Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ しんぶんさしえがこういちらん 新聞挿絵画工一覧浮世絵事典
明治・新聞 (未定稿)
 ◯ 明治新聞挿絵画工一覧    出典『日本全国/新聞雑誌細見』松村新太郎編 友文舎 浮木堂 明治19年(1886)6月刊       (国立国会図書館デジタルコレクション)      「明治初期の新聞小説」野崎左文著『早稲田文学』大正14(1925)年刊 ※〔小説〕と表記      『新聞小説史年表』  高木健夫編 昭和62(1987)年刊  ※〔年表〕と表記      『大衆の源流』    土屋礼子著 平成14(2002)年刊  ※〔源流〕と表記      (変遷データ)は「東京大学明治新聞雑誌文庫」等による     参考資料 新聞挿絵(明治の新聞挿絵に関する記事) 新聞小説挿絵年表(明治年間)    ☆ 明治八年(1875)   「平仮名絵入新聞」落合芳幾画〔小説〕〔年表〕    (明8年4月創刊→同年9月「東京平仮名絵入新聞」と改題→明9年3月「東京絵入新聞」と改題)   「仮名読新聞」  河鍋暁斎画〔小説〕    (明8年11月創刊→同10年3月「かなよみ」と改題→明13年10月終刊)  ☆ 明治九年(1876)   「東京絵入新聞」落合芳幾画〔年表〕    (明9年3月「東京平仮名絵入新聞」を改題→明23年6月終刊)    ☆ 明治十年(1877)   「団々珍聞」小林清親画(※明15年)〔源流p160〕    (明10年3月創刊→明治40年まで)   「大阪絵入新聞」篠本芳瀧〔源流p103〕    (明10年5月創刊→同年5or6月「大阪画入雑誌」と改題→同年10月廃刊)   「魯文珍報」河鍋暁斎画〔小説〕    (明10年11月創刊→同12年2月廃刊)   「かなよみ」尾崎年種画〔年表〕〔源流〕    (明10年4月「仮名読新聞」を改題→明13年10月終刊)  ☆ 明治十一年(1878)   「有喜世新聞」歌川国松画 ※明治13・15年頃〔小説〕〔年表〕    (明11年1月創刊→明16年1月発禁)    (明16年3月「開花新聞」→明17年「改進新聞」→明27年8月「開花新聞」と改題→明28年10月廃刊)   「芳譚雑誌」 落合芳幾画〔小説〕〈雑誌〉    (明11年7月創刊→明17年10月・400号)   「安都満新聞」小林清親画〔源流〕    (明11年12月創刊→明12年12月「いろは新聞」と改題)   「大阪でっち新聞」長谷川貞信二世画〔源流p103〕    (明11年12月創刊→明12年4月「大阪絵入新聞」と改題)   参考『月とスツポンチ』創刊 表紙 惺々暁斎 柳亭仙果編 興聚社     (明治11年10月~13年2月 56号)〔国文学研究資料館「近代書誌・近代画像データベース」〕  ☆ 明治十二年(1879)   「朝日新聞」武部芳峰画 ※明13年頃から〔年表〕    (明12年1月創刊→明22年月「大阪朝日新聞」と改題→昭15年9月「朝日新聞」と改題)   「大阪絵入新聞」山崎年信画〔源流p218〕    (明12年8月「大阪でっち新聞」を改題→明13年12月終刊)   「いろは新聞」小林清親画(※明13年「いろはポンチ」)一松斎芳宗画(※明14年「いろはポンチ」)〔源流p160〕          山崎年信・稲野年恒・一松斎芳宗・小林清親・月岡芳年・河鍋暁斎画〔小説〕〔源流p163〕    (明12年12月「安都満新聞」を改題→明17年11月「勉強新聞」と改題→明18年4月「世論日報」と改題→     明18年8月「日本たいむす」→と改題→明18年12月終刊)  ☆ 明治十三年(1880)   「東京自由新聞」梅堂国政画?