいで、少し規模はおさえてあったようですね。
すっっごいきれいでしたぁっ!横浜のよりも全然ハデだったし…。多分、横浜は街中だし、スタジアムの中で上げないといけないから、あんまり大きなのはあげられないんだよね。でも、札幌は会場が郊外だったし、後ろの方から上げられるから、とぉってもキレイで、SMAPクン達と一緒に見上げる花火は最高でした。 屋外ならではですね。(^-^)
来年も札幌は行きたいなぁと思いました。
【10日】 やっぱり、なにかとネタにされる吾郎ちゃん。コンサート前のある日、バッタリ 街中で出会った、剛と吾郎ちゃん。ふたりで焼き肉を食べに行ったのですが、「みんな、ソロで 何歌うのかなぁ・・・」としきりに心配する吾郎ちゃん。「そうだね・・・」と、剛があいづちを 打つと、「あいつはさぁ、こういう曲をやればいいんだよ」とか「これからのSMAPはさぁ」と ひとりで語りだした吾郎ちゃん。
中居くん 「おまえ、なに熱くなってんだよー」
吾郎ちゃん「だって、これからのこととかさぁ、心配じゃなくない?!」
中居・慎吾「それって、心配なの? 心配じゃないの?」
それから、吾郎はそういうキャラクターじゃないでしょ、じゃあ、どういうキャラクター?という 話題になり、
拓哉「プールサイドで、デッキチェアに寝そべりながらも、片膝たてて、おきまりのポーズ。で、知り合いが来たら、『やぁ』ってやって」
慎吾「日本酒は、飲んじゃだめだね」
中居「箸は、使っちゃダメ。フォークとスプーンで食べてくれなきゃ」
フォークと、ナイフでしょ!!と、突っ込んで欲しかったのに、みんな気がつかず、そのまま話題が流れてしまい、中居くん、頭ポリポリ。
吾郎「とうもろこしも、きれいに食べなきゃいけないんでしょ? なんか俺、行動規制されてない?」
みんな「だって、吾郎ちゃんだもん。なー!!」9日は、どしゃ降りのせいもあり、トリプルアンコールでした。もちろん、10日も。
こんなもんで、いいでしょうか・・・