Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ おおつえ はいく 大津絵 発句浮世絵事典
 ◯『浮世絵』第十九号 (酒井庄吉編 浮世絵社 大正五年(1916)十二月刊)   (国立国会図書館デジタルコレクション)   ◇「浮世絵を題材とした俳句」田中案山子(14/27コマ)   (大津絵)    〝追分の絵仏に後世を打任せ  土山  林    大津絵に回向して行く鉢敲き 名コヤ 一雕(以上の二句『誹諧日本国』より)    大津絵の筆のはじめは何仏  芭蕉    藤かさす人や大津の絵の姿  許六    十八の鬼もむかしや寒念仏  蓼太    振袖のむかし短し藤の花   同    打折るやつのも氷の寒念仏  其角     大津絵四幅に 鬼の角一本折れたる図    一本角がおれたら頭巾かな   也有    虎の皮やめてふどしの寒さ哉     お霜月鬼に衣も似よふとき    黒塚や野分に荒れて奉加帳     鬼の衣着て奉加帳さげたる絵に     鬼ゆりも見ならへ芥子の坊主振 也有    寒念仏豆にうたれて仕舞けり    大津絵の鬼も衣も肌寒し    柊の門や奉加も直通り    柊のさゝぬ内をさかりや寒念仏〟