〔近代書誌・近代画像データベース〕    (明治13年1月創刊→未詳)    〈3号挿絵画中の屏風に「梅堂」年玉印あり。1-6・9号の挿絵画工は梅堂国政か。但し7・18号以降は別の画工か。     なお挿絵は毎号とは限らない。例えば6月などは4-5号に1回の頻度〉   「絵入人情雑誌」落合芳幾画〔小説〕〈雑誌〉    (明13年9月創刊→17年2月・180号)   「魁新聞」山崎年信画〔源流p218〕    (明13年8月創刊→明14年8月廃刊)  ☆ 明治十四年(1881)   「畿内申報」未詳〔源流〕    (明14年9月創刊→明15年1月「此花新聞」)  ☆ 明治十五年(1882)   「此花新聞」山崎年信画〔源流p220〕         武部芳峰画(※明16年「朝日新聞」より移籍) 歌川国松画(※明17年)〔源流〕    (明15年1月「畿内申報」を改題→明18年10月「日本絵入新聞」)   「絵入自由新聞」月岡芳年・新井芳宗・年参画(※明治15年頃)林基春稲野年恒画(※明治18年頃)〔源流p221〕           (※芳年、明17年6月辞職、後任は新井芳宗)〔源流p186〕    (明15年9月創刊→明23年「かみなり新聞」と合併)  ☆ 明治十六年(1883)   「土陽新聞」山崎年信・藤原信一画(※明治16年頃)〔小説〕〔年表〕    (明14年12月創刊→昭16年「高知新聞」と合併)   「開花新聞」歌川国松(※明治16年)〔年表〕    (明16年3月「有喜世新聞」を改題→明17年8月「改進新聞」と改題)   「絵入朝野新聞」尾形月耕・歌川国松・小林永濯画〔小説〕           永濯・芳宗・年信〔源流p191〕           年参(※明16年2月)〔下掲「近代書誌・近代画像データベース」〕    (明16年1月創刊→明22年5月「江戸新聞」と解題→明24年8月「中央新聞」と改題)  ◯「近代書誌・近代画像データベース」明治十六年刊(国文学研究資料館)    『絵入朝野新聞』創刊 絵入朝野新聞社 明治16年1月22日   (所蔵する1号~12号(明治16/1/22~2/10)までの画工は以下の通り)    松斎芳宗 1号 年参 2・3・5-8・12号(季参)9・11号 ※4・10号は署名なし  ☆ 明治十七年(1884)   「自由燈」 月岡芳年画〔小説〕〔源流〕    (明17年5月創刊→明19年1月「灯新聞」と改題)    「改進新聞」歌川豊宣画※明治18年頃〔年表〕    (明17年8月「開花新聞」を改題→明27年8月「開花新聞」と改題)   「今日新聞」稲野年恒・尾形月耕※明治19年頃〔年表〕    (明17年9月→明21年11月「みやこ新聞」と改題→明22年2月「都新聞」と改題)   「警察新報」未詳 〔源流〕    (明17年10月創刊→明19年10月「やまと新聞」と改題)  ◯『私の見た明治文壇』「今日新聞と浪華新聞」野崎左文著 春陽堂 昭和二年刊   〝(明治十七年九月二十五日、夕刊紙「今日新聞」創刊。主筆・仮名垣魯文、助役・野崎左文)    絵は尾形月耕、落合芳幾の両氏(芳幾氏は東京絵入の外他の新聞へは筆を取らぬのを魯文交誼上無落    款で描く事を承諾されたが後には歌川国峰氏が之に代つた)〟  ☆ 明治十八年(1885)   「日出新聞」  山崎年信画※京都〔小説〕    (明18年4月創刊→明30年7月「京都日出新聞」)   「日本絵入新聞」歌川国松・後藤芳景〔源流p224〕    (明18年10月「此花新聞」を改題→明19年11月終刊)  ☆ 明治十九年(1886)   「灯新聞」  未詳〔源流〕    (明19年1月「自由灯」を改題→明20年4月「めざまし新聞」と改題)   「やまと新聞」月岡芳年・水野年方・落合芳幾画〔源流p256〕    (明19年10月「警察新報」を改題→明33年12月「日出国新聞」と改題→明37年12月「やまと新聞」と改題)  ◯『日本全国/新聞雑誌細見』松村新太郎編 友文舎 浮木堂 明治十九年六月刊   (国立国会図書館デジタルコレクション)   (明治19年時点での絵入新聞と画工名。