LIVE REPORT


8/20(水)大阪:大阪ドーム 18:30〜


FROM: ようこ

 レポを書くつもりで観てなかったので、また、私の席は3類側スタンドの後ろの方だったので、あんまり詳しくなくて申し訳ありませんが、私の記憶を頼りに他の会場と違った部分だけでもお伝えしたいと思います。
 曲順などはほとんどどこも同じだと思うのでおいといて(実はそんなに詳しく覚えていない)、トークコーナーネタにしましょう。

 まずは、われらが中居君のHAPPY BIRTHDAYがありました。木村君が言いだしっぺだったと思います。「そういえば中居、誕生日だったじゃん」から始まり、「みんなでHAPPY BIRTHDAY歌おうぜ」と木村君。当然会場は大盛り上がり。そして、「Happy Birthday dearの次はなんて言う?」との問いかけに、会場からは「ひろくん!」「中居君!」「正広!」とさまざま。でもその中でも一番多かったのが「マー坊!」。でも、それに対しては当の中居君は「そりゃ、俺じゃねえべよ」とかなんとか言って却下。結局「なかいまさひろ」とフルネームで歌ったんじゃなかったかな? ごめんなさい肝心な所を忘れてしまいました。間違ってたらどなたか訂正してください。
しかも、この時はアカペラではなくバンドのキーボードの方をわざわざ木村が呼んでくれての伴奏つきでした。

 その後は「この前のコンサートから今まで、何をしてたか」。みんなに聞くだけで、中居君が何をしていたのかは言ってくれませんでした。(いつものことね)木村君は「もののけ姫」を並んで観た、という話。感想はイマイチって感じでした。慎吾君は「青森に絵描きに行ってました。」そうです、先日放送された、あれです。そのときメンバーからは「なんだ、それ」って言われてましたが、「木村君も、中居君も特番やったじゃん! あれですよ」と説明してました。つよぽんとごろちゃんは何をしてたか忘れてしまいました。ごめんなさい。

 スマスマコーナーではつよぽんが悪戦苦闘!って感じでしたね。そこがまたかわいかったけど。カッドマンとのからみもあんまり続かなくて、つよぽんが早々に「責任者呼んで来てよ」なんて言っちゃうもんだからカッドマン「え?もう?もうちょっと」なんて言ってました。サンキューゴローはステキでしたね。やはりこれは地元ネタがウケましたね。「大阪のデートスポットは?」に対して会場中が「ここー!」と叫ぶと「サンキュ」とすぐ引っ込んでしまったゴローに対してつよぽんが「せめて僕が答えてからにしてくれる?」。そして、我らがマー坊! マー坊とのからみもマー坊が一生懸命つよぽんに「ああ言え、こう言え」って会話の糸口をうながしてるのがスクリーン見てたらわか るんですよお。つよぽんがんばれ!ってかんじでした。

 そして、なんと言っても大阪の夜公演の見どころと言えば中居台風!!最初から妙に、前に前にでてくるジュニアがいるなあ、って感じだったんですよ。でもまあ、それもネタかなあ、と思いながらこっちは双眼鏡で中居君しか追ってないからさほど気にしてなくて。でもジュニアにしては出すぎやなあ、と少し不自然だったんですけど。だって間奏の「坂田ダンス」のときもすごく上手くて(!)目立ってたし、なによりも中央へ中居君の前を歩いて出ていって、セリの上に乗って上がってしまったんです。中居君は下に居るのに!「自分が主役!」みたいな。「この中居台風が中居君の一番の見せ場のはずやのに、こんな演出はあまりにも、おかしい」と思った時、帽子が取られ、それが岡村君 だと発覚! 会場中が大歓声。 中居君お得意の「首根っこつかみ」で岡村君は連れて行かれたのでした。でも、最後のメンバー紹介の時にちゃんと「ナイナイの岡村く〜ん!」と紹介されてました。ただ、残念なのはこのからみのために、中居台風は生歌ではありませんでした。だって岡村君に「なにやってんだよ、主役は俺だよ」みたいなパフォーマンスをしている時でも(マイクは入ってないけど会話の口の動きをしていた)歌は流れていたんですう! ああ、生で聴くのを楽しみにしてたのに。他の会場はどうだったんでしょうか。

 そして、アンコールはダブルでした。2回目のアンコールでshake再びでした。たぶん。やぐらの上からみんな降りてきてアリーナの後ろの方に中居君は降りて走り回ってました。
 今回は去年と比べるとだいぶ内容の濃いコンサートだった気がします。時間も長かったし、すごく楽しかった。よりたくさんの人が行けるようにステージををたくさんしてくれるのもうれしいけど、そのぶん時間も短くなるしメンバーも大変ですもんね。また、次のコンサートに期待しましょう!

←戻る


●LIVE REPORTへ戻る ●ホームへ戻る  


ご意見・ご感想・苦情は fh9k-smz@asahi-net.or.jp まで