原本には新聞一部の値段および月極めの価格・記者・広告料金・発行所の住所    も載るが省略)       「絵入黄金新聞」名古屋 丹羽礼山   「絵入自由新聞」京橋区 新井芳宗   「絵入朝野新聞」京橋区 尾形月耕(巻末追記)「尾形月耕ハ歌川国松ニ改ム」   「絵入扶桑新報」名古屋 後藤芳景   「東京絵入新聞」京橋区 落合芳幾 樋口種貞    「金城たより」 名古屋 新井芳宗〈芳宗は東京版の画工。名古屋版は何文京〉   「朝日新聞」  大阪  武部芳峯 三谷貞広   「弥生新聞」  高知  中谷洞左   「改進新聞」  京橋区 歌川豊宣 新井芳宗 仏人ビゴー(巻末追記)「歌川豊宣ハ橋本周延ニ改ム」               〈豊信は明治19年(1886)8月10日没・享年28歳〉   「今日新聞」  京橋区 稲野年恒〈夕刊紙〉   「土陽新聞」  高知  藤原信一   「作新日報」  三重  豊次   〈大正14年刊『明治奇聞』第4編、宮武外骨によると、この「新聞雑誌細見」は松村新太郎編となっているが、実際は外    骨自身の編集の由である〉  ☆ 明治二十年(1887)   「めざまし新聞」未詳〔源流〕    (明20年4月「灯新聞」を改題→明21年7月「東京朝日新聞」と改題)    ☆ 明治二十一年(1888)   「東京朝日新聞」右田年英画〔年表〕    (明21年7月「めざまし新聞」を改題→昭19年9月「朝日新聞」)   「みやこ新聞」 未詳〔源流〕    (明治21年11月「今日新聞」を改題→明22年2月「都新聞」)  ☆ 明治二十二年(1889)   「都新聞」未詳〔源流〕井川洗崖画※明41年以降〔年表〕    (明治22年2月「みやこ新聞」を改題→昭17年10月「国民新聞」と合併して「東京新聞」)  ☆ 明治二十三年(1890)   「かみなり新聞」未詳〔源流〕    (明23年6月創刊→同23年11月「絵入自由新聞」と合併して「雷新聞」)   「雷新聞」   未詳〔源流〕    (明23年11月「雷新聞」→明24年6月「朝陽新報」→明25年4月「回天新聞」)  ☆ 明治二十四年(1891)   「朝陽新報」未詳〔源流〕    (明24年6月「雷新聞」を改題→明25年4月「回天新聞」)  ☆ 明治二十五年(1892)   「回天新聞」  未詳〔源流〕    (明25年4月「朝陽新報」を改題)   「絵入自由新聞」未詳〔源流〕    (明25年-明26年刊)   「萬朝報」藤原信一・田口年信二世画〔小説〕    (明25年11月創刊→明26年6月「絵入自由新聞」を合併吸収→昭15年10月「東京毎夕新聞」に合併)  ☆ 明治二十七年(1894)   「開花新聞」未詳〔源流〕    (明27年8月「改進新聞」を改題→明治28年10月廃刊」  ☆ 明治三十年(1897)   「読売新聞」梶田半古入社   ☆ 明治三十三年(1900)   「日出国新聞」未詳〔源流〕    (明33年11月「やまと新聞」を改題→明37年12月「やまと新聞」と改題)  ☆ 明治三十七年(1804)   「やまと新聞」未詳〔源流〕    (明37年12月「日出国新聞」を改題→昭19年4月終刊   参考資料 新聞挿絵(明治の新聞挿絵に関する記事) 新聞小説挿絵年表(明治年